【PS3】ぱちんこ 必殺仕事人IV KYORAKUコレクション Vol.2 レビュー
発売元 | 京楽産業ホールディングス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2012-11-15 |
価格 | 6930円(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象 犯罪 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:パチンコ実機シミュレーション ■ プレイ人数:1人 |

- 総合ポイント
- 35
- (難易度)
- 5.00
- レビュー数
- 1
スコアチャート
Amazonレビュー
レビュー者: 名無し子さん
レビュー日: 2013-05-29
レビュー日: 2013-05-29
実際パチ打ったので出来は良いですよ、音や映像ならほぼ同然って感じます、踏み込んだマニアにはとうてい無理な仕上がりです。
以外に収録されている曲が良くなじみのあるBGMは作業用に使えるのでは?私的には演出が見放題と吉本興業のギャグや当り中のAKB48他の演出も見所と思います、次回はA〇〇48の出して欲しいと思わされましたです、ちなみに推しメン出てた♪
以外に収録されている曲が良くなじみのあるBGMは作業用に使えるのでは?私的には演出が見放題と吉本興業のギャグや当り中のAKB48他の演出も見所と思います、次回はA〇〇48の出して欲しいと思わされましたです、ちなみに推しメン出てた♪
GOOD!
グラフィックはよく出来てると思います。
液晶・各パーツ最大拡大して見ても悪い点が見つかりません。
釘も変更すればその方向に曲がるので釘読みをしようと思えば出来ます。まぁ、釘の良し悪しは自由に選べる・設定できるので読む必要性がないですが…
サウンドはかなり個人的な感想ですが、やはり必殺シリーズの曲はいいなぁ…と。それに16R大当たり時のジェロさんが歌う曲は実機でもこの曲を聞きたい(後パチログ機能のため)だけにやってたぐらいです。
無駄なこだわりだな…と思うのが実機の上部に仕込みランプがある(大当たり時などにここが開いて派手に光る)が、これが閉じる時に小さく「ジー…」と音がなってる。
他に力を入れればいいのに…と思うぐらい。
後はトロフィー機能においてリーチ・大当たり後の確変時短以外を高速処理してくれる点。当たりでもない面白味のない通常回転をカットしてくれるのでココらへんも良いです。
また、意外と他のパチシミュ系では疎かになってるのがセグの表示を台以外のセグウィンドウで表示してくれる所。
パチンコを知らない人の為に説明すると所謂液晶部分はあくまで「演出」であってたとえここで777が揃っていてもセグがハズレを引いていたら「液晶のバグで正確には外れ」というぐらいセグ表示が全て(実際当たった時にそれが確変か通常か・何R当たりを引いてるかなどここで全てがわかります。ボタン連打!とかなんの意味もありません)なのですが、大体のゲームは台のセグ部分で動かしてるか、PCゲームなんかではそもそもセグは見せないという不思議な仕様がありますが、これはちゃんと外部表示してるので便利。
BAD/REQUEST
トロフィーがクズすぎ
確かにパチンコゲーなんて技術介入がないのでトロフィー取得は特定演出で獲得、というのが多いです。
が、PS3の初エヴァでもそうですが、とあるトロフィー獲得のための演出の出現率が約1/1千万とか頭おかしすぎ。
いくら通常を飛ばせるといっても宝くじの1等と同じ確率で方や億万長者、かたや「トロフィー獲得!」では…
にも関わらず前作でもやらかしたトロフィー取得バグが今回も健在。作り手が「所詮パチゲー如きにデバッグなんて馬鹿らしくてやってられませんよね〜(笑)」では…
で、このトロフィーが取れる演出に絡むかどうかわかりませんが…
手抜き移植
KYORAKUの台には「パチログ」というPS3でいうトロフィーみたいな機能があります。
