このソフトのレビューを書く

【PS3】テイルズ オブ ヴェスペリア レビュー

発売元 バンダイナムコゲームスオフィシャルサイト
発売日 2009-09-17
価格 7800円(税込)
レーティング 【B】12才以上対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon(廉価版)Xbox360版レビュー
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:「正義」を貫き通すRPG
■ プレイ人数:1人

【廉価版】
■ 発売日:2012/08/02
■ 価格:3,800円

総合ポイント
73
(難易度)
2.03
レビュー数
101
スコアチャート テイルズ オブ ヴェスペリアレビューチャート

テイルズ オブ ヴェスペリア 購入する
0%
0-9
0%
10-19
2%
20-29
3%
30-39
11.9%
40-49
7.9%
50-59
20.8%
60-69
24.8%
70-79
24.8%
80-89
5%
90-100
【60点以上】
75.2%
【標準偏差】
16.38


デフォルト:新着順

582人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 2pt 2pt 4pt 3pt 3pt 2pt
総合点
61pt

GOOD!

テイルズシリーズは一通りプレイ済みです。
Xbox360版は未プレイです。


・オリジナリティ
今までのフリーラン戦闘のいい所を使い、オーバーリミッツがレベル1・2・3・4それぞれの能力の違いに、バーストアーツ、フェイタルストライク、武器を使い込めば習得できるスキルに、特定のスキルで変化するスキル変化技と、独自のシステムが多いです。
特に一撃で敵を葬るフェイタルストライクを決めると爽快感がありますね。

・熱中度
オーバーリミッツやスキルでコンボの幅広がるのでいろいろできる。特に空中コンボを極めるとすごく楽しくなる!

・満足感
サブイベントが結構豊富、ミニゲームもあり、隠しダンジョンもあるので全部やったらかなり時間がかかる、私は隠しダンジョンだけやりましたがかなり満足しました。なかなかのボリューム


・難易度
パーティーメニューでいつでも変えられます
簡単に進めたいのならイージー
普通に進めたいならノーマル
強敵と戦いたいのならハード
選択式というものはいいですね。

BAD/REQUEST

・グラフィックス
3Dアニメなのでリアルなキャラクターがいいという方には受け付けないと思います。しかもアニメ風なのにどのキャラクターも表情が硬すぎ、もっと喜怒哀楽はっきりとした表情が見たかったです。
背景や町並みはいいのに残念です。

・サウンド
良くも悪くも普通です。これといって耳に残るBGMはありませんでした。
いいのは、あるキャラクターと一騎打ちする時のBGMぐらいでしょうかね

・ストーリー
主人公とその仲間たちが世界の危機を救うという、いわゆるごく普通の王道的なストーリーですね。子供向け、女性向けに作っているからなのでしょうかね。
ストーリーを本当に理解するにはサブイベントを見ないとわからない話が多々あり。
複雑で、深く、重みのあるストーリーはほとんど無いし、サクサク問題が解決するので、ストーリー重視の人にはあまりオススメできません。

・主人公
年齢21歳という設定なので大人な主人公と言われてますが、他のテイルズ主人公とあまり変わらないような気がします。社会人の私にはあまりわかりませんでした。
あと主人公とその親友の関係があまりにもサワヤカすぎてちょっと疑問に思いました。男の友情ってあんなんでしたっけ?

・戦闘
序盤は術技などはどれも消費TPが高いので節約して戦わなくてはいけないし オーバーリミッツで連続コンボができるのですが全力でやるとTPの残量が・・・・
あとイージーやノーマルだとボスバトルでの緊張感や戦闘の駆け引きなどはあまり無い

・快適さ
特に良い所も悪いところも無いのですが、インストールしても戦闘にはいるまでのロードがちょっと気になりますね、特にパーティが4人以上だと。まあ慣れるので問題ないんですけどね。

COMMENT

あなたがもしPS3をお持ちなら体験版でもやって見てください結構良作だと思います。
私はテイルズシリーズには基本、戦闘にしか興味は無いんですが、ヴェスペリアは簡単操作で気軽に連続コンボができたりと、テイルズシリーズをやったことが無い人でも気軽にプレイできると思いますし私的にはオススメです。

あとテイルズシリーズでは多人数プレイができます。
社会人の私と年の離れた高校生の弟とプレイしているのですが、これがまた面白い!!
基本雑魚戦闘はノーマルでボスの時はハードにすると、まさにボス!強敵ですね。
あなたも、RPG好きな友人や兄弟、はたまた恋人など誘ってプレイしてみたらいかがかな?
一人でプレイするよりも楽しいと思いますよ!!

