このソフトのレビューを書く

【PS3】バトルフィールド:バッドカンパニー レビュー

発売元 エレクトロニック・アーツオフィシャルサイト
発売日 2008-08-28
価格 7329円(税込)
レーティング 【C】15才以上対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:ミリタリーアクションシューティング
■ プレイ人数:1人(オンライン時 最大24人)

【廉価版】
■ 発売日:2009/06/25
■ 価格:3,129円

総合ポイント
79
(難易度)
2.65
レビュー数
17
スコアチャート バトルフィールド:バッドカンパニーレビューチャート

Under the Moon〜クレセント〜 購入する
0%
0-9
0%
10-19
0%
20-29
0%
30-39
5.9%
40-49
5.9%
50-59
11.8%
60-69
29.4%
70-79
35.3%
80-89
11.8%
90-100
【60点以上】
88.2%
【標準偏差】
12.23


デフォルト:新着順

440人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
5pt 4pt 4pt 4pt 4pt 3pt 3pt
総合点
79pt

GOOD!

・なんてったってこのゲームはオンラインに醍醐味があります。最大24人プレイが出来ます。
特にゴールドラッシュは素晴らしく、見ず知らずの外国人とでも目標が一緒なので自然とチームプレーになる。
正面突破していく者もいれば、スニーキングして知らぬ間に爆弾設置していたりする。
壁や屋根を壊したり、空爆要請をしたりヘリに乗った攻撃も出来ます。
つまり、パターン化による攻撃はあまりありません。
【オンライン、熱中度に反映】

・マップも広大ですし、かといって粗い作りでなく、木や草などとても綺麗です。
スナイパーが隠れたらなかなかわかりづらいと思います。
【グラフィックに反映】

・サウンドが本当に秀逸です。
どこからの銃声なのか爆発なのかがおおよそ見当がつき、とても臨場感があります。
【サウンドに反映】

・上記の点すべてを総括して、満足度は4をつけさせていただきます。

BAD/REQUEST

・ラグやフリーズが酷すぎる。この点はなかなか痛い点だと思います。
EAも以前からユーザーに言われているのにいっこうに改善しないので…

・このゲームの場合は、オフラインは所詮オンラインの練習です。それほどボリュームがありません。

・オンラインにおける勲章等のものは必要あるのか?

COMMENT

このゲームは本当に素晴らしいと思います。
このゲームをやって他のゲームをやると『壁(or 窓)壊れないかなぁ…』と思ってしまいます。
FPS好きなら一度はプレーしてみて損はないと思います。

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
USAさん  [2009-05-13 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

364人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 4pt 4pt 4pt 4pt 4pt
総合点
80pt

GOOD!

オフのみのプレビューです。

まず初めに建物等が9割破壊可能なところですね!!
前はFPSについてはあまり興味が無かったのですが、このゲームの動画を見た瞬間キャラが壁を壊してるんですよ!!
これは衝撃でした!

あと戦争ゲームとしての重たい雰囲気も無く、戦争ゲーム初心者にはうれしいかぎりです。
モードも3種類ありオフだけでもそこそこ楽しめます。(個人的意見なので絶対ではありません)

BAD/REQUEST

オフの敵兵が異常な視力です。
3人敵が居てその内の1人に弾を撃ちキルすると、あとの2人が迷うことなくプレイヤーの方に発砲してきます。
ハードでは複数の敵に囲まれると即死もしばしば・・・・
ハードの戦車なんて強すぎてロケットランチャー又はC4無しでは苦戦をします。

COMMENT

かなり良い作品です。
しかしやはりオン無しでは限りが見えます。
FPSの世界に入りたいや入りたての人には良いと思います。

   
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
やればやるほど・・・さん  [2009-01-27 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

392人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 3pt 4pt 5pt 4pt 3pt 3pt
総合点
80pt

GOOD!

シングルプレイ:
・お,ストーリが付いてる(笑)

マルチプレイ:
・戦車やヘリコプターなどの乗り物に乗れる.人がごm(ry
・建物(壁)を破壊できる.敵が隠れてても壁ごと吹き飛ばせばいいのです.
・爆発が派手.派手です.手榴弾,C4とかグレネードで地面が抉れたりします.
・銃声がいい.タターンッ!爽快です.
・ボイチャでいろんな国の人の会話が聞けます(もちろん聞くだけ,何いっとるか分からん

BAD/REQUEST

シングル:
・敵の反応.1発でしとめなけれ100%見つかります.超反応すぎるんじゃないかな.
・味方が阿呆共.援護してくれるならしてくれ.しないなら下がっていてくれ・・・

マルチ:
・一発でも敵の銃弾を食らうと,敵全員のデジタルマップに自分の位置が表示され,肉眼でも小さなポインタで位置を表示してしまいます.するとハイエナのように大勢の敵がぁ・・・・ 兵科によって,表示時間は変わりますが,ポインタ(頭の位置?)をつけるのはどうなんかね?ポインタを狙えば敵が見えていなくても,銃弾当たります.

