このソフトのレビューを書く

【PS3】デビル メイ クライ 4 レビュー

発売元 カプコンオフィシャルサイト
発売日 2008-01-31
価格 8390円(税込)
レーティング 【C】15才以上対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon(廉価版)
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:スタイリッシュアクション

【廉価版】
■ 発売日:2009/07/23
└ 価格:2,990円
■ 発売日:2010/09/22
└ 価格:2,100円

驚異の映像描写力で描かれるスタイリッシュアクション「DEVIL MAY CRY」。シリーズ4作目にして主人公が交代。魔剣士スパーダを崇める魔剣教団に属する騎士「ネロ」を中心に、物語が展開する。前作までの主人公「ダンテ」も登場。ストーリー序盤では、二人が対決するシーンも。お馴染みの銃と剣に、「ネロ」が右腕に秘めている「悪魔の隻腕」も加わり、3種類のアクションを駆使して戦う。細部まで描きこまれた「DEVIL MAY CRY」の世界を堪能しよう。(転用元:GDEXより)

総合ポイント
72
(難易度)
2.46
レビュー数
87
スコアチャート デビル メイ クライ 4レビューチャート

デビル メイ クライ 4 購入する
0%
0-9
0%
10-19
0%
20-29
1.1%
30-39
8%
40-49
11.5%
50-59
23%
60-69
29.9%
70-79
20.7%
80-89
5.7%
90-100
【60点以上】
79.3%
【標準偏差】
13.78


デフォルト:新着順

391人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
5pt 5pt 3pt 5pt 5pt 3pt 4pt
総合点
89pt

GOOD!

まずグラフィックが素晴らしく綺麗です。
背景から、技まで綺麗すぎです。
ここは、さすが次世代機です。
ブラウン管に初期装備の3色コードでやっていますが全然綺麗です。

新主人公のネロがダンテのコピー等ではなく、
全部オリジナルのアクションがうれしかった。
スナッチで敵を引き付けられるので、コンボの隙も無く戦闘が実に爽快でした。
あと、ネロが軽くツンデレなのも面白かった。

ダンテのリアルタイムスタイルチェンジ(だったっけ?)が面白い。楽しい。
戦闘の幅がメチャクチャ広がって、前作のときに感じた、
「あ〜、ここであのスタイルのアレが使えたらいいのに」っていうあれが解消されてとにかく戦闘が楽しい。
ダンテをうまく使いこなそうと、毎日やりこんでます。

BAD/REQUEST

個人的にラルクの歌はデビルメイクライの世界観に合わないと思ったので
点数は低くしました。
日本語の歌詞はねえよ。
それ以外の音楽はなかなか良かったです。

最初のダウンロード長ウザイ。

銃が全体的に弱くて使いづらかった。効果音もいまいち。

ステージがネロとダンテで使いまわしている。
あと個人的に、ミッション19は絶対必要無いと思う。
あれはやっつけ仕事だ。

COMMENT

今までのシリーズファンなら買って損はしません。

ただ、残念だったのは、3のあのぶっ飛んだ感じのムービーが
ほとんど無かったのが残念だった。

あと、4をやった後、3をやると「あ〜皆若いな〜」って感じたのが自分の中で、一番面白かったポイントかもしんない。
しかし2に至るまで、ホント何があったんですかね?

次回作にも期待してます。

   
プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
チキンさん  [2008-02-20 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

385人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 4pt 4pt 4pt 4pt 4pt 2pt
総合点
78pt

GOOD!