例えば当たればEXPゲット、100回転回せばEXPゲット…と条件を満たせば何度でも取れるEXPを貯めたり携帯サイトのミニゲームをこなすことでレベルが上がっていき、実機カスタマイズという、通常変動時の曲を変える・大当たり時の連チャン演出を継続させる、Pフラッシュ・AIRバイブなどの出現率を上げる(当たりの確率は変わらない)などの機能がありますが、それをゴッソリ全カット。
確かに実機のパチログと連動は厳しいかもしれない。しかし、PS3版オリジナルパチログにしてオプションが追加されていく仕様にするぐらいならできるでしょう…(最終レベルに到達で実機ではプレミアム出現率アップらしいのでこれで一部の取りづらいトロフィー演出が見れる…なんてやりこみ要素のないパチゲーではある種やり込みできる部分なのに)
難易度5点の激ムズはここまでの点です。「ただの運ゲーに激ムズって…」と思うでしょうがやってみれば解ります。
メニュー周りの出来の悪さ
まずはゲーム前。タイトル画面まで約1分。読み込みといつもの注意文・お断り文・開発メーカーロゴ等でこれは酷い。
特にお断り分の「シミュレート結果と実機は違うよ」と「パチログ未収録だよ」は1画面でいいだろ。
そこから長いインストールを経て、ゲームスタート。
読み込み→スペック表→読み込みという「じゃあ読み込み画面でそのスペック表出せばいいだけじゃ…」と無駄な1クッションを経て実機画面。
メニュー開いて読み込み。台設定で読み込み…メニュー画面に戻って読み込み…オプション開いて読み込み…メニュー画面に戻って読み込み…メニュー画面から実機に戻る際に読み込み…ってたかが一枚絵や選択項目群表示させるだけで毎度2〜3秒の読み込みってそれぐらいさっと開いてサッと閉じるプログラム書けよ!
この無駄なロード地獄をフォローできる人がいたら聞いてみたい。
あいも変わらずぼったくり商法
自分は新品2500円で買ったが、どうせ前作の載せ替えだけでしょうよ…な物をたった1機種で約7千円って…
これがトロフィー条件でレビュー投稿現在稼働してる桜花乱舞が遊べます(最悪DLCでもいいや)とかでもあればいいが、前回のあしたのジョーでも結局別Ver(甘デジと呼ばれる大当り確率が高めの台)は出ませんでしたし…
COMMENT
とりあえずこれは個人的に気になったことなのでBADには入れてませんが…
演出抽選おかしくない…?
実機で余り打ち込んでるわけじゃないので気のせいかもしれませんが、確変時の7でのリーチ&中村主水演出・豪剣フラッシュ・飛び出しサプライズボタンの当たり率が異常に低い気がする。
ホールで打ってる時も「外れない」とまではいかないがそこそこ当たりに絡みやすかった筈だがこっちではまず当たらない。
(大当り詐称という意味ではなく)抽選時の演出選択用の確率が少しおかしい気がするがどうだろう?
また、人によっては…な点ですが、とにかく今のパチンコの悪しき点の「過剰な光演出」ですが、この台は特に酷い。
リーチ時液晶拡大オプションがあるがこれは外しておくべき。
あのポケモンフラッシュが可愛いレベルのビカビカ演出は確実に目に来ます。注意して下さい。
------------------------------
最近ではKYORAKUもPCでオンラインパチンコを開いてる(無料でも可。ただし各月1機種のみ。有料会員でこの制限が外れる)し、仕事人4も桜花乱舞も搭載されてるのでPCの性能が一昔前の人じゃなければそれで十分。むしろそっちの方がアイテムなどでしっかり遊べる。(一部の機種は実機との連動ではないパチログもついてるし)
鬼畜トロフィーもありますが、70〜80%前後はほぼ誰でも取れるレベルのものなので少しでもトロフィーポイントがほしい人なら。
ただ、プラチナはほぼ不可能だと思って下さい。(このこれから夏でただでさえ熱暴走が心配される中PS3を24時間フル活動し続ける気があるなら別ですが)
個人的には必殺の曲・ジェロの歌の為に不正行為の疑いが根強く残るパチンコホールでの実機を打つ必要がないのでその点においては他のパチゲーに比べていい点だと思います。
ただこれはあくまでその台が好きかどうかの差なので興味が無い人、嫌いな人にとっては糞移植なのは間違いないです。