このソフトのレビューを書く

【PS3】龍が如く 維新! レビュー

発売元 セガオフィシャルサイト
発売日 2014-02-22
価格 8600円(税込)
レーティング 【D】17才以上対象 セクシャル 暴力 犯罪 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:アクションアドベンチャー
■ プレイ人数:1人(オンライン:1〜4人)

総合ポイント
61
(難易度)
2.00
レビュー数
10
スコアチャート 龍が如く 維新!レビューチャート


0%
0-9
0%
10-19
10%
20-29
0%
30-39
10%
40-49
20%
50-59
50%
60-69
0%
70-79
10%
80-89
0%
90-100
【60点以上】
60%
【標準偏差】
14.3


デフォルト:新着順

167人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 4pt 4pt 5pt 4pt 2pt
総合点
86pt

GOOD!

龍が如くに登場するキャラ達が演じる幕末の時代劇。
主人公である坂本龍馬はとある出来事の真相を探るべく、斎藤一として新選組に入隊し、そこでさまざまな出来事や出会いに遭遇していくストーリー。
その中で繰り広げられる幕末の武士達の国に対する情熱や仲間に対する友情に葛藤や苦悩しながらも、突き進んでいくストーリーはとても良かったです。
龍が如くのキャラ達も、主役・脇役・端役まで多くのキャラが登場するので、龍が如くシリーズをプレイした方には思わずニヤリとしてしまいます。

幕末の時代を反映した京の街の風景もとても良いです。
『龍が如く 見参!』では江戸時代初期の京の街の風景が描かれていましたが、今作は幕末。
見参の時とは違った街並みや風景があり、こちらもとても良かったです。

戦闘スタイルが4つものに分かれ、各々の特性を活かした戦い方ができます。
能力強化にはぜんじゅつの4つのスタイルを強化するスキルツリーが用意され、そこに「魂球」を使用することで、能力の取得・強化をすることができます。
スキルツリーになったことで、どこに何の能力があるか分かりやすくなり、取りたい能力を目指して育成がしやすくなりました。

グラフィックが従来のシリーズ作品に比べて、とても綺麗になりました。
今までは「ビックリするほどの綺麗さじゃない」という感じでしたが、今作は次世代機であるPS4とのマルチプラットフォームを兼ねてか、だいぶ綺麗になりました。
登場キャラの肌や服の質感、風景の鮮やかさなどが良くなっています。

従来のシリーズ作品に負けず劣らずの豊富なやりこみ要素。
サブストーリーやアナザーライフなど、かなりのやりこみ要素が用意されており、これらを遊ぶだけでもものすごく楽しめます。

難易度は、初級・中級・上級の3段階あるところ。
特定の条件を満たすことで更なる高難易度にもプレイすることができます。

セーブがどこでもできるようになりました。
今までは特定のセーブポイントでないとセーブできませんでしたが、今作は(イベント発生時以外は)いつでもどこでもできるようになりました。

BAD/REQUEST

やりこみ要素の達成条件がやたらと数ばかりこなすものが多い。
「お金を~両使う」や「〇〇を~回する」といったやたらと回数を要求されるものが多くなり、ものすごく面倒に。
この辺は、作業感を伴うプレイが嫌いな方・苦手な方には苦痛だと思います。

ストーリー後半の内容のとある展開や演出に無理があるように感じました。
ネタバレ防止のため詳細は省きますが、悪く言えば荒唐無稽な感じの展開だったので、もう少し現実的な内容にしてほしかった。

COMMENT

32型液晶TV・HDMI端子使用。
龍が如くシリーズは1・2・3・4・5・OF THE END・見参をプレイ済み。
難易度は初級でクリア。

たまたま新品3600円ほどで売られていた今作を購入しプレイ。
久々に龍が如くシリーズをプレイしましたが、とても面白かったです。
今作の発売当初は「2度目の時代劇ってどうなのか?」をマンネリ化を危惧していましたが、いざプレイしてみるとまったくの杞憂でした。
PSVitaで配信された無料アプリもプレイしましたが、こちらも今作に役立つ形で有効にプレイできました。

ただ、無駄に回数を要求されるやりこみ要素は残念でした。
ハマることはハマるのですが、コンプリートは断念しました。
BADで書いたことを除けば、良いところが多い良作です。

龍が如くシリーズが好きな方にぜひオススメです。

   
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
夏色アサシンさん(Webサイト)  [2018-12-13 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

509人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 3pt 3pt 4pt 4pt 2pt 1pt
総合点
69pt

GOOD!

