【PS3】ソウルキャリバーIV レビュー
発売元 | バンダイナムコゲームス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008-07-31 |
価格 | 7800円(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon / 廉価版 |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:3D武器格闘アクション ■ プレイ人数:1〜2人 【廉価版】 ■ 発売日:2009/08/06 ■ 価格:3,800円 |
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 5pt | 5pt | 4pt | 3pt |
91pt
GOOD!
シリーズ未プレイ。今作デビューでの感想です。
グラフィックス…全体的に美しいグラフィックです。何よりオリジナルキャラのバリエーションが豊かで、見ているだけでも飽きません。ストーリーモードの雑魚敵?も見た目に豊富です。
熱中度…キャラクリエイションが熱いです。装備とスキル、見た目と強さを高める為に何時間も没頭してしまいます。強さを取るのか見た目を重視するのかの葛藤が楽しい!
満足感…遊べるモードも多彩。ネット対戦も可能。数十人に及ぶ豊富なキャラクターに加え、オリジナルキャラを50体も保存可能!
オリジナリティー…オリキャラを作って育成と対戦。さらに、既存のキャラもいじれます。
自分が作ったお気に入りのキャラ強化は、RPGのキャラ育成のようで目的を持って楽しめます。
BAD/REQUEST
・ストーリーモードが短いように感じました。また、同じステージでストーリーが進むものが多く、もう少し色々な展開を楽しめたらと思います。
・戦闘の前に少しロードが入ります。ただし、HDDインストールである程度軽減できます。
・COM戦(オフ専)は、ガチャ押しやハメで結構いけるので、とっつきやすいけど飽きが早い。
COMMENT
キャラクリエイション&友人とオン対戦の目的で購入しました。結果的には大正解です。
キャラを作って友人とオン対戦。また作ってはお披露目と、格ゲーとは別の部分でも楽しんでいます。
もちろん、対戦ゲームとしての駆け引きも面白く、あのキャラにはこのスキルとこのスタイル(流派)。あっちにはこのキャラで…と悪戦苦闘中。
ただし、オフでの全体的な難易度は低めで、ちゃんとスキルを考えながらプレイする機会は高難易度のタワー攻略くらいしかないのではと思われます。
一般のオン対戦に参戦してませんが、友人とのオン対戦だけでも久々に格闘ゲームにハマってます。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 1pt | 1pt | 2pt | 2pt |
35pt
GOOD!
念願のオン対戦が可能になった。
ゲーセンに行かずに全国の人と対戦出来るのは何よりも楽しい。
が、正直いい所はこれぐらい。
BAD/REQUEST
グラは確かにキレイだが次世代機では当たり前のレベルなので特にすごいと思うところはなかった。
オンはアンテナが4本以上なら快適にプレイ出来るが、それでもわずかなラグがどうしてもある為、ガードインパクトやジャストなどの一部技が全く機能せず。
売りのRUNも劣化した為ガードしてから確反狙いで攻めるやり方ばかりで面白みがなくなってしまった。
一部ユーザーに人気のあるキャラクリエイト、正直全然面白く無い。
COMMENT
オンの環境があれば多少は楽しめる。
オフのみの人は買わない方がいいと思う。
ストーリーモードは1キャラ15分もしないで終わる程度の手抜き。
タワーモードは楽しめる要素が皆無。
スキル付けてアスタやユンスンを使えば誰でもクリア出来るのだが、好きなキャラでやろうにも一部キャラでは絶対にクリア不可能なステージがあるような糞仕様なんで2度とやる気が起きない。
3から進化したのはグラだけだった・・・。
非常に残念。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
74pt
GOOD!
新ハード移行にともない、グラフィックや演出が大幅に強化。カスタマイズパーツも非常に作り込んでおり、武器の種類も多い。
読み込みはHDDインストール使えばかなり快適。
スターウォーズから3キャラも参戦。コンパチではなくしっかりと1から作りこんである。
今では珍しい地味な差しあいゲーです。
BAD/REQUEST
タワーモードがやはり作業感があるのは否めない。もっと簡単にして欲しかった。
技数も多く、発生フレームなんかも知っていないとレバガチャ対戦になりがち。
空中制御いらないと思うし、空中コンボはもっと入るべきだと思う。
COMMENT
女性キャラを裸にまで出来るキャラクリはすごいです。
オンライン対戦は無料なんで文句は言いにくいが、部屋の名前や投げ禁止とか色々とコメントを表示させたい。
ラグはあまり感じず(あっても2F,3F程度)快適です。
Amazonレビュー
レビュー日: 2008-08-25
キャラクターカスタマイズは特に遊べましたが。。。
なぜか過去形になっていますが^^
想像にお任せしますね。
気になった点をあげます。
・ストーリーモードなるものがありますが
ハッキリ言って酷すぎだと感じました。
キャラクターを増やし過ぎた為に
内容が薄くなってしまったのなら本末転倒ですよ。
・タワーモードは20階を越えた辺りから急に難しくなり過ぎます。
・そして、なりより残念だったのが
対戦モードにCOM対COMができないのが痛すぎ!!
個人的に観戦モードが無かったのが悔やまれます。。。。
とは言ってもさすがバンダイナムコさん、全体的には楽しめました♪
GOOD!
美麗なグラフィックは鎧の光沢、布の質感といったところに顕著にあらわれ、
加えてカスタマイズパーツが豊富ですので、グラフィックがそのまま熱中度に直結してくれます。
ロード時間(インストール済み)直感的で分り易い基本コマンド、メニューの簡潔さ、全編通して操作感が良く、サクサク遊べてしまいます。
ゲスト・おまけキャラにもエンディングが用意されており一人で遊ぶ分にも十分なボリュームと高い熱中度があります。
BAD/REQUEST
シングルプレイで用意されているタワーの難易度については、
難易度と達成感が正比例の関係を築くならこれで良いのでしょうが実際はそんなことはなく、このゲームの場合ただ疲労と嫌悪感を増すだけです。
オンラインプレイが出来ること自体は喜ばしいのですが、どうせなら部屋名の設定やレベル制限といった充実できる付加要素が欲しかった。
COMMENT
格闘ゲームはほとんどしませんがキャラカスタマイズ、武器を扱うといった風変わりなところに惹かれて購入しました。
結果としては大満足です。
格闘ゲームはストイックといった先入観を見事に払拭してくれました。
上質なゲームはジャンルの垣根を越えて楽しませてくれるものですね。