このソフトのレビューを書く

【PS3】グランツーリスモ5 レビュー

発売元 ソニー・コンピュータエンタテインメントオフィシャルサイト
発売日 2010-11-25
価格 7980円(税込)
レーティング 【A】全年齢対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon(Spec II版)改訂版の設置基準について
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:オンラインカーライフシミュレーター
■ プレイ人数:オフライン1〜2人 /オンライン2〜16人

【グランツーリスモ5 Spec II】
■ 発売日:2012/02/02
■ 価格:4,980円
グランツーリスモ5にあるDLCと同内容です。

総合ポイント
51
(難易度)
2.65
レビュー数
102
スコアチャート グランツーリスモ5レビューチャート

グランツーリスモ5 Spec II 購入する
0%
0-9
5.9%
10-19
7.8%
20-29
13.7%
30-39
18.6%
40-49
13.7%
50-59
12.7%
60-69
16.7%
70-79
7.8%
80-89
2.9%
90-100
【60点以上】
40.2%
【標準偏差】
21.1


デフォルト:新着順

584人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 4pt 2pt 1pt 1pt 1pt 2pt
総合点
31pt

GOOD!

・1080p対応(コマ落ちあり)
・リプレイが綺麗
・写真モードが綺麗
・3Dに対応(対応TVがあれば)
・クルマ関連のニュースが読める
・天候変化がある
・オフロード(ダート、スノー)がある
・初回生産限定版に付録のブックレットが凄い

基本的に「ぱっと見」に関しては頑張っているんですが、その為に犠牲になっている部分が多すぎると思っています。その辺はBADで。

BAD/REQUEST

・肝心の「車の挙動」がイマイチ。走っていて面白くない。
・フレームレートが60fps一定でない
・クルマは綺麗だがコースのテクスチャは非常に単調で、GT4に比べてオブジェクトも減っている
・メニューのナビゲーションが良くない。不便。
・メインの「GTモード」を進めるのに、興味も無い古いクルマを買わされる上、そもそも該当するクルマが中古屋ディーラーに無い事が多く、そのチェックの為だけにゲームを起動させられる
・好きな車で好きにレース参加したいのに、それが難しい(序盤は特に)
・ロードが長い
・AIは本当にアホアホで、決められたラインを執拗に走るため、ユーザーの車に堂々と突っ込んでくる。
・「コースメーカー」があるが、とても思い通りのコースなど造れない。

期待が大きかっただけに不満が出てしまうのですが、とにかく一言、「GTモードがつまらない」と感じました。ライセンスを取得してレースに出るのはこれまでと同様ですが、用意されているレースが車種・年代固定のものが多く、先に進めるために別に好きでもないクルマを買わされます。しかも、売ってない事が多いので、後日出直し。
Forza3の場合はランク縛りが多かったので、多くのレースは好きなクルマをチューンアップ・ダウンする事で参加する事が出来ました。
せめてもっとレースのバリエーションを増やして、「クルマをたくさん買わせる」のではなく、「今持っているクルマで多くのレースが出来る」ようにして欲しかったです。あと、「現在のクルマで参加できるレース」を検索する機能が欲しかったです。

COMMENT

GTシリーズもForzaシリーズも全て購入しています。GT5は期待が大きかっただけに、失望しました。
「ドライビングのForza3」に対し、「クルマカタログのGT5」という印象です。どちらもハンコンで遊んでいますが、Forzaの方が圧倒的に走っていて楽しさがあります。GTはクルマの重さを感じづらく、実際の1/10の重さの車体と、1/10のパワーのエンジンで走っているかのような印象です。うまく言えないのですが、Forzaのドライビング感は「アナログ」なのに対し、GTは「デジタル」な感じで、グリップを失うのも取り戻すのも、「オン・オフ」の様に突然くる感じです。Forzaの方がタイヤの限界を感じながらコントロールする事が出来ます。
サラウンドのヘッドホンでプレイしていますが、Forzaでは4つあるタイヤのどれがグリップを失っているかが耳で判断出来るのに対し、こちらはさっぱりです。