OTE以外は、シリーズ全作品プレイ済
PS4版未購入のPS3版のみのレビューになります。

【シナリオ】
エンディングを迎えた際の、「ああ、もう一度司馬遼太郎の小説でも読もうかな」という思いに駆られるのは私だけではないと思います。

維新志士や新撰組に代表される幕末歴史浪漫というものが如何に人を惹きつけるのかと改めて思う歴史フィクションです。
フィクションですから、勿論史実とは大幅に異なる設定や結果もないことはありませんが、これはこれでアリかもしれないと思わせる形で理由付けがされています。
一番の特徴は、このシリーズ特有の序章部分の絶妙なうまさ。冒頭の近江屋襲撃シーンの時に感じた興奮の余韻で、寝る間を惜しんでストーリーを進めたくなりました。(※但し、中盤まで)


【アドベンチャー要素】
麻雀、将棋、ポーカー等お馴染みのミニゲームに農場や料理、行商などが追加され、花札(こいこい・かぶ)、丁半博打にちんちろりんや競鶏、他にも時代背景に合わせて改変されているミニゲームも存在。(カラオケの合いの手を日舞のミニゲームにする、バッティングを大砲の弾を切るミニゲームに変える等)
移動できる範囲が少ないとはいえ、プレイスポットの充実はやはりこのシリーズの強みではないでしょうか。(これについても一部問題有)


【戦闘スタイルの変更とアクション】
今回は基本スタイルに、格闘・一刀・短銃・乱舞と4つのスタイルに加え、特殊武器に大太刀、槍、大筒があり、ヒートアクションは勿論、絶技と呼ばれる固有技も存在して、多彩なヒートアクションや状況に応じてスタイルを切り替えるという戦術的な戦闘スタイルに仕上げてきています。

BAD/REQUEST

【シナリオ】
○ 突然訪れるとんでも設定にはうんざり。

他の方もおっしゃられているところですが、二人である人に直談判しにいくのはまあ理解できるとして、まさかのカチコミ。その辺りまではぎりぎり歴史フィクションとして成り立っていたものが、そこから急速にファンタジー化してしまっており、“広げた風呂敷を慌てて折りたたんだ感“が浮き彫りになってしまっています。

このシリーズはどこぞの漫画家よろしく伏線は巧みなんですが、とんでも設定で回収してしまう為に世界感がブレてしまう。
これまでにしつこいくらい頻発していた“例のパターン“は、よほど不評だったせいか今作ではあまり見受けられなくなったのは評価できますが、本当に惜しいシナリオでした。
幕末を語るうえで無視できない大事件であるので、あっさり通過するわけにはいかなかったのはわかりますが、もう少し違う角度で演出できたのではないでしょうか。

また折角周回プレイを可能にしているのですから、これ見よがしな伏線等を排除し、“2周目だからこそ、そこに気付く“という細かい点に演出を施すなどすれば評価は高かったに違いありません。1回で誰にでもわかるように構成されていることを否定するわけではありませんが、あまりにドヤ顔で提示される為、映画的カタルシスが皆無であることは否めません。

今後もミステリー調にシナリオを進めるシリーズの特色を押し通すならば、伏線の為のムービー演出ではなく、例えばサブクエストや通常の会話等に潜ませておく等でシナリオの盛り上がりを多角的に演出してくれることを期待します。(※2周目ではないと分岐しないシナリオや周回でしか発生しないクエストという意味ではなく)

【キャスティング】

○ シリーズ登場キャラ及び有名俳優を使用している為に、先入観から見てしまう点と大人の事情で出演できないと思われるキャラクターの面々。
本来であればハマり役だったであろう主役格キャラクターが、隊士カード(カード絵柄)のみの登場であったり、全く触れられていなかったりと、大人の事情が見え隠れしていました。
いっそのこと“見参”のときのように、主要キャラクターと新キャラクターで構成されていた方が良かったのではないかと思ってしまいます。