・分隊くらい選びたい.マルチでは強制的に分隊に配属されます(これはいいんだけど・・・).せめて別の分隊に移動できるようにしてほしいです.

・ラジオ(簡易)チャットがほしかった.(BF2とかにあるあれ)
・マウスに対応して欲しかった.コントローラで標準あわせるのが難しくて難しくて.断然マウスの方がプレイしやすいです.
・ちとラグあり.撃たれたあと物の影に隠れても,ラグってくらい続けることがあります.

COMMENT

ハイビジョン32型,HDMI接続,光回線使ってます.
BFは2以来です.画像はBF2よりちょっと良くなったかなぁ程度です.

面白いです.BADコメントが多いのは気のせいです.

敵に狙撃されると,どこからだよ!チート使ってるぜあれ!って思うこともありますが,そんなのどのFPSでも言えます.爽快です.壁壊せます.C4を車に積んで突っ込(ry 面白いです.

ただ,敵に撃たれたときに画面上にポインタを表示させるのは簡便願いたいです.デジタルマップ上だけにしてください.パッチ当てて・・・


ここで評判がいいCoD4はプレイしてません.

   
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
ceceさん  [2008-12-06 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

415人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 3pt 3pt 5pt 5pt 2pt 3pt
総合点
80pt

GOOD!

・BFシリーズは今回が初プレイ(イージーでクリア済)・オンラインFPS初心者の視点です。
・オンコンクエストモードはほとんど未参加。

オフ
■広大なフィールドを目標に向かって、徒歩・戦車・ボート・ヘリと多彩な乗り物で移動するわけだが、特に、時間設定など焦らせるようなミッションは少なく、のんびり進軍するも、電撃進行するのも有り。
■目標以外にもコレクタブルアイテムと言った武器収集や、主人公の部隊の目的である金塊を探すといったお宝探し的な要素もあります。
■ヒントシステムもありある程度の位置の確認も可能で、延々とマップを彷徨うことはあまりありませんでした。
■戦闘は基本的に、目標地点でのサーチ&デストロイ。敵もこちらに向かってガンガン撃ってきます。イージーでも油断はできません。
■何より、オブジェクトの8,9割は破壊でき、戦車やヘリなどで爆撃すると非常に爽快です。かといって、室内などの敵には届かないこともあり、生身で制圧しなければならないと、バランスもとれていると思います。
■目標地点でのブリーフィングも戦場のど真ん中なのに、分隊仲間の緊張感のないやりとりに和みます。

オン
■このゲームのメインは最大24人(12vs12)のオンライン対戦にあるでしょうね。
■金塊の箱を破壊するオフェンス側と守るディフェンス側に別れ、広大な農場、小さな集落、工場などの多彩なマップで戦闘を繰り広げます。
■成績はランク制で、戦闘で獲得したポイントが一定値になるとランクアップでき、各兵種に応じた武器をアンロックし武器や特殊兵器を手に入れることができます。
■オフと違いオンの兵士はすぐ死亡します。それこそリスポンして3秒で死ぬこともざらですが、各兵種の役割と立ち回りになれれば、FPSがよほど苦手・酔う人でないかぎり慣れは早いと思います。
■進行もオフェンス側にはチケットがあり無限に復活はできなく、ディフェンス側には復活は無限だが前進ばかりしていると裏から侵入されたり、引き篭もっていると遠距離からロケットや戦車砲で、金塊を爆破されたりと、金塊の箱の争奪戦という単一目的なのにかなりの駆け引きがあります。
■戦闘職種も5種類あり、それぞれがしっかりとした特徴をもち、自分のプレイスタイルにあわせられます。もちろん、戦車やヘリも登場し盛り上がりますが、車両だからといって突っ込むと地雷やロケット砲であっという間に鉄くずになります。
■正面のぶつかり合いではなく、オフェンス側は裏ルートで隙をついて金塊の箱爆破といった様々な戦術があり、4人1組の分隊で連携をとり成功したときなどは脳汁物ですw
■ナイフキルをすると相手のドッグタグがもらえ、自ステータス画面で確認してニヤリとすることもw

BAD/REQUEST

オフ
■前述もしましたが、広大なマップを自由に歩き回れますが、進行に関する物は少なく、コレクタブルアイテムを探すといった感じで、分隊4人がただただ駆け回る。
■そんな物を気にしなければ目標地点でのサーチ&デストロイの繰り返し。FPSにしては結構長いストーリーなので、後半は非常に萎えてきます。
■ほか部隊や敵の侵攻などもう少し変化がないと、せっかく車両や武器の種類があるのに楽しさ半減です。
■ストーリーも練り込んだ物ではなく、簡単に予想ができるような物です。他サイトでもオフに期待はするなと書いてあったりするので、オンへのチュートリアル的なものと割り切った方がいいかもしれません。
■敵、味方の行動も微妙です。こっそり忍び込んで遠距離から敵一人をキル!敵側は慌てて索敵するかと思いきや、ほぼ全員が一斉にこちらに発砲してきます。
■敵の配置はあるものの、横や裏から突っ込んでの殲滅ばかりです。なにより、敵のエイム能力が凄い!少し体を出しているだけでもガンガン当ててきます。イージーはそう簡単に死にませんが、ハードだったら途中放棄しそうです。
■味方も敵兵が目の前にいるのに突っ立っているだけなど理解不能です。(たまにロケット砲での援護はありますが)ほぼ自分一人で制圧です。

