【PS4】Destiny(デスティニー) レビュー
発売元 | ソニー・コンピュータエンタテインメント (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2016-09-21 |
価格 | 8532円(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象 暴力 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:アクションシューティング ■ プレイ人数:1人~(オンライン専用) 【Destiny コンプリートコレクション】 ■ 発売日:2016/09/21 ■ 価格:7,452円 通常版(2014/09/11)にDLCを同梱したものです。 |

- 総合ポイント
- 55
- (難易度)
- 2.83
- レビュー数
- 18
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 1pt | 3pt |
69pt
GOOD!
■システム
PS4では少ないMOFPS。とても新鮮なプレイが出来ました。
■グラフィック
非常に綺麗で細かい所までよく作りこまれている。世界観の作りこみの深さ。
■その他
レイドでの共闘感は非常に高く楽しい。
BAD/REQUEST
■運営
プレイヤーに有利な事は迅速に下方修正をします。
プレイヤーに不利な事は「認識している」と言いながらずっと放置します。
PvEメインのゲームなのに、PvP前提で武器バランスの修正をします。
■アイテム数
ハクスラゲーとしては致命的なほどアイテムが少ない。今の10倍くらい最低必要。
最強装備が1種類しかないため、全員同じ格好になる。
アイテム数が少ないのに、倉庫が狭すぎてすぐに一杯になる。
■圧倒的な強武器の存在
それを使うことが前提条件のような攻略も見られる。その強武器の入手方法は完全に運である。
■イベント
1か月に一度あるか無いかのイベント。あまりにも少なすぎる。
イベント内容は実質PVPオンリー。PVPが苦手な人もいるのにこれしかない。更に、このイベントで手に入る武器は超強力なものばかりである。PVEが売りのゲームでこの仕様はなんなのか。
■DLCの売り方
DLCが配信される際、DLCを買わない人に対してプレイへの制限をかけた。
フルプライスで買ってもDLCを買わないと、フルプライス分のプレイすらできなくなった。
又、DLCの配信が遅すぎるため、圧倒的にコンテンツが足りていない。
■その他
PvPでの武器バランスが常に崩壊している。
ロード時間が長すぎる。
マッチングが遅すぎる。
COMMENT
※一人でプレイしていると恐らく1~2週間ほどで飽きます。兎に角プレイする人はリアフレとプレイするか、活気のあるクランに入ってください。
700時間以上プレイした上でのレビューです。
良い所より悪い所が圧倒的に多いゲームですが、基本的な部分の完成度は高く、一緒にプレイする人さえ居ればとても長い期間プレイできるゲームだと思います。
Destiny2が出るとして、改善してほしい点は山ほどありますが、兎に角運営をまともにしてほしい。「運」が「命」のゲームだとか言われないように工夫をして欲しいと感じます。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 5pt | 3pt | 3pt | 1pt | 3pt |
60pt
GOOD!
・グラフィックが綺麗。
風景、建物内部など細かく綺麗に再現できています
人間のいない地上の寂れた感じや錆だらけの建物など雰囲気も抜群
あと、レンズフレアが綺麗でかっこいい。
・サウンドが良い。
FPSとは思えない壮大なBGMが流れる
まるで映画のようで、戦闘を盛り上げてくれます。
・武器を集め、強化し、キャラのレベルを上げ、スキルを覚えていく
RPGのような要素があり、飽きにくい。
これについては色々と不満のある人もいるかと思いますが、自分はハクスラ要素のあるゲームは好きなので個人的にはGood。
苦労して手に入れた装備でPvP(対戦)をやるのもまた面白い。
BAD/REQUEST
・もっとミッションやスキルやフィールドが多ければなと思いました
スキルも強化できたりしたら面白そうなんですけどね
ミッションのボリュームが少ないのもちょっと残念。
・ロードが長い
フィールドに移動する度に10秒以上のロードが入る
タワーに戻る時でさえそのくらいかかります。
・ムービーのスキップができないため、ストーリーミッションをやる度に待たされます
初見だったらいいけど、何度もプレイする時は辛いですね。
・テキストチャットができない
VCはあまり好きじゃないので、テキストチャットで連携とれたらよかったんだけど
コミュニケーションは方向キーで行う4種類のアクションだけ。
ミッションもゲーム内で簡単に募集、参加できて、気軽に協力プレイできればよかった。
COMMENT
基本ソロで、たまにフレンドとプレイしていますが、なかなか面白いです。
いつもはBFやCoDなどの戦争ゲームばかりやっているので、たまにはこうゆうFPSも良いですね
RPGのようなフィールド探索とハクスラ要素、PvPが個人的に気に入りました
コミュニケーションシステムの不親切さと全体的なボリュームの少なさ、ロードの長さとムービースキップできないところは残念でしたので、次回作が出るとしたらそれらが改善されることを願います。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 5pt | 4pt | 2pt | 3pt | 2pt | 2pt |
57pt
GOOD!