加えてもう1点。
○ どこぞのグラビアアイドルやどこぞの元サッカー選手とかどこぞのモノマネタレントとか器用するのはいかがなものかと。

龍が如くシリーズの定番としてサブクエストやミニゲームにコメディ路線なものがありますが、コメディやコミカルな演出というのは、『演者が大真面目で役に徹しているからこそ成立する』のであって、“棒読み”で“適当に”演出できるというものではないということを、いい加減制作会社は推して図るべきです。

学芸会レベルの芝居では、コメディの内容云々を語る土台に上がれません。
この程度のクオリティしか出せないタレントにギャランティーを支払うぐらいなら、下請け会社や開発スタッフに還元した方がよほどいい作品が作れるのではないか、もしやバーターやスポンサー的な大人の事情が見え隠れしているのではないかと余計なことまで心配してしまいます。

祇園で御座敷遊びのミニゲームがありますが、その演出の中で「こんなに堅くて太いの初めてー」って棒読みで言われても、面白くもエロくもなんともありません。 ただ単に、“このグラビアアイドルにエロいこと言わせたい“っていうだけでの、壮大なセクハラにつきあわされた気分で実に不愉快な演出でした。

【強力な武器による戦闘スタイルのバランス崩壊】

序盤~中盤(全14章構成の第5章)の段階でチートに限りなく近い武器が作成可能となってしまうためバランスが崩壊してしまいます。
短銃スタイルの使い勝手、短銃特有の印(付加能力のこと)、及び特殊弾丸・絶技(擬似時間停止技)の性能が頭5つほど抜きん出ています。
具体的には、
○ 連射が可能(マシンガンのような連射性能になる)
○ 同時に2発発射可能(単純に言えばダメージ2倍)
※武器によっては上記2種以外にも、最大2つ能力を付加できてしまいます。(防御している相手を崩しやすくする、弾丸の貫通及びアイテム取得率UP等)

この付加能力の構成だけでバトルダンジョン(本作におけるミッション型ダンジョンコンテンツで、後半のダンジョンは本編より難易度が高い)の終盤まで余裕でクリアができてしまいます。
さらに言うならば、ヒートアクションや強攻撃を絡めるよりも、弱攻撃連打している方がDPSが圧倒的に高くなるという始末。
※付加能力を合成する際に(金・銀・銅)のランクがあるケースも存在しますが、ランダムではなくタイミングで調整できるシステムをとっているため目押し可能な上に、どこでもセーブ&ロードができるため、納得がいくまで繰り返すことも可能。

これがバトルダンジョンが解放される第5章に突入した時点で作成可能ですが、それに対して、刀の最強装備もしくはそれに準ずるものについてはサブストーリーやコンテンツのコンプリートが関連してくる素材が多い為、作成可能な時期は第10章以降になる。
格闘については、格闘能力がUPする印は存在するものの威力50%UP程度なので、刀や銃の武器攻撃力には及びません。
刀と銃を同時に使用する乱舞型については、回避のレスポンスや刀による攻撃速度も速く銃攻撃による遠距離射程も補える為、コンボを稼ぐ&多勢相手には一番良いとされており、いずれの武器の性能も生かすことのできるスタイルで、いわばスタイリッシュな戦闘ができて非常に面白いのですが、前述した短銃の連射速度UPの性能には劣り、1発が軽くなってしまうためDPSは格段に落ちるという器用貧乏な状況になってしまいます。
この他にも、特殊武器スタイルとして大太刀・槍・大筒が存在しますが、短銃の攻撃速度、DPSには遠く及びません。
大太刀が存在するのですから、刀の基本攻撃速度はもう少し早くても良かったのではないかと思います。

問題なのは武器攻撃力による補正と付加能力の設定バランスであって、そもそものスタイルのバランスは絶妙なので、武器性能と付加能力の性能のバランスをもう少し練り上げてもらいたかったというのが結論です。