他のレビュー通りグラフィックは抜群。
ムービー、アクションシーン共に次世代機の名に恥じない流麗さだと思う。
炎、氷などの質感も素晴らしいの一言である。
通常アクションのエフェクトも派手で、ちょうど良かった。

3からの新アクション。イクシードとデビルブリンガーだがとても爽快。
EXアクトというタイミング次第でゲージが溜まり攻撃力アップ(とはニュアンスが違うがそんな感じ)や技変化が斬新で、貯めに貯めた攻撃で敵をなぎ払ったりすれば叫びだしたくなるほど気持ちが良い。
そして吹き飛んでいった相手をデビルブリンガーで引き寄せ、再びコンボを決めトドメを刺す。
悪魔の右腕、素晴らしいアイデアだと思う。
(銃は連射することなかれ、タメ3こそが真髄なり)

・ダンテ編の存在。
ダンテからネロへと主人公交代と言うことで影が薄くなったと思われがちだがストーリーでの洒落っ気っぷりはネロを「誰だコイツ?」と思わせる要因である(大げさ)
ボスは最後を除きネロ編と同じなのだが倒し方はまるで違うので使いまわしだとは気にならない。
リアルタイムスタイルチェンジの存在は、前作の使いまわしという禁忌にオブラートを被せ、新感覚アクションとして売り出しても構わないほどの出来になっている。
ダンテの、武器銃器が三つづつという3からの退化をカバーできるほどである。

・難易度ダンテマストダイ(通称DMD)モードの弱化。
主人公(プレイヤー)死すべしという我々の逆鱗に触れそうなカプコンの挑戦だが1や3より随分楽になった。
と言っても敵が硬くならないだけで、超強化された攻撃を食らえばもれなくゲームオーバーが待っている敷居の高さは変わらず。
だが避けさえすれば良いので劣化ではなく進化だと言える。

・魔人化の調整。
このゲームにはゲージを使用して一定時間パワーアップが出来るシステムがあるのだが1のバランスブレイカーのような強化ではなく、3の最後まで存在を忘れていそうな弱化でもなかった。
ネロ魔人は手数を増やし、ダンテ魔人はスタイル強化(攻撃その他もUP)

・カメラの改善(多少)
画面外にいる敵は攻撃してこないという親切設計がなされている。
上手くカメラを動かせれば攻撃封じも可能である(カメラを動かせるところのみ)

BAD/REQUEST

まず、特記すべき点はストーリーが皆無だということ。
アクションゲームなので人間関係などの背景や、キャラクターの確執などが説明されていない。よって感情移入は難しく「よく分からないストーリーだなぁ」という印象が拭えない。

他のレビューでも言われているようにインストール時ラルクがうるさい。消音にして対処すべし。
強制インストールも×、面倒くさい。

・クリア特典が希薄。
コスチュームチェンジはありません。

・硬直の増加。
一部のアクションは硬直が非常に長く(その分効果も大きいが)正直言って使えない。当然キャンセル不可。

クレイジーコンボ(持続コンボのみ)がなくなったこと。
正確に言えばあるのだが、いずれも敵を巻き込みにくくなり残念だった。

3のバターのような滑らかな動きは無くなり、ヒットストップが発生するように。爽快感は個人的には半減といったところ。

暗くて分かりにくい場面やカメラワークの悪さというある種、シリーズの伝統となりつつある欠点は今作も健在。
浮遊する敵のマントで画面が全て覆われることなどざらにあった。

・特定のコマンドの出し難さ。
R、後→前△ってなんですか!? 出せるかボケェとクレームを付けたくなった事があったので。
前述のカメラワークと相まってその難易度は利き手を代えろと言っているようなものだった。
あとその暴発も酷い。飛んで回り込んで兜割りってところで出るなよまったく。

・特定ステージの障害
難易度が上がるにつれて難しくなってゆく。
当然と思われがちだが、敵と戦わない場面でのミス連発を誘う難易度はイライラの元である。

・ラスボスがチンケ。
3のプレイヤーを発狂させまいとするカプコンの隠れた陰謀を背負った超兄貴を見習って欲しいぐらい風格が無い。オーラが無い。弱い。
バリアを貼り、それを破られると逃げ回り、挙句に捕まりフルボッコ。
もう少しまともなボスにして欲しかった、これでは下っ端級である。
ダンテ編のボス然り。彼のラスボスは慣れれてしまえば作業だと言い切れる。

