【PS3】ドラゴンボールZ バーストリミット レビュー
発売元 | バンダイナムコゲームス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008-06-05 |
価格 | 7800円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | |
タイトル概要 |
■ ジャンル:格闘アクション ■ プレイ人数:1〜2人 |
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 1pt | 2pt | 1pt | 2pt | 1pt |
34pt
GOOD!
グラフィックが綺麗。
でもPS3としては普通。なので3点。
原作が好きな人は買っても良いかも。・・・・かもです。
これくらいしかない。
BAD/REQUEST
オリジナリティー
特に無い。DBシリーズはこれが初めてですが、特に目に付くところは無い。なので2点。
音楽
特に耳に残るものは無い。
テーマ曲が入ってくるかと思ったが、ほとんど無い。なので1点。
熱中度
特にやり込める要素も無い。
サバイバルモードは、他の方も言っているように作業的になりがち。なので2点。
快適さ
ロードが結構長い。後は悪くも無いし良くも無い。なので2点。
難易度
簡単すぎる。
格ゲーを買ったのは二回目で、一回目はNARUTOの2を買ったのですが、
そっちのほうが面白い。買って2日でクリアするとは思わなかった。
なので1点。
COMMENT
正直言って金がもったいなかった。こんなことならもう少し待ってMGS4を買えばよかった。予約して買ったのだが、値段と内容が釣り合うものではない。
悩んでるのなら絶対に買わないほうが良い。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 1pt | 2pt | 1pt | 2pt | 2pt |
34pt
GOOD!
ゴクウ対べジータ、ゴハン対セルのムービーのカット割りとアングル。
オープニングテーマ。
オンライン対戦可能。
ドラマピースのON、OFFが可能。
BAD/REQUEST
基本的にストーリーはほとんどが省略されており、話がつながらない。制作上再現しにくい部分はチャプターごとに区切り、誤魔化していることが多い。したがって再現率は極めて低いと言える。エンディングムービーにあるシーンが本編で使用されてないことに関しては理解できない。バーダックのストーリーにおいては非常にベタでそこらへんに転がってそうな話の出来。
グラフィックはお絵描き掲示板などでよく描かれている絵に近い。シャギーを誤魔化すため、ソフトフォーカスや角取りなどの「ぼやけ」or「にじみ」を感じる。キャラクターはあまり似ていない。
PS2のドラゴンボールZのゲームをプレイした人にとってはキャラクターがとても少なく感じる。特にスパーキングシリーズが好きな人には、キャラクターがスパーキングシリーズの半分にも満たないため、不満の声があがることが予想される。隠しキャラ等はいないため、オンライン対戦ではキャラクターがかたよる。コスチュームもまた少なく色違いがほとんど。トランクスにおいては剣を使ったモーションがあるため、戦闘服に剣を背負った状態になる。このような状態を防ぐにはキャラクターを2種類に分ける必要があるが、残念ながら今回区別されているキャラはゴハンのみ。
サバイバルモードは単に100人のキャラクターを倒していきランキングを競うのだが、後半まで敵が弱いのとキャラクターによっては時間がかかるためただの作業に思えてくる。100近くになると、サイバイマンの自爆やギニューのボディーチェンジ等で敗北するケースが多くなりストレスがたまる。単調な戦闘なため再びやるには根気が必要になる。
バトルに関してはダッシュも遅く、見極めや追い討ちでもしない限りスピード感を感じない。アルティメットムーブアタックはモーションが全キャラ共通で4つのボタンの連打作業。1ラウンド中に2回以上発生すると、あまりのダルさに連打する気も起きない。難易度は上げるごとに強さが増すというよりCPUのアホさ、セコさが増すといった感じ。例えば、CPUレベルMAXのべジータは接近戦にもちこまれるとメガクラッシュ連発のコンボ中断+ふっとばしマクロ。ギニューは接近戦見極め攻撃に対し超反応で見極め返しの連発。ピッコロにおいては腕のばし攻撃が多くおまけに異常な弱さ。
効果音に対しBGMの音量が小さい。BGMはオリジナルで原作の曲は一切使われていない。
ステージは極端に少なく、戦闘中地上にいたのにふっとばし攻撃でいきなり宇宙へ大移動することもある。
オンラインのカスタムマッチでは部屋が見つからない場合、もう一度最初の条件設定画面まで戻される。
COMMENT
全体の印象としてこれがPS3の限界だとは全くもって感じないし、厳しく言えばPS2でも十分成立する範囲だと思う。単にPS3初のドラゴンボールZのゲームという名目で話題づくりをしたかっただけだと思わざるを得ない。正直残念です。人を選ぶゲームだと思います。よほどの物好き、SFCのDBZゲームしかやったことがない人、またはゲームの出来をそれほど気にしない人にとっては楽しめる作品だと思います。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 4pt | 2pt | 2pt | 1pt | 2pt | 2pt |
35pt
GOOD!