【カメラワーク】

○ エリア切り替え時に発生する慣性
○ 瞬時に背景視点切り替え機能がない

前者については施設への出入りやエリア切り替えの際に発生する為、さほど気にはならないが、後者についてはアクションゲームとして致命的。
死角から攻撃される、あるいはどこに攻撃しているかわからなくなるというのはTPSではありがちで、それこそユーザーもTPSの短所として当たり前に覚悟してはいるのでそのこと自体は特に問題ではありません。瞬時に背景視点に戻す為の対応ボタンがないのが歯がゆいのです。場合によっては武器の持ち直しや防御などで戻せる場合もあるにはあるのですが確実ではなく、背景視点に戻すには右スティックをぐるっと回さなければならないため、それを行おうと思うと戦闘のテンポが極端に悪くなります。
基本的には防御が不可能なスタイルがあるシステムなのですし、シリーズも7作目なのですから、カメラワークには拘って欲しかったところです。

【サブクエストのボリューム】

シリーズの中ではボリュームは体感で一番少ないように思いました。
特定の時間帯に発生する程度の縛りはありますが、時期を逃すと回収できなくなる類の時限クエストは、今のところ確認されていませんが、ほとんど第5章で全体の約5割、第7章で約9割がクリア可能であり、“お尋ね者”(“見参“の賞金首狩りに似たシステム)もコンプ可能です。
全体量もさることながら、完了可能タイミングの問題がボリューム不足と感じる要因になっています。
“お尋ね者”にしても、“見参”の時代背景と違うので数を少なくしたのかもしれませんが、折角新撰組なのですから不逞浪士や脱退隊士の討伐や捜索という形でボリュームを増やせたのではないかとも思いました。そのあたりをバトルダンジョンの方へ回したとも考えられなくもないですが、少々少なすぎるように感じます。

またこれが舞台が京都、それもごく限られた範囲でしか行動できないというのも相まって、維新という時代背景を知らなければ、スケールがすごく小さく見えていたことでしょう。八百八町全てとは言いませんが、せめて江戸城周辺の街並みぐらいは作って欲しかったところです。


【ローディング】

○ 戦闘開始時
○ エリア移動と施設の出入室
○ イベント開始、終了時
これらの際に数秒のロードを挟みます。通常のプレイ(メインストーリー進行、サブクエスト回収)であれば、ほとんどの場合気になりません。
ですが、精進目録(ゲーム内におけるやり込みコンテンツ)の回収やトロフィー獲得を目指す方は、どうしても施設の出入室を繰り返すことになる為に総ロード時間は相当なものになるであろうことは予想されます。
※これがPS4版ではどのくらい改善されているのか気になるところではありますが、PS4版のレビューを参考になさって下さい。一応、公式ではPS4では大幅にローディング時間が短縮されているということです。

【クリア後について】

トロフィーコンプを目指す方は、クリア後のセーブデータの扱いにご注意ください。クリア後に自由に動き回れる従来のプレミアムアドベンチャーモード(以下PAモード)が存在しますが、そのモードでのクリアデータの作成はできません。(PAモードでのデータ引継ぎはできないが、トロフィーの取得だけは可能)
クリア後に引き継ぐ要素と引き継がない要素を必ず確認の上、データ引継ぎ、やり込みを進めることをお勧めします。

事実上時限クエストがなく、特にPAモードだからできる要素が皆無で、データ引継ぎができないので、そもそもの存在自体私には疑問でしかないのですが…。

COMMENT

【総 評】

全体的に世界観の作り込みが甘い。全くのフィクションではなく、「幕末」というしっかりした歴史背景があり、文献や史料などが多数残っている世界観なのですから、もう少し何とかならなかったのかと思わざるを得ませんでした。

特に将軍様が西洋作りの部屋で椅子に座ってるのはフィクションとしてもおかしいと思わなかったのか甚だ疑問です。
ネタバレを挟むので詳細まで言えませんが、ここは過剰なまでに純和風でないと意味がないというか、そこまでの経緯を考えれば当然に純和風であるればこその対比であり対峙なんですが、某戦国ゲームにでも世界感が吹っ飛んでったような品性の欠ける和洋折衷な作品を目の当たりにした感覚に襲われて噴飯ものでした。