今回、意地でも1080pの映像を実現するために、クルマ以外のテクスチャーだったりオブジェクトだったり、最も重要な物理計算だったりを、犠牲にしたのかなと思っています。実際は1980x1080ではなく1280x1080の内部描画ですが、それでも60fpsは厳しかったんでしょう。個人的には素直に1280x720にしてもらって、その分、物理演算にCellのパワーを割いてもらいたかったと強く思います。
ただ、これはPolyphonyの判断というよりは、Sonyからの大命題だったと想像します。GT5は初めから、重すぎる十字架を背負わされたと言わざるを得ません。

人体のポリゴン・モーションの表現で「不気味の谷」という言葉がありますが、それはクルマでも同じなんだなと今回感じました。見た目がリアルになるほど、ほんの少しのおかしな挙動が気になってしまうのです。反対に、粗いグラフィックにリアルな挙動だと、自然に感じるものです。
GT1で感じたのはまさに後者でした。映像は粗かったですが、その挙動は(映像に比べて)ずっと上であり、それ故より「ゲームに入り込めた」のだと思います。

”The Real Driving Simulator”を名乗るのであれば、その名に相応しいレベルの物理演算をして欲しいものです。このレベルでSimulatorを語るのは恥ずかしいと思います。

次世代機でのGT6に期待しています。

 
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
レースゲー好きさん  [2010-12-08 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

526人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
2pt 4pt 3pt 1pt 1pt 1pt 2pt
総合点
31pt

GOOD!

美麗なグラフィック

・特にプレミアムカーのリプレイとフォトは実写と同等のクオリティと言ってもよい。

前作からの進化や追加

・NASCAR、豊富なレア&マイナー車で遊べる
・ナイトレースや天候変化、、雪道や降雪がある。
・破損表現

遊び心

・カートで遊べる
・花火演出とか
・X2010という架空の最速車

こだわり

・内装までしっかり描かれた車種の存在
・各種チューニングも結構細かく出来る
・自分の運転している車の挙動がリアル

カタログとしての価値

・膨大な収録車種に資料として価値アリ。音声解説付き。

BAD/REQUEST

・ロード地獄
ポリフォニーはSCEのファーストパーティーなのにこれは何ってレベル。
信じられないくらいテンポが悪くなりレース前からストレス溜まる。

・Bスペック
通称B助と呼ばれるこのモード。誰得なのか不明。
出来れば永久に無視しておきたい、トロフィーもいらない、が車を得る為にやらざるを得ない。

・UI(ユーザーインターフェース)
ストレス溜まりまくり、行ったり来たり戻ったりを強いられる。

・ゲームデザイン
カーライフ苦行シミュレーター。
乗りたい車で好きなコースやりたいレースをやるのを許さない。
レベル・金・乗りたくもない車・レベル・カネ・乗りたくもない車のループ。

・コース少なすぎ、遊び心無さ過ぎ。天候変化とか一部のコースしかしない。

・BGM
個人の趣味で統一して選ばれてる。数曲気に入らなきゃ殆ど気に入らん。ただ大量にあるだけ。

COMMENT

普段は洋ゲーばかりやっているので短時間で気楽に遊べ長く所持する為に購入。
・・・したハズなのに・・・・・・
GTというブランドやネームバリュー、過去の実績に完全に騙された感じ。
ネット上の風評など気にせず買ったがコレは酷い出来だった。

気楽に遊べないし、十数時間もやったのにまともなゲームにならないから飽きた。
最初っから全車種使えて廃空港や砂漠、ただ広いだけの氷上ステージとか欲しかった。
兎に角ストレス溜まるだけでウンザリしました。

   
プレイ時間:30時間以上60時間未満(未クリア)
popo21さん  [2011-01-31 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

658人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 4pt 2pt 1pt 1pt 1pt 3pt
総合点
31pt

GOOD!