【ビジュアル】
・次世代機だけあって、再現ムービーを交えたバトルぐらいが結構見もの。
・ダメージを受けた時の歪んだ顔などの再現度のよさ
【オリジナリティー】
・究極技が撃ちやすくなった。場合によっては諸刃の剣かも・・・。
BAD/REQUEST
【ビジュアル】
PS3なので美麗になるのは当たり前と考えると逆にジャギーが目立つ。
2Pカラーはツートンカラーを反転させただけのキャラも。
画質は綺麗なので迫力はあるが全キャラ統一のワンパターンな演出。(特にムーブアタック)
Zクロニクルは終盤の再現名場面ムービーが端折りすぎ。ブロリー編はドラマ性皆無。クロニクルの衣装再現度が低レベル過ぎ。
北米体験版の時と変わらないオープニングムービー。手を抜きすぎ。
【オリジナリティー】
ほぼ崩壊的皆無。全シリーズ通して大改悪のひとこと。キャラが少ないのはまだしも、Zクロニクルは5時間弱で終わる。ご恒例たる天下一武道会なし。任意に気が溜めれない。Zシリーズ同様、相変わらず意図的にジャンプできない飛べない。仲間の応援はありあわせのような地味さ。背景破壊なし。オーラダッシュなし。マップでさえも激少。ドラマピースの不任意でのタイミングがいまいち理解不能。
ショップで買う楽しみなし。図鑑なし。随所に遊び心も少ない。ファンゲームにすらなっていない。
総プレイ時間等プレイデータだけわかるようにしても、内容の淡白ぶりを露出させるだけで意味が無い。
【音楽】
・地味。ジャズ、スカっぽくなった。心に残らない。
【熱中度】
・ある程度、打撃のやりとりには興奮するが、全てにおいて淡白なので、底が見えてくる。
【快適さ】
・ロード時間は別に構わないが、メニュー画面のカーソル移動が不愉快。
COMMENT
ディンプスという会社は進歩のない会社なのでしょうか?
Zシリーズ同様、空中でKOしたときに相変わらずプカプカ浮いて気を失ってるキャラにただ唖然とした。
次世代ゲーム機での開発であるからには画質が格段あがるのは当然なので、
PVやCM、体験版で公開する以上は高評価までする必要のないレベル。
まず7800円の値打ちはないと思うので、せいぜい5800円程度。1ヶ月弱で某店で3200円で売られているのがわかる気がする。
ドラゴンボールが好きで好きでたまらないレベルのユーザーでないと満足の「ま」の字にも到達しない。ドラゴンボール大全集をも全て集めているファンで丁度いいようで、場合によってそれらの人も失望させてしまうゲームです。
友達と対戦メインならフィールドの狭いバーストリミットでもいいかも。
これからはスパイクのスパーキングシリーズでのビジュアルアップに期待しましょう。
Amazonレビュー
レビュー日: 2008-06-09
過去のメテオまで、あれだけいた使用できたキャラがごっそりと減り
しかも、セル編で終わりってどうよ?って感じです
その上、各ストーリーが中途半端すぎる(特にセル編は…!)
ドラゴンボール好きな自分としては、期待を裏切られた感じです
GOOD!
発売日に買ってプレイしました。今更ですが、レビューします。
あまり思いつきませんが、いくつか・・・
・テーマソングがいい
起動させた時は必ずOPムービーは見てました。
・グラフィックが綺麗
当たり前かな。ちょっとテカってるけど・・・
・「クリリンのことかーー!!!」が見れたこと
・ブロリーが使える
特に嬉しいとかじゃなく、まさか出るとは思ってなかったので、ラッキーて感じた。
以上です。
BAD/REQUEST
・キャラが少ない
もちろんセル編までということは知って買いました。が、キャラをあんなに省いてるなて・・・
セル編までなんだから、そこまでの全キャラ出してくださいよ。
・ドラマピースはいらない
このせいでテンポが悪い。原作での戦いを再現するつもりでやったんだろうけど、これで究極技がなしになった時には「はぁ〜!?」て感じ。
・使い回しが多すぎ
ストーリーやってて、またこの演出か〜ってのがたくさん。
COMMENT
発売日に7000円で買った私は馬鹿でした。
そう思えるソフトで、今までプレイしたPS3のソフトでワースト1,2を争います。
買った2日後(当時5800円で)売りました。まあ1000円分は楽しんだかな?
これよりZ3の方が断然良く感じます。キャラも多いし。
これはドラゴンボールが好きだからこそ、やらないほうがいいと思います。