ですが、演出には問題ありますが、本筋のストーリーを歴史フィクションとしてみるに、こういう解釈も面白いという内容にはなっています。
毎回思うのですが、ミステリーの序章部分から中盤にかけてのシナリオ構成と盛り上がりはさすがです。それで、毎回尻切れトンボになったり無理矢理回収したりで最終的には評価が低くなってしまう。
だからこそ、結末部分を綿密に練り上げてから全体のストーリーの構成を考えて欲しいと思います。龍が如く2が、高く評価されたのはどういったところだったのかをもう一度よく考えて頂きたいものです。

配役については、BADであげた問題はあるにしろ、船越栄一郎と高橋克典のお二人は演技もさることながら、想像以上にハマり役であったと個人的には思っています。俳優の方はこのぐらい過剰な芝居で声あてした方が自然なのだなと思わされました。

シリーズ好きにとっては、一部内容が推察できてしまう弊害はあるにしても「このキャラがこの役をやっていることのストーリー的な意味」を考える楽しみもある内容であり、1作で完結できるナンバリングではない強みを生かすこともできている作品だと感じます。
ですから、BADで上げたような問題点のせいでお話のスケールは大きいのに、やっていることは小さく感じるという歯がゆさが何とも惜しい作品でしたが、それでもアクションアドベンチャーとしてお勧めできるシリーズです。

いささか逆説的ですが、私自身レビューでよく使用する“次は予約してまで買おうとも思わない”というフレーズが、今回は思い起こさなかっただけでも良かったのではないかと思っています。

ですが、

○歴史フィクションの嫌いな方
○吉川英治や司馬遼太郎もフィクションであることを理解できない方
○大河ドラマの新撰組や龍馬伝、イケメン戦国武将ゲームが好きなレキジョさん

上記の方にはお勧めできません。特に山南敬助、伊東甲子太郎、山崎烝及び武田観柳斎あたりのキャスティングや扱いはレキジョにとっては酷なものかもしれませんので、公式HPにて配役をご確認の上ご購入をお勧めします。

   
プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
めろりんQさん  [2014-04-01 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

515人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 4pt 3pt 3pt 2pt 2pt
総合点
62pt

GOOD!

※シリーズ全作プレイ済み

○ ストーリー・キャラクター
幕末を舞台に、過去の龍が如くシリーズのキャラクターが勢揃い。
様々な登場人物となって、豪華に登場というだけあって、気合が入っていた印象。
ストーリーも、大筋は歴史に忠実で、龍が如くのオリジナルも含み、ただ歴史の垂れ流しというわけではなかったところは好印象。

サブイベントも豊富で、一部に関しては、歳ということもあるだろうが、涙を流してしまった。
そのぐらい力の入ったものだと感じる。

○ 戦闘システム
本作は、4つのアクションを使い分けて戦う。
素手・刀・短銃・乱舞(刀+銃)と、それぞれが長所・短所があり、自分なりに、使い分けて戦うのは楽しかった。

さらに、その4つのアクションを成長させることが可能。
敵を倒すと手に入る経験値に然り、アクションを使い込めば使い込むほど、アクションの経験値も貯まる。
そして、1レベル上がるごとに、珠を取得出来、スキルツリー形式で強化。
アクションの速度や威力、更に極み技も取得出来て、戦闘をより楽に、楽しくプレイ出来た。

○ アナザーライフ・ミニゲーム
ミニゲームに関しては、恒例であり、豊富。
一攫千金を狙えるのや、少し疲れた時の息抜きとしてはちょうどいい。

アナザーライフは、釣りや農作、料理など、戦いとは無縁のもう一つの生活を楽しむというのは、息抜きとしても、やりこみとしても悪くないと思う。
そこまで、難易度も高くなく、サクサク出来るのも良かった。

BAD/REQUEST

× 戦闘時の視点
カメラワークが悪くて厳しい。
ガード時は、背後を見せる為に正面に移動するのは百歩譲っていいが、敵の攻撃が画面の端から飛んできて、逃げるタイミングが