COMMENT

一通りプレイしたがバグはこれといって無し。
ラルクも、OPとBPでたまに流れる程度ならば個人的には問題なかった。
問題はやはりストーリーだろう。小説や漫画などで補完されるのか、5への伏線なのかは分からないが出来れば一作完結型にしてほしかった。
アクションとしてはAランク。カメラワークとコマンドが改善されなければSにはなりえない。
オートマチックモードで素人でもクリアは出来るだろう事から難易度は普通。
しかし奥が深いこともまた事実である。

ネロ編では強力な銃器が存在せず、タメなければ使い物にならないことは初心者殺しだと思う。

ラルク以外の音楽としてもクオリティが高く、気分を高揚させてくれる。
グラフィックスは未だPS2から抜け出せない自分の採点だが、3としては良いほうではないかということで4。

ステージを通り越し、ボス単体で戦ってみたかったと思う人は少なくないはず。
次の作品ではそれを期待したい。

   
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
ふかひれさん  [2008-02-14 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

400人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 4pt 3pt 3pt 3pt 2pt 2pt
総合点
58pt

GOOD!

・スナッチ
「スティンガーで近づいて攻撃」という前作までの典型的な攻撃パターンがなくなった。
遠くに吹っ飛ばしても引き寄せられるため、コンボの幅がかなり広がった。


・Exアクト
最初はめんどくさい…としか思わなかったが、
いざ慣れてみるとスナッチ並に非常に使い甲斐のあるシステム。
ダンテに代わると攻撃時に左手が微妙にものたりなくなってしまう程。


・スタイルチェンジ
スタイルを十字キーで瞬時に切り替えられるので、
トリックスターで近づく→ソードマスターで攻撃→ロイヤルガードでカウンターといったプレイが可能。
ダンテの戦術の幅が広がった。

BAD/REQUEST

・ストーリー
内容を端折りすぎている。
グロリア、トリッシュ、レディはストーリー上不要。
レディにいたっては1シーンにしか登場せず。
前作プレイしたファンへのサービス?
この程度の出演なら消してその分ネロの秘密の説明をするべき。

根幹部分の説明が全くと言っていいほど省略されている。
次回作への伏線にしても省略しすぎ。

ストーリーの長さはシリーズ最短。
ネロとダンテは基本的に攻略する敵が同じな為、
実質ミッション数は10。


・ダンテのプラウドソウル必要数
スタイルがLv3にまともなスキルが入っているにも関わらず、
Lv3は1週目ではせいぜい1つしか習得できない。
瞬時に切り替えられるのが魅力なのに1週目は切り替えてもろくなスキルが…。


・シークレットミッション
難しさもさることながら、とにかくうざったい。
うざさだけならシリーズ最高。
難易度も微妙に上昇。
一週目はスルー推奨。


・ギルガメス
ベオウルフと全くといっていいほど変わらない。
マスクもとれるし、踵の刃もただのアクセサリー。
もう少し新しいアクション追加してほしかった。


・パンドラ
とりあえず使いづらい。
ソウルで習得するレーザーは変形に非常に時間がかかる為、
ラスボス以外恰好の的にされ、まず使いものにならない。
せめて変形途中でうっても元に戻らない仕様なら…。


・銃全般
相変わらず威力が低い。
ムービー時の威力と比べると雀の涙。
チャージショットはボタンコンフィグいじらないと使い物にならない。


・音楽
ラルクの歌が合っていない。
そもそもDMCに日本語の歌は合わない。

その他のBGMは概ね○


・カメラ
いい加減慣れているけどやっぱり動かせない場所は野暮ったい。
突然180度反転だけはやめてほしかった。


・満足感
前作までのコマンド入力がない(公開していないだけ?)ので、
スーパーネロ(ダンテ)をプレイしたい人はDUNTE MUST DIEをクリアする必要がある(HARDの一つ上)。
正直4週もする気にはならなかった。


・クリア特典
スーパーダンテ、ギャラリーしかないので、モチベが上がらない。
グロリア、トリッシュ、レディの誰かを操作できそうなものだが(その位ないと存在理由が全くない)。
魔剣スパーダも使えずじまい。