オン
■戦闘のバランスはとれているのに、VCの不調(スカイプなら大丈夫)とラグとせっかく分隊を組んでのチームプレイが熱いのに、非常にもったいないです。また、分隊の組み方なども不親切で、せっかくフレを呼んで組んだのに、いざ戦闘になると一人は敵側にいたり、そもそも回線の調子らしく、フレがホストの部屋に入れないといったことも。
■プレイ時ですが、ヘリの操作が非常に難しく(オフと操作が違う)初めて乗ると100%敵陣に着く前に墜落です。強力な兵器だけにむざむざ自爆するとちょっと申し訳ないです。
■一応、「敵兵発見」とログとラジオボイスが流れてくるのですが、誰がどこで言っているのかさっぱりです。点滅など場所を教えてくれなければ助けにもいけません。
■VC無の人のためにもラジオボイス機能ぐらいはあった方が良かったのでは?
■オフェンス側にはマップにより火砲(大型の迫撃砲)があり、敵陣に対して範囲攻撃を行い敵戦車などを破壊して攻め易くするのですが、安全かつ高ポイントが取れるので味方同士での争いがあったりします。味方をキルしてしまうとポイントがマイナスになるのですが、それでも撃ちたいんでしょうね、、、私も火砲が空いていてラッキーなどと敵陣に打ち込んでいたら何度かキルされて萎えました。

COMMENT

■初心者ですので主観的な意見ですが、オン環境はおおざっぱで問題点はあってもそれを補って余るほどのおもしろさだと思います。
■グラフィックとしてはPS3にしては中の下ぐらいだと思います。まあ、あれだけの広さのマップでロードが気にならないほどですので、テクスチャのギザギザ感が少し気になる程度で問題ないと思います。
■音楽は、、、オープニングののどかな感じのものと、オン戦闘終了時の音楽以外耳に残ってません。
■分隊を組んで連携で脳汁を出すのもよし、戦車でガンガン敵陣を攪乱するのもよし、勝ち負けもありますが、お祭り気分で楽しめるゲームだと思います。
■動画サイトでもプレイ動画があり参考になりますし、ネタ作品も結構笑えるものがあります。
■発売以降も、新マップや新ルールなどの追加も予定されているようで楽しみです。
■ただ、ラグとVCは早急に対処して頂きたいですね。サーバーが海外にあるようなので、難しいとは思いますが、、、

   
プレイ時間:15時間以上30時間未満(クリア済)
motionsensorさん  [2008-09-03 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: バイオニクス
レビュー日: 2010-08-17
この手のFPSゲームだと格闘ゲームと同じく対人対戦が主でありストーリーモードがおまけみたいな
感じですが、私はオフラインのストーリーモードが凄く楽しめてしまった珍しい?タイプです。

オンライン対戦の醍醐味は充分知っているが、このゲームを買おうと思った理由がそちらでなく、
BFBCのグラフィックと世界観、そして今回のふざけたキャラクター達に惚れた。ソロでじっくりゆっくりと
堪能しながらやりたいと思って買った。そしてプレイしたらそのまま自分は楽しめた。

最初のステージは鮮やかでのどかな農園が舞台になるが、眺めているだけでも楽しい。綺麗な花が咲いていたりと場違いな
場所に立っている感がいい。車両を運転する時も出来るだけ主観で操縦しラジオのBGMを聞きながらドライブするかの様に
まったりプレイ。勿論敵がいたら即座に機関銃をぶちかます。このアンバランスさもまた面白い。
またこのゲームに出てくる物のは大体が破壊できる。家の壁等は勿論車両や木何でもぶち壊す事ができる。爽快感も楽しめる。
また様々な銃火器が出ておりそのSEも大変リアル感ある素晴らしい音を奏でてくれる。FPSやるなら基本なのだが、
BFBCでは更にヘッドホン推奨したい。

不満があるとすれば字幕の位置になるか。普通だと字幕は下に表示されるものだが、このゲームだと上に表示され見づらかった。
上に表示されると全体を見回す事がしずらい。字幕が下にある大事さを実感できた。後ローカライズだとよくあるが、重要な部分
意外は翻訳されていない。寧ろこういう奴等なら普段の些細な会話等が重要だと思うから残念だった。

今では既にこの続編が出ているのでオンラインを求めて買う人は殆どいないかと思うが、このゲームならではのグラフィックや
世界観やステージを堪能するだけでも悪くないと思う。ベスト版安いしね。

【PS3】バトルフィールド:バッドカンパニー
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「バトルフィールド:バッドカンパニー」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。