【グラフィック】
本タイトルの画質になれると一部のPS3ゲームには触れなくなってしまうレベル。
背景等、作り込みは圧巻。これに関しては文句はない。
【コンセプト】
「仲間と仲良く、CPUを倒す」日本人好みの趣向。しかも直感で動かしやすいFPSときた。
【サウンド】
SEはともかく、BGMは良質なものが多い。
【難易度】
エンドコンテンツの難易度が高い。一瞬で倒される事も多く、緊張感はある。
逆にこの設定が安置を探して、そこから撃つだけという現在のスタンスを作ってしまったわけだが。
BAD/REQUEST
【快適性】
ロードが長い。拠点タワーへは約40秒のロード。惑星移動でも20秒以上のロード。
保管庫枠少ない。武器防具それぞれ20枠。本当にハクスラするゲームなのか。
【コミュニケーション】
テキストチャットが存在しない。というか文字は一切打てない。
PT入りたくても、何をするのか、誰を募集しているのか、そもそも募集しているのか、一切伝えられない。
唯一搭載のPT用ボイスチャットなんて知らない人相手なら日本人には無理な話。
PT推奨のくせに自動マッチングがないステージすらある。
【個性】
キャラグラが超少ない。 種族の差がない。 スキルツリーはレベル上げれば全部埋まる。(そこから選択式にはなるが)
【アイテム数】
種類少ない。あまりにも少ない。
【ゲームバランス】
長距離強/近距離弱。 敵の近距離攻撃が強すぎて、安全地帯から撃つだけのゲーム。
【武器バランス】
偏りすぎ。PvPの情勢で調整しているため、PvEにも弊害がきている。
【コンテンツ】
少ない。発売1ヶ月もしないうちにやることがなくなった。日替わりのクエストを毎日報酬目当てで触るぐらいしか残っていない(しかもストーリーの使いまわし)。エンドコンテンツのレイドが1種類しかないとか終わっている。
ちなみに装備も少ない。船に至ってはローディング画面で眺めるだけの存在。しかも似てるばかり。(VガンダムがVガンダムヘキサになった程度の差)
COMMENT
【感想】
共にやる友人がいれば、良作。いなければ駄作。
コンテンツ不足は否めないが、何故かこの1本だけで2ヶ月耐えられている状況。
尚、今後有料DLCが追加されていくと発表されている。まだまだ長持ちしそう。
値段が崩れて今ではお得感さえしてくる状態なので「トモダチがいるのなら」、一緒にやってみてはいかがでしょうか。
Amazonレビュー
レビュー日: 2016-10-08
確かに中毒性があるゲームです。
このゲーム、ソロでもプレイは可能です。
「ストライク」と呼ばれるモードでは、マッチメイキングで野良の人達とミッションをプレイ出来ます。
私の場合、そのストライクやコロシアムのような、「エルダー」を中心にやっていましたが、自然とフレンドも増えました。
フレンドとやるのも楽しく、はまっていましたが、、
レベルが上がるに連れて、1人1人の役割が重要になるのですが、それが上手くできないとイライラするフレンドも出てきます。
実際、ゲームの世界で人に気を使う事が多くなっていました。
特に「レイド」と呼ばれるモードに関しては、マッチメイキング機能がないので、フレンドのみでやらなければなりません。
このレイドこそ、デスティニー最大の難関と感じます。勿論難易度が高い事もありますが、フレンドとの連携が重要になるので、本当に仲が良くコミュニケーションが取れないと厳しい場合があります。
レアな装備に関しては、レイド以外でもある程度手に入れる事が出来ますが、本当に良い装備はレイドしか手に入りません。
結局、フレンドが多く、連携を取れる方が良い装備を手に入れる事が出来る一方、野良では限界がきます。
ボイチャは必要です。ない場合は、どうしても連携が取りにくいです。
正直、色々気を使ってやる事に疲れてしまいました。
ゲーム内容は非常に面白いです。
ただ、このゲームをやる場合はフレンドを作り、フレンドと共にやっていく事を前提で考えないといけません。
良い人も勿論いますが、覚悟は必要と思います。
気の知れた仲の良いフレンドがいる方にはオススメです。
私は鉄の章復帰組ですが、気を使うのに疲れましたので、ガーディアンを引退します。。
これからやる方、どうぞ覚悟を決めて楽しんでください!
GOOD!
■グラフィック
惑星が舞台なので若干癖はありますが、PS3では無理なクオリティーです。PS3版のベータもやりましたが全然違います。
■音楽
洋画のような音楽でボス戦などでもりあげてくれます。
■武器の豊富さ
かなりの数がありスキルも違ってるのでかなりの組み合わせになります。
■PvP
CoDのような武器の性能や実力が全てではなく、ギミックやスキルを上手く使えば初心者でもキルできるようになってます。逆に言うと実力があっても相手のスーパースキルに何度も出くわすなど不運に見舞われるとボコられます
BAD/REQUEST
■快適さ
ロードが長い。行き先を選ぶと、マッチング→ロードに1分ぐらいかかります。
一旦ステージに行けばオープンワールドなのでロードはありませんが、いくらなんでも長すぎる。
■コミュニケーション
テキストチャットもボイスチャットもできません。なので人を集める場合PSNのメッセージ機能で適当に誘ったりパーティーを公開してる人に適当に入るしかありません。私は別ゲームでフレンドが数人いたのでこの辺は苦労してませんが、一人でいるとき結構知らない人からメッセージが届きソロの人は苦労してるだろうなと思いました。
■ステージの少なさ
現状大きくわけて5つしかありません。マップは広大ですがさすがに飽きてきます。
■PvP
バランスがいいとはいえません。ガン待ち有利で出てこないプレイヤーに対して対抗策がほぼありません。
COMMENT
武器集めや対人もあり、かなり楽しめました。
ただBADにも書きましたがステージが少ないため毎日のように同じステージを行かないとなりません。これがもっと多ければ神ゲーに化けていたでしょう。
一緒にやれるフレンドがいれば長く遊べますがそうでない人はすぐ飽きると思います。
FPS+MOはとても良かったと思うので続編に期待します。