このソフトのレビューを書く

【PS3】SIREN: New Translation レビュー

発売元 ソニー・コンピュータエンタテインメントオフィシャルサイト
発売日 2008-07-24
価格 5980円(税込)
レーティング 【D】17才以上対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon廉価版
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:ホラーアドベンチャー
■ プレイ人数:1人

【オンライン配信版】
■ 発売日:2008/12/11
■ 価格:4,500円

【廉価版】
■ 発売日:2009/07/09
■ 価格:3,800円

総合ポイント
62
(難易度)
2.11
レビュー数
35
スコアチャート SIREN: New Translationレビューチャート

真・三國無双5 購入する
0%
0-9
0%
10-19
2.9%
20-29
0%
30-39
20%
40-49
20%
50-59
31.4%
60-69
8.6%
70-79
14.3%
80-89
2.9%
90-100
【60点以上】
57.1%
【標準偏差】
14.66


433人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 4pt 3pt 3pt 2pt 4pt 2pt
総合点
59pt

GOOD!

?映像はキレイ。実写と見まがうシーンもあった。
?プレイキャラクターにしろ、敵キャラクターにしろ自然な動作で良く動く。

BAD/REQUEST

?受け手側に恐怖を想像させる演出などが手抜きになっている。演出を映像に頼るのは満足できない。
?「サイレントヒル」がシリーズ経過毎にラジオの意味がなくなっていったように、視界ジャックが作業になっているように感じる。「とりあえず武器を探してあとはゴリ押し」が出来てしまう。
?シリーズを通してプレイしている人間にはストーリーが読めてしまう。物語の解釈を議論するのもSIRENの醍醐味だったと思うのに。
?難易度は再考の余地あり。本作でSIRENシリーズを初めてプレイする人間より、前作でハマって購入する人間の方が多いはずだから、この難易度ではもの足りなさを感じるはず。海外や新規ユーザーをターゲットにするにしても、一作目が何故「うけた」かを考えて欲しい。

COMMENT

化け物相手とはいえ、戦闘が生々しくなり過ぎているようにも感じた。ちょっと引く。

プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
ハートブレイクさん  [2008-07-31 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

340人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 3pt 4pt 3pt 3pt 2pt 2pt
総合点
60pt

GOOD!

■グラフィックの向上
これはハードがPS2からPS3へ移行したので当たり前といえばそれまでですがSIRENの特色である日本の廃屋がより綺麗に表現されていると思います。屍人の生理的気持ち悪さもより良い方向に表現されていると思います。
■屍人の攻撃面の上昇
過去2作と比べると屍人がこちらを発見してから走ってきて攻撃までが滑らかになっているので素手で同行者有りだとかなりあせります。
■視界ジャックシステムの改善
視界ジャック時に3つ同時に表示出来、移動中も一つ固定出来る様に。これは個人的には悪い所なのですが初心者救済処置としてはアリなのではと。嫌な場合は表示しなければ良いだけです。
■音楽
SIRENの世界観を壊す事無く各ステージ毎にマッチしていると思います。

BAD/REQUEST

■リンクナビゲーターの廃止
今回チャプター形式にしてしまった事により時間軸が判り難いです。次のチャプターに移ってから何月何日何時とか言われても混乱します。
■ストーリーの説明不足
今回初代のリメイクではなく新訳な訳ですが明らかに初代を一度クリアして有る事が前提の話の作りです。赤い水の説明が無いのでどうして人が死ぬと屍人になるのか?海還りとは何か?その辺りの説明が完全に抜けています。
■マップ数の少なさ。
元々2つのマップを一つにしたようなマップはまだ良いとして明らかに初代より少ないです。学校が無いのはどういう事かと。
■屍人種類の削減、一部弱体化
初代に居た犬屍人が今回居ません。初代では羽屍人はほぼ全て拳銃所持でしたが今回は打撃武器、下手すると素手なのでこちらが素手でも何とか振り切れたり倒せたりしてしまいます。銃を所持している屍人の大幅削除。これがSIRENの名前の代名詞でもあるので頂けません。武器さえ所持していればゴリ押しでクリア出来てしまいます。
■終了条件の2削除
これが一番頂けません。これは先ほど述べたリンクナビゲーターの廃止によるものでしょうが、SIRENの持ち味が台無しです。

COMMENT

当方は初代を70時間以上掛けて何度もコントローラーを叩きつけやっとクリアしました。2はしゃがみ走りが追加されたお陰で難易度激減でしたので楽勝でした。
初代を嫌という程時間を掛けましたので今回の新訳も「このキャラは前作で言うとこのキャラの役割だな。」とか初代ファンならニヤリとする様なネタにも反応出来ましたが、いきなり今作からプレイしたら殆ど置き去り状態でしょう。従って得点は前作2作をプレイした事を前提に付けました。
総評としては発表から発売までがかなり短かったのでまあ、こんなものか・・・?
位です。もっと時間を掛けてこれなら次のシリーズには期待出来ませんね。
悪い所ばかり書いた気がしますが当方は屍人と戯れる事事態が好きなのでこのまま所持していようと思います。
プレイ環境35型ブラウン管テレビ

   
プレイ時間:05時間以上15時間未満(クリア済)
屍人フェチさん  [2008-07-31 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

428人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 4pt 3pt 4pt 2pt 3pt
総合点
68pt

GOOD!