COMMENT

DMC1,2,3,3spと全作プレイ済
32インチHDTV

ストーリー重視の人はお勧めしない。

悪いところを細かく書いたが、
ここがこうならもっと面白いな〜程度の不満。

トータルで見ればPS3のアクションゲームの中ではかなりの秀作だと思う。

   
プレイ時間:15時間以上30時間未満(クリア済)
Vexacionさん  [2008-02-07 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

364人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 5pt 2pt 4pt 3pt 3pt 2pt
総合点
65pt

GOOD!

各項目ごとに書こうと思います。
[オリジナリティー]
・PS2から続く人気シリーズですので基本的なシステム等には変わりはありません。
しかし、新主人公の導入、スナッチやアクトの導入で
完全なマンネリ化は防げたと思います。
特にスナッチ(バスター)やアクトにより爽快感があがったのは間違いないです。
ボス戦でのバスターは迫力があります。
悪魔化により若干演出が変わってるとこもあったのも○。
ダンテに関しては
リアルタイムでスタイルチェンジが可能に。
これにより攻撃中にチェンジすることで幅がぐっと広がります。
きれいに決まるとマジ気持ちいい
やっぱダンテだね、うん
しかし、悪いところもあるので
それは後ほど・・・

[グラフィックス]
今作がps3で最初に買ったソフトなのですが
最初は感動しっぱなしでしたw
イベントと操作画面のグラの差は皆無。
さすが次世代機。
初めてやるとき特有の感動もあわせて5点w

[熱中度]
やはりさすが、というべきか
今シリーズは毎回ハマってしまう
自分のプレイがスタイリッシュだとどんどんはまる
ただ、今回は隙のでかい技が多めな気もするw

[満足感]
まぁ中古で買いましたし、今回も自分の美技に酔わせていただいたので満点!
と、言いたいのですが細かい点でもの足りなさを感じました
新品で買っていたら2点をつけると思います

[快適さ]
最初のインストールにかかる時間と容量にはびっくらこいたが
その後のロード時間には並よりいい感じ
フィールド間の移動はさくさく進みます

BAD/REQUEST

[オリジナリティー]
一番の不満点はストーリー。
4の発売前には雑誌等でよくプロデューサーさんのインタビューとかを目にしました。
その記事には
「今回はストーリに力をいれています!」
と銘打っており、とても期待してたんですが・・・
もう残念の一言。
ネロって結局何者?右手どうしたの?てかダンテは殺戮してないでしょ。
殺したの一人だけだし。てか死んでないしwてかなんで武器集めてんのさ?
ネロとダンテの関係は?てかアレをいつの間にあんたは持ってたんだw
とまぁ、挙げればきりがないです
これは5の伏線か
と思いきや発売後のインタビューで
「続編は今のところ考えておりません(笑)」
いやいや(笑)じゃねぇよwwといいたい
で、ネロの正体は想像におまかせするぜ、みたいなこと言ってたし・・・
これにはさすがに怒りを覚えた

項目とは関係ないがラスボスには本当に幻滅した
3の時とは大違い
二番煎じだし、チョコチョコ逃げ回りやがって
初プレイ時でもノーダメージでしたw

[音楽]
テーマ曲に関して
雰囲気はあってなくはないが
デビルは英語でおk
3のやつはほんと好きでした
ラルク自体も好きではないし・・・
(因みに弟が大のラルク好きで大絶賛していましたww)
BGMに関しては今までのに比べると
あんまり耳に残らなかったかなぁ・・・
しかしBPでラルク流すのはどうかと思う

[難易度]
初心者さんにも優しいつくりになってます。
が、全体的に若干いつもより簡単に感じました
DMDはもっと難しくても良かった

その他
おまけが少ないです
隠しコスくらいあってもいいんじゃないかな・・・
あとステージ、ボスの使いまわしが酷い
同じボスと最低三回も戦うのはない
パターンが変わるならまだしも変化なし。
「力を蓄えなければ・・!」
某ボスの初戦敗退後の台詞
蓄えてないっしょw
ダンテパートはネロが来た道を戻るだけなんで・・・
単純に容量の問題かもわからないが・・・

