【PS4】ニード・フォー・スピード レビュー
発売元 | エレクトロニック・アーツ (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2015-11-12 |
価格 | 8424円(税込) |
レーティング | 【B】12才以上対象 犯罪 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:アクションレーシング ■ プレイ人数:1~8人(オンラインのみ) |

- 総合ポイント
- 63
- (難易度)
- 1.75
- レビュー数
- 4
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 4pt | 3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 1pt |
64pt
GOOD!
安心のnfsシリーズです。手軽な操作で簡単にドリフトしてカッコ良く走行できる。
スピード感もすごいし、夜の街をカッコ良く暴走できる。
いろんなイベントレースがあってタイムを競り合いやりあえる。
マップは普通に広いのでドライブしてのほほんと走るのもいい。
デイリーチャレンジがなかなかいい。
BAD/REQUEST
常時オンラインはやはりうざいですね。ライバルズも似たようなシステムながら一応オフに切り替えもできたんですが。
常時夜なので、ここも残念。だいたいこのシリーズ、これまでは昼夜が常に変わったはずだったんですがね
ずっと夜だと飽きてくるし、カスタムした車も良く見えないので惜しい
COMMENT
普通にレースゲームしてます。細かな部分で短所が目立ちながらも、スピード感はあるし、
難易度も簡単なので、手っ取り早く走行を楽しみたいって人にはいいでしょう。
GTのようなシミュレーション寄りのレースではないので気をつけてください。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt |
62pt
GOOD!
グラフィックがすばらしい。カスタマイズが出来る。ステージがたくさんあり、それぞれの景色に車が映えて楽しい。ダメージ表現もリアル。
BAD/REQUEST
オンライン専用であること。正直レースゲームでオンライン要素がそこまで必要なのか疑問である。あとまた車内視点が搭載してない。これは毎回ほんとに疑問。次は付けてほしい。
COMMENT
不満点もあるが、毎回なんだかんだで楽しめるのがこのシリーズなのかな、と思っている。走ってるだけで楽しいし、今後にも期待。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt |
60pt
GOOD!
Nfs初プレイ感想
オリジナリティ、特に可もなく不可もなくレースゲー
グラフィックス、素晴らしい、とてもリアル車も人もまるで実写
ただ夜しかないのと道路のテカリが気になったので4
BAD/REQUEST
オフラインがない、常時オンラインで通常マップのままレースが始まるのでレース参加してない他プレイヤーが邪魔してくる場合がある、邪魔になるではなく明らかな妨害(道路封鎖や正面から体当たりなど)ようするに荒らし
マッチレースない
COMMENT
オフラインあったらかなりやり込めると思うが常時オンラインだとbadの理由でやる気が失せる 。車種やカスタム項目も豊富でそれだけで楽しいのに本当にもったいない
Amazonレビュー
レビュー日: 2017-04-15
・良いところ
やっぱりグラフィックがきれい。他のPS4のレースゲームをやったわけではないので比較はできませんが、一瞬実写と間違えてもおかしくないくらい綺麗です。フロストバイトエンジンの凄さを実感しました。
・悪いところ
日中にも走りたいのに時間が夜しかない。多分システム上の理由があって夜だけなのかもしれないけど、そのせいで走行中にとにかく一部のオブジェクトが暗さで判別が困難になっています。(中央分離帯の段差が見えず事故になる等)
レース中に青いラインで行き先を指示されるが、上記の暗さも関係してわかりにくい。終盤にもなるとレースで300km以上の速度で走ることが多々あるのに高速道路の分岐でこのラインを出されても右か左どっちに行けばいいか一瞬で判別がつきません。
NPCにとにかくイライラする。例えばレースで道路を走っていても行く先々に邪魔なNPCが湧いてきます。止まってるだけならまだしも自分は直線を速度を落とさず走ってる最中、向かいの一般車両がすれ違う瞬間急に自分の方向に曲がりだしてそのまま事故ということも何度もありわざとやってるんじゃないかと思うこともありました。また野良のNPCレーサーもいますが、峠でドリフトイベントをしてる最中でも向かいからお構い無しに突っ込んできます。さすがにレース中くらいコースにNPC沸かせるなよと何度も思いました。
・まとめ
グラフィックもいいし気楽にフレンドと走行する分にはうってつけのゲームですが純粋にレースゲーとしては微妙な出来です。「GTAよりもう少し綺麗なグラでレースやドリフトをとにかくしたい!」という方にはオススメできます。
GOOD!
遂にNFS アンダーカバー以来の車を改造してアンダーグラウンドをレースするNFSが復活しました!このゲームシステムだけでも最高だというのに、その細部がすごい!ストーリーに出てくるキャラクターの中には実在の人物が多数おり、車好きなら知ってる人や団体が一つはあるのではないでしょうか、知ってる人ならそれだけでも興奮ですが、その人たちと自分の車でレースができるのです!車の改造範囲も広く細かく、車体のカラーもほぼ自由!ラッピングなどで自在に愛車を彩ることができます。足回りのセッティングで車の挙動も自由に変更が可能です!そうして出来上がった車で夜の街を走り回り、多彩なレースモードでキャラクターはおろか、オンラインの仲間と走ることができるのです、それも本物と見間違うほど流麗なグラフィックの中で!レース以外にも、街中に点在するスポットで愛車の写真を撮ったり、タイヤ痕を残したり、探索の要素も十分です! 遊び尽くせません!だってそんなの無理ですもん、ゲームクリア後にもやり込み要素や、スピードリスト、というオンラインマッチングでのバトルが可能です。これならば半永久的にベンチュラ ベイ で走ることが出来ますね!
BAD/REQUEST
このゲームには発売当初から月一回のペースで無料アップデートがありましたが5月をもって無料アップデートが終了してしまいました。ほぼ半年でそのアップデートを打ち切り次回作の開発に取り掛かるのは疑問が残ります。だって今作品を購入した人は次回作を買う気がないかもしれません、だのにアップデートを打ち切るなんて、その人達には何の利益もないじゃないですか。おまけにアップデートの中にR35 2017年式がありましたが、数少ないアップデートとなるならもっと別の車を収録すればいいのに…と思いました。
他には、ゲームのストーリー自体は早めにクリアできるので人によっては飽きてしまう点でしょうか。やり込み要素もありますが、ネタバレなのでやめておきましょう。オンラインも向上心のある方には問題はないのですが、ランクの上がる満足感しか得られないので人によってはつまらなく感じるでしょう。
音楽もノリノリとは言えません。過去作のサウンドトラックも一部レースでしか流れないのは実に惜しい
COMMENT
とにかく最高のゲームといえましょう!有名なメーカはおさえてあるのでどの方もお気に入りの車を見つけられることでしょう。特に930を代表としてポルシェ系統が揃っていて、いずれも他の車に比べて1段階速いのが特徴です。オンラインで敵に回すと厳しいです^^;
ムービーにもごまかしがなく、ムービー通りの流麗なグラフィックです。人によっては驚くのではないでしょうか。
僕は起動した日にはデイリーチャレンジを三つ全てクリアし、スピードリストをプレイ、といった感じです。
デイリーチャレンジは警察ミッション関連が多く、警察に出会えないと時間かかります。まぁその間に来るレースの招待を受けるのもいいでしょう。スピードリストはスピード、スタイル、ミックスとあり、スピードはレース限定、スタイルはドリフト限定、ミックスは混合で順位を競います。勝つと貰えるポイントでレベルが上がり、合計のポイントで称号が決まったりしてそれはそれはハマります、値のはるゲームですが、是非プレイしてみてください!