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
SNOWさん  [2010-02-15 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

617人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 4pt 4pt 5pt 4pt 1pt
総合点
86pt

GOOD!

シリーズ初プレイです。

ストーリーやRPGとしての作りは、日本の王道のRPGって感じです。人を選ぶようなクセのあるものではなく、誰でも安心してプレイできると思います。まぁストーリーなんてのは人によって好き嫌いが必ず分かれるものなので、好きな人は好き、嫌いな人は嫌いと感じるでしょう。

アニメっぽいグラフィックに好みが分かれるかもしれませんが、下手にリアルさを追求して粗が目立つものよりも良いと思います。

このゲームをやってて一番面白いなと感じたのは戦闘システムです。通常攻撃に加え特技、奥義、スキル変化技、秘奥義など種類が豊富で、それらを組み合わせてコンボを繰り出すというものです。術技とスキル、これらを組み合わせることで無数のバリエーションで戦うことができます。さらにフェイタルストライクといった一撃必殺系、バーストアーツといった追加攻撃は爽快感あります。また、主人公以外の全メンバーも操作することができます。

RPGは何百、何千と戦闘を重ねるゲームなので、戦闘がつまらないRPGは個人的にNGなのですが、このゲームは戦闘システムが豊富で楽しかったので最高でした。

BGMはオープニングの歌が非常に気に入りました。ゲーム中は特に耳に残るものがあったわけではないですが、1つの町やダンジョンごとにBGMが違うってのは何気に凄いことじゃないかと思います。同じBGMの使い回しってのは無かったのでは。

やり込み要素は相当にあります。なかなか時間が取れない人は逆に苦痛に感じるかも知れません。トロフィーコンプを目指そうとすると結構きついです。しかしストーリーは実は意外に短く、イベントシーンやムービーをスキップすれば10時間もかかりません。

BAD/REQUEST

サブイベントの発生時期が限られているものが多数あるというのが個人的にきつかったです。私はトロフィーコンプしたのですが、コンプを目指す者にとってやり残しがあるというのは致命的です。イベントをこなさなければ入手できないアイテムや称号があり、それを逃したら2週目にやるしかない、というのがきつかったです。時限ではなく、条件さえ満たせばいつでも発生するものにしてほしかったです。

COMMENT

初プレイでしたが日本のRPGにこんなに面白いのがあるのかと、良い発見をしたように思います。正直ドラクエ、FFより面白かったです。隅の隅まで遊び尽くしました。PS3で日本のRPGがやりたい!という方には非常にお勧めです。

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
TOV好きさん  [2009-10-25 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

664人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 3pt 3pt 0pt 0pt 3pt 2pt
総合点
28pt

GOOD!

・グラフィック
 通常時のグラフィックは美しいというわけではないのですが、アニメを見ているようで、よかったです。

・快適さ
 ロード時間は短く快適です(インストール済)。

BAD/REQUEST

・グラフィック
世界観とも合っているように感じましたが、武器以外の装備はグラフィックに反映されないのは少し残念でした。また、イベントアニメーションは、顔立ちが通常時と違いすぎてかなり違和感があります。

・ストーリー
 奇をてらったものではなく王道なのですが、なぜか全くおもしろくありません。後半部分になると、話を引っ張ろうとしているのが見え見えで、ゲーム内しか通じない特殊な用語の乱発もあり、イベントを見る気がなくなり全てスキップしてあらすじ機能で確認していました。

・キャラクター
 9人はさすがに多すぎです。全員にエピソードを盛り込んだせいで、逆に一人一人の内容が薄くなっているように感じました。主要メンバー4人+αで十分です。基本的に全員がご都合主義というか、独りよがりというか、何かに付け「自分で決めろ」と押しつけるばかりで、鬱陶しいことこの上なく、ストーリーの無用な長さと相まって、イライラしっぱなしです。エンディングまで何とか到達して、やっと解放されるとホッとしたゲームは初めてです。熱中度、満足度は0です。