あとクリアランクに影響する項目に
オーブを集めた数(隠し赤、ステージ設置赤、敵から出た緑と白オーブ)
スタイリッシュアクションはどこにいったのか


一部キャラの必要性
あの二人は出す必要なかったんじゃないか?
おまけで使える、とかあったならまだしも
だす必要性が感じられなかった


COMMENT

アクション面にかんしては従来どうり楽しめたので文句はないですが
細かい部分が気になります。
もう少し作りこんで欲しかった・・・
しかしBPははまりましたし、暇つぶしにはもってこいでした
もしかしたら本編より面白いかも・・・w
買おうか迷ってる人は中古での購入をおすすめします

 
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
nagagutuさん(Webサイト)  [2008-07-03 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: シーヤ派
レビュー日: 2014-12-21
今更マーケットプレイスの方で購入させて頂きました。自分はデビルメイクライ3全部と1の終盤あたりまでプレイはしていません。

アクションはシリーズで一番面白かったです。

ネロはデビルブリンカーのおかげで敵を突き放しても自分の元へ引っ張ってこれるので、そこから新たに攻撃して突き放す、そしてそこからまた引っ張って、最後は⚪︎ボタンで締めると言った自由度の高いアクションで良かった。

ダンテは前作から「ここはこうしたらいいのになあ」と言う部分を殆ど再現してくれて、特にリアルスタイルチェンジは非常に楽しいですよ。自分はガンスリンガーを主に使うのですが、銃の攻撃が効かない敵もいるわけで、そこでソードマスターに変えて攻撃と。このように前作の3のように一度決めたスタイルでごり押すのではなく状況に応じて臨機応変にスタイルチェンジをする。これが自分的にはたまらない。リアルタイムで、技やスタイルを変えて新たな攻撃を加える、これは本当に楽しい。

アクションに関しては本当に面白い。流石カプコンだなと言う感じです。

ストーリーも酷評されているようですが、悪くはないと思います。キリエとネロを巡る恋愛要素も若干入った王道なダークファンタジーといった感じで。ベタではありますが、逆にベタであるからこそ見ていて楽しかった部分はあったと思います。

しかしフィールドとボスの使い回しが多い。
大抵のアクションゲームにある「終盤あたりになると、今までのボスキャラと再戦の連続」と言うのはもはや鉄板みたいなので、目をつむります。正直、目新しさがないので「またおまえかよw」と思いますけどねw
しかし、せっかく新しく強化されたダンテが使えるというのに、今まで潜り抜けてきたフィールドとボスとの戦闘とはどういうことでしょうかねえ。確かにダンテでネロが戦ってきた舞台で動かしたいと言う興味はあります。しかしほぼまるっきりじゃあ、新鮮味に欠けて流れ作業になってしまう。進めるにしても毒ガスなど、些細なマイナーチェンジと言った感じで、開発者は手抜きをしたんじゃないかと不満が出てしまう。更にダンテで動いている時間はかなり短い。前作から急にネロが主人公になった訳です。馴染めない人もいるでしょうし、往来のファンでしたらダンテをうごしたいでしょう。なのに、新しい敵やフィールドがほとんど用意されていない。ここは本当に頑張って欲しかったと思いますね。自分は880円程度で買ったので、大変満足でしたが、当時フルプライスが8640円ほどするこのゲームを買ってプレイしていた人々はどの様な気持ちでプレイしていたのか。正直値段に見合った満腹感は無いと思います。

とは言え面白かったのは事実。アクションだけに目を向けるならシリーズ1だと言える。

今は丁度安いですし、暇つぶしをしたい方にはどうぞ

【PS3】デビル メイ クライ 4
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「デビル メイ クライ 4」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。