収録車種は日本向けのラインナップ(海外のリアル系に比べて)で多く変なクルマもあるのでネタも含めて、日本人同士でのパーティゲームとしては遊べる。
以前のシリーズよりはライセンスに縛られる事が減ったので、とりあえずレースに出場したい人でも遊べるようになった。

BAD/REQUEST

シリーズとしてずっと変わらないのが、しっかりクリアーしようとすると執拗なまでの繰り返しイベントになり、しかもGT4あたりからのハンドルコントローラー推奨を推し進めすぎのせいか、通常のコントローラーではいわゆる信者レベルのマニアでないとクリアーも苦しいようなものが並び、やっていて苦痛になる(友人もほとんどが脱落してやめてしまった)
パーティゲームとしては良いと書いたが、そのために結局コレクションゲームとしてクリアーしていかないといけない事も多く、やっていて単調になり飽きる。

PS3ハード側の問題もあるかもしれないが、デュアルショックなどでの操作の補正がPS2時代より雑に感じる。
アクセルを細かに操作をしようとしても半分も押さないうちに全開になってしまうため、動きが荒れる。
アナログスティックも、補正が中途半端なせいか少し触った程度でガクンガクン曲がり込むかと思えば、ある段階から急に緩慢な動きになり操作性が不安定すぎる。
(クルマの挙動がオーバーとかアンダーとかという感じではなく、操作が反映されていない感覚)
繊細なコントロールを要求するくせに操作に対する動きが雑では矛盾している。

コンピューターのAIが相変わらず自分のラインを走る事が一番重視されている感じがする。
しかもぶつかった場合に失格になるルールのレースで、コンピューターがぶつかってきても失格。
ハードヒットで失格というものでも、コンピューターが後ろから擦ってきたような「ハードヒットではない」レベルでも失格。
コンピューターの責任まで負わされてはかなわない。

冒頭にも少し触れましたが、ハンドルコントローラーでないとクリアが厳しいものもあり(おそらくパーシャルな操作の範囲の差。逆にデュアルショックなどの方が楽な場合もある)その場合にはハンコンしか受け付けないくらいの状態で、コントローラーの購入を強要しているのではないかとすら感じる。
持ってはいるが邪魔なので普段使わないので、ここまでやられると正直「いっそハンドル専用にしてくれ。買わないから」と感じてしまう。
せめて通常のコントローラーの補正をもう少しマジメにしてほしい。

リアルリアルと言われるが、開発側が要求する一定条件を超えると非常識なくらい曲がらない・止まらないなどの現象がある。
ウチの軽トラが砂の上で走る方がよっぽどまともに走る。
(20km/hくらいでも滑り続ける・条件を満たせば100km/hを遥かに超える速度でも曲がれるような緩いコーナーを60km/h未満程度でも曲がりきれないなど)
おまけに、自分の実際の所有車と同じ車種をハンコンで操作し、通常(そこらの道で200km/hなんてそうそう出せませんから、比較のために公道レベル)の走行&クローズドでお遊び程度・ドリフトなどやってみましたが、実車よりもシビア(? というのだろうか…挙動自体がおかしい)
どこの部分が山内氏の言う、実車でも通用するリアルの部分なのかが分からない。

グラフィックに関しては、悪くはない。
悪くはないけど、中途半端な動作のワイパー、プレミアムカー以外での一部車種での粗いグラフィック、ノーマルマフラーでも無駄に出るアフターファイヤー(実車のノーマルマフラーでそうそう出ない。触媒抜いて燃調濃ければ出るだろうが)
車体の隙間などの影(?)らしきものが四角の貼り合わせようになったり、洗車の効果が分かりにくいなど中途半端な箇所もアチコチにあります。
テクスチャーなどの「貼り物」に関してはまだしも(粗いものがあるといっても、昔に比べればやはりキレイなので)、ワイパー・アフターファイアーなど動きが絡むものに関しては、正直なところ他の動作をもっとまともにしてからにしてほしい。

車種に関して、名前だけ変えて1000車種だのなんだのはハッキリ言って無意味!
クルマを購入する時も、購入済み車種に印がつくのに、名前が違うばっかりに判断しにくかったりする。
これがせめて国内仕様・海外仕様でハンドルの左右が違ってたりなどあればまだしも、呼び名は海外仕様、しかし(J)←中身は日本仕様など、結局国内車種とまったく変わらないものもかなり多く、車種数の数字など自慢のタネにもならない。
もっと整理して、もっと違う車種も入れてほしい。
(世間ではほとんど認知されていない車種、中には単なる個人所有の改造車があるかと思えば、一時期は人気車種だったが今はマイナー車種は収録されていないなど、基本的にGTシリーズには偏りがある。マイナー車種でもおそらく山内氏の贔屓な車種はしっかりと入っているんだろう)

エンジン音など、よくフォルツァと比べられたりもしているみたいだけど、たしかにショボイと思う事も多々ある。
自分が乗っているクルマがあれば、やはり比べたりもするが明らかに始動のセルの音から萎えるものも。

クリアに向けて進めていかないと見られないような隠し物のあるのに、ある程度の上級でないと困難であったり、夏休みの学生やニートでないとできないような条件もあったりとゲームのバランスは非常に悪い。
(実時間で24時間の耐久など、PS3の消費電力を考えるとポーズして仕事の間は放置というのも厳しい)
上級者が特典を得られるというのは、他のゲームでもあるかもしれないが、せっかく時間をかけて作った車など、見てもらってナンボのような気もする。
クラッシュ表現なども、わざわざ隠すようなものでもないと思う。
エアロもなんとかして欲しい。
用意されているものがあまりにも少なく、おまけにウィングはGTウィング。
ボディのショボさとの組み合わせがあまりにも酷い。
ホイールも前作よりも格段に減っているし、グラフィックが緻密になったぶん、車種によってはホイールの引っ込み具合なども冗談のように目立って、格好悪いことこの上ない。
せめてオフセット(インセット)設定も欲しい。

長時間かけてインストールする割には、その後の画面遷移も時間がかかり快適とはいえない。

COMMENT

初期の頃は、これまでにない内容だったので刺激的でもあり楽しかったのですが、初期からあった不快・面倒な部分が「難易度アップ」の材料になり構成されている感があって、プレイしていて爽快感・満足感は感じられなくなってきた。
一番楽しいのは、とりあえず新車ディーラーで手に入るレベルで話題の車種を友達同士でワイワイとオンラインで走りまわすくらいかと。

遊び心を感じる要素が少なく、ギチギチなプレイを要求する割に、実際の挙動が伴っていないなど、やればやるほどアンバランスさを感じる。

カーライフシミュレーターって大風呂敷を広げても、結局はコレクションとレースゲームの組み合わせの範囲から抜けていない。

一時期は販売店の店員でもあったが、自分の周り(お客さんを含めて)でもシリーズ2〜3作目で一般の人はかなり離れているので、わざわざ気にするくらいのファンなら放っといても買うでしょうが、脱落してしまった人が戻ってくるようなものでもないかと。
クリアやコレクションをしなくても気にせずゲームが進んでも欲が出ない、結果は関係なくブンブン走ってみたい人なら楽しいかも。

   
プレイ時間:わからない(未クリア)
b.b.さん  [2012-09-30 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

430人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
2pt 1pt 0pt 3pt 2pt 0pt 1pt
総合点
32pt

GOOD!

【オリジナリティ】
・従来の車を買ってレースをするだけではなく、NASCARやカート、ラリーの独特の仕組みや、用語、走行方法を教えてくれたり実践できるスペシャルモードがある。再現性は不明だが、独特の世界観はうまく表現している。
・従来のGTシリーズにあるライセンス式だけではなく、レース経験等で溜まる経験値で買える車や出場レースイベントが増加する。
・ファンカーが登場する。
・自身で操作するAスペック、監督モードのBスペックがある。

【グラフックス】
・レースゲームでは最高クラスの背景の鮮明度。木は葉っぱ一枚一枚まで綺麗に描かれているような感動すらある。

以下箇条書き
・リアルコースを含めたコースが豊富。
・車を買ったりチューニングをするためのお金が溜め易い。
・敵車台数がイベントによってフレキシブルに変化し、2桁の敵車がいるイベントもあり過去のGTシリーズに比べかなりリアリティがある。
・攻略順序の自由度が比較的高く、人によって進める順序が大分違うだろう。レベル制限でイベント参加が窮屈に感じることもあるが、それでもレースゲームとしての自由度は高め。

BAD/REQUEST

まずは箇条書きから。
■経験値のバランスが極端に悪い。同じ労力でもイベントによって10倍程度の差がある。
■ピッチング、ローリングが激しい。ガチガチにサスを固めたレーシングカーでも、ブレーキ時にひっくり返るんじゃないかってくらい車が前傾する。
■距離感が合わない視野が多い。自車が見えない運転視野では前の車まで3mはありそうな印象を受けても当たる場合がある。
■路面が綺麗すぎる。どこのサーキットでも同じ質で同じような平坦度の路面。ターマック用のタイヤを履いていればグラベルとターマックにグリップの差は無い。そこから限界ギリギリで走っている感や、アンダーステア・オーバーステアと格闘するリアルレーシングドライバーの苦労は伝わってこない。
■ライセンスモードでは敵車に後ろから当たると失格になるが、敵車は自車がライン空けていようがガンガン突っ込んで来る。
■グラベル、スノー路面ではハンドルを切るとスロットルが開放されるという意味不明な仕様がある。カーブでの挙動をアクセルでコントロールできない。
■Bスペックのドライバーがあまりにも運転下手。コースアウトした車すらロクに抜けない。成長するのだろうが、1レースで嫌気がさした。
■GUIが洗練されていない。9つの選択アイコンが横に並んでいて、左端から右端にループして飛ぶことができない。


【オリジナリティ】
■ライセンスが空気になった。経験値効率が悪い教習イベント的な位置づけ。ライセンスがなくてもレースには出場できるので、そこら辺のレースゲームとなんら変わらないレースゲームになった。

【グラフィック】
■ティアリングがかなりの頻度で発生する。流れる文字が小さいうえにティアリングを起こすと全く読む気が起きない。
■敵車が多かったり雨が降るとフレーム落ちする。半減するというレベルではなく処理落ちに近い。ゲームにならない。
■グラベル、スノー、雨路面では後続車の視界が悪くなるが、前を走っている車の簡易バックミラーには反映されず、クッキリと後続車が確認できるシュールな画になる。
■プレミアムカー以外の車(大多数)のグラフィックがいわゆる次世代機の中で最低レベルの質。アンチエイリアス(AA)がロクにかかって無いようなギザギザ感があり、ガラスとフレームの間がゆがんだり滲んだりとPS2時代のGTシリーズより酷いグラフィック。
■影の質が悪い。動いていない建物などの影は境目がクッキリしすぎていて(リアルでは散乱によって多少は滲む)、動いている物質(車・旗)などは滲み過ぎて投影しているようには思えないほど歪んだ影になっている。旗自体は綺麗に揺らめいていても、すぐ奥に写る影は毎秒2回くらいしか更新されないカクカクな動きで影の方に目が行く。
■視界が良好すぎる。10m先の照明と1km先の照明の光度の違いがなく、さらに遠方でも空気やチリが一切無いかのようにハッキリ見え、どんな速度でも全視野完璧にピントが合っている。こういうものはリアルではなくファンタジーと言った方がシックリくる。
■トンネル内での明暗度変化が階段状。あまりにもクッキリ段差があるのでレース中、非常に気になる。

【サウンド】
■室内のエンジン音再現性がかなり悪い。各社の車のPVと比べると全く違うエンジン音・排気音という車が多数ある。GTシリーズに新たに加わったFerrariのものですら全く再現されていない。
■衝突音はサンドバッグを殴ったようなボフッという音。
■BGMの趣味が悪い。ノイズの様なミョンミョンミョン・・・ピーガガガガというようなものが3分くらい続くものや、気味の悪い笑い声で始まるBGMもある。BGMを全てクラシックにする方がまだ合うんじゃないかというくらい酷いレベル。

【快適さ】
→全体的には、無駄な時間が非常に多いという印象がある。

■敵車から順番にスタートするラリーイベントがあるが、3台のスタートを待つ無駄な時間がある。GT4のSライセンスの無駄と同じ。
■タイヤがレース出場条件に合わない場合、
 1.店でそのタイヤを買う
 2.ガレージで出場する車を選ぶ
 3.セッティングを出す
 4.タイヤを変更する
 5.レース出場
と数多くのことをやらなければいけない。その場でタイヤ購入装着をしてくれれば済むことをやらない。タイヤを持っている場合でも1.が無くなるだけで交換する手間は同じようにある。
■初期設定ではプレイ中にコースを随時HDDにダウンロードするという意味不明な設定。初めてのコースでは逐一2分程度の待ち時間がある。
■フルでインストールすると50分もかかる。開発側は40分くらいだと言っていたが正直40分も50分も度を超えて長いことに変わりは無い。
■フルでインストールしてもレース毎のロードは30秒前後とインストール可能なレースゲームとしては異常なほど長い。プログレスバーが表示されない10秒程度の待ち時間も相当な量のシーンで発生する。
■プレゼントカーの受け渡し方が悪い。車がガレージに直接いくのではなく、引換所に行き一台一台納車イベントをこなさなければならない。

【X1について】
■架空のレースゲームの様な挙動。リアリティの欠片もなくゲームの雰囲気は台無しになっている印象。エイドリアン・ニューエイの力を借りてまでやることだったのか疑問が残る。インタビュー時のベッテルの顔が引きつっているように見えるのは気のせいではないようだ。
90年代のレギュレーションでF1カーを今の技術で作るとどうなるのか?と言ったテーマの方が面白かったのではないだろうか。

COMMENT

画面は42型の1920*1080
現在オフのみ、Aスペック中心にプレイ。
クリア済みと記載したが、エンディングまでに要する時間は最短で2時間程度。あるレースイベントを終えたらエンディングになるだけなので、ゲームのボリュームが少ないということではない。

GTシリーズは2,3,4プレイ済み、5はお試し版の無料DLのみプレイしていた。プロローグ未プレイ。
一番好きなのはGT2で、一番長時間プレイしたのはGT3。

正直に言うとゲームとしての出来は悪い。詳細はBADに書いたが、一言でいうとテンポが悪い。
全体的に使いにくいインターフェイスが採用されており、テストプレイにて改善・変更しなかった開発側の意図が全く理解できない。「おかしいなー、どうにかならないものかなぁ?」と思う所が多すぎる。

車以外への無駄なこだわりでゲームがスポイルされ、肝心の車へのこだわりが感じられない。
車買ってレースをして、また新しい車を買って…というような過去のGTシリーズを想像すると幻滅するだろう。GT5もそういう流れではあるが、そういうゲーム本流のテンポが非常に悪い。発売延期による期待感もあったためか自身の満足度は低め。

酷評したが、ゲーム自体の熱中度はスペシャルモードの個性やレースイベントの豊富さ、コースの豊富さが牽引して問題ないレベルになっている。

 
プレイ時間:15時間以上30時間未満(クリア済)
Thieさん  [2010-11-27 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: xoopw
レビュー日: 2017-06-29
スペック2の方を以前持ってましたが手離し、先日久しぶりにプレイ
したくて中古の限定版を購入しました。アプデのインストールは
相変わらず長かったけど、前のDLデータは利用出来たので良かった。
オンラインは終了してますが、それ以外の機能は問題なく楽しめるので
買い戻して大満足です。
因みに、プレゼントカーのコードは期限切れてますので新規では使えません。

【PS3】グランツーリスモ5
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「グランツーリスモ5」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。