・戦闘
 アクション性を期待していましたが、攻撃をかわしたり防御したりするわけでもなく、一番効果的な1種類のコンボでひたすらごり押しするだけで、あまり楽しいとは思いませんでした。特に、敵がダウンすると普通の攻撃では追い打ちをかけられないため、立ち上がるまでしばらく待たなければならず、ストレスがたまりました。ダウン=チャンスではないようです。スキルが多く、やりこめばいろいろな連携・コンボを楽しめるのかもしれませんが、チュートリアルで詳しく説明されるわけでもなく、キャラクターの性格に閉口していたこともあり、そこまで極めようという気にはなれませんでした。

・その他
 ボス戦の前に全回復のセーブポイントあるため、「ああ、ボス戦だな」と丸わかりで、しらけます。親切だとは思いますが、他に方法はなかったのかと聞きたいです。

COMMENT

 PS3でRPGがしたくなって、こちらでの評価が高かったこともあり購入しましたが大失敗、常にストレスを感じながらのプレイとなり、ストーリー後半は、「まだ続くのか、早く終わってくれ」とイライラしっぱなしでした。
 FF、ドラクエ、キングダムハーツは、全シリーズを2周以上プレイ、隠しボス撃破しており、その他いろいろとRPGをプレイしてきましたが、テイルズは無理でした。有名シリーズですが、かなり好みの分かれるものだと思います。

※HDMI プラズマ42インチ

-----------------------
削除依頼により該当部分を修正して掲載しています。フリーのメールアドレスでもかまいません。理由など詳細をお伝いしたいのでお手数ですが、(”タイトル名”と”投稿時のお名前”のみの記載でかまいませんので)お問い合わせして頂けたら幸いです。■恭一@管理者 お問い合わせ先:kyoichi_mk2@hotmail.com

 
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
samiさん  [2011-05-21 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

643人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
5pt 4pt 3pt 5pt 5pt 5pt 2pt
総合点
95pt

GOOD!

 テイルズシリーズ初プレイなのですが、テイルズ独特というか、戦闘が非常に楽しかったです。
他の仲間もバンバン攻撃し、ピンチの時には回復もしてくれ、まさにチームで戦っている、という感じがしました。
プレイヤーキャラを変えることも出来るので、いつまでも新鮮さがあり、楽しめます。とてもオリジナリティを感じました。

ストーリーも展開が気になって仕方なく、とても熱中して遊ぶことが出来ています。しかしそのせいもあってか、生活リズムが崩れてしまいました。

本体にインストールすると、ほとんどロードなしで進められるので、快適性も抜群です。

BAD/REQUEST

音楽が普通。
決して悪くはないのですが、全然耳に残りません。戦闘曲も含めて全体的に。
他が非常に良かっただけに、悔やまれます。

それ以外には、不満点はありません。

COMMENT

テイルズシリーズは、アニメっぽい感じが受け付けず、プレイしたことがなかったのですが、せっかくPS3を持っているのと、友人が180時間ほどやり込んでいるのを知り、思い切って購入しました。

感想は、なぜ今までやらなかったのだろうかと、非常に後悔しています。

先行きが気になるストーリー、個性的で魅力的なキャラクター、とにかく熱中できる戦闘。
買って本当に満足しています。
もうすぐクリアしますが、やりこみ要素も沢山あるみたいだし、とにかく面白いので確実に二周目には突入しそうです。

これに飽きると、PSPなどに移植されているテイルズシリーズもやってみようと思います。


ぜひ、みなさんにプレイしていただきたい、お勧めの一作です。

   
プレイ時間:30時間以上60時間未満(未クリア)
2yoさん  [2009-12-26 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: あぷりこっと
レビュー日: 2009-12-29
ゲーム内容に関するものではないことですが。
アビスなりきりコスチューム特典の有効期限は2009年12月31日までです。
今から注文してもそのときまでに届かなければ利用できないので
ご注意ください。

【PS3】テイルズ オブ ヴェスペリア
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「テイルズ オブ ヴェスペリア」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。