「SIREN」シリーズは全く未プレイ。これがシリーズ初プレイでしたがかなり楽しめた。隠れたり視界ジャックなどが目新しい。試行錯誤して先に進めていくので色々と考えるのが面白かった。

全体的なシステムが他のゲームとは違って面白かった。

夜中ひとりでプレイしていて何度かドキっとした。いきなり看護婦さんに襲われて怖かったw

グラフィックも敢えて恐怖感を煽るような仕様になっていて良い雰囲気。ストーリーも先が気になって次のエピソードをやりたくなります。

BAD/REQUEST

攻略が解ってしまうと1ミッションが短い。

右スティックはクビ振り程度。視界移動にして欲しかった。なのでキャラを任意の方向に向かせるのは左スティックになるので最初はやりずらく感じる。

武器によっては簡単に屍人を倒せてしまう。もう少し屍人の存在感や恐怖感を出すような説定でも良かったのでは?

アーカイブをみないとラストのエンディングがわかりずらい。

COMMENT

32インチ液晶。

ほとんどの人が前回までのシリーズをプレイしてると思われますが、自分みたいに全くの初プレイでも楽しめます。「夏はやっぱりホラー!」っていう人には最適です。

 
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
ぽこ太さん(Webサイト)  [2008-07-31 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

419人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 3pt 4pt 3pt 1pt 3pt 1pt
総合点
50pt

GOOD!

□ 次世代機になってグラフィックが向上したので寒村の風景を楽しめる。
 (ただし、標準的な次世代機のグラフィックと比較すると少々劣る)
□ 視界ジャックが画面分割で同時に見られるようになった。
また、視界ジャックしながら移動できるようになったのが良い。
□ 音質が良いので、とても臨場感があった。
□ ズームアップ機能が助かった。
□ ハワードの片言が良かった。

BAD/REQUEST

□ ボリュームが少ない。
 ステージもキャラクターもストーリー全体の長さも
 1の半分程度しかなく、値段の割に内容の希薄さを強く感じた。
□ 難易度のバランスが悪い。
 ハードモードが付いていないので
 従来の難易度に慣れていと非常に物足りなさを感じる。
 また、敵から武器を奪うことができ、武器さえ手に入れてしまえば
 ほとんどの屍人を簡単に倒すことが出来てしまうので、恐怖感も半減した。
 そのためシリーズの最大の売りである視界ジャックの重要性が下がり
 敵をジャックし、隠れながら進むというオリジナリティが損なわれた感がある。
□ ストーリーの簡略化。 
 今回のリメイクは、1の時の複数のキャラの役回りを一人のキャラが追わされており
 逆に分かりづらい印象を受けた。
 また、主人公とヒロインの描写が省略されたため、両者の結びつきが不明瞭になっている。
 そのためラストの盛り上げかたなど、かなり独りよがりな印象が目立った。

COMMENT

やはりボリューム不足なことと、ハードモードが無いことに尽きると思います。
そこだけ従来通りにしてくれていれば十分満足のいくものになっていたはず。
難易度の低下は恐怖感の減少となり、ホラーゲームとしての価値を下げています。
前作までは屍人に襲われるたびに鳥肌が立っていたものですが、
今回は全くそのようなことはありませんでした。
慣れとかではなく、屍人を簡単に倒せるという安心感が恐怖を取り去ってしまってるためです。

あと、海外向けに外人を起用したことは思っていたより違和感がなかったが、やはり
日本の土地が舞台なのだから日本人を主役にするのが最良でしょう。

25型 SONY WEGA

プレイ時間:05時間以上15時間未満(クリア済)
TWIN-TOWERさん(Webサイト)  [2008-07-31 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: ダンピール
レビュー日: 2008-09-20
この作品については他のレビュアーの方が殆ど書き尽くしていると思うので私事な見解だけ述べます。
NTは全世界のユーザーを視野に入れて創られています。キャストの殆どが外人の時点で如実に物語っております。
私もこのキャスティングには大いに不満を覚えました。しかし、裏を返せば国籍問わずSIREN特有の泥臭い和製の恐怖を全世界に伝染させる事が出来る。
世界中にSIRENに魅入られたファンが増える。これは喜ばしい事ではないでしょうか?。
え?…じゃあ何故、★三つなのかって?…。それは勿論、国内ユーザーも大切にしてね♪って事です。
以上、矛盾しまくりの超・私事的な見解でした。

【PS3】SIREN: New Translation
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「SIREN: New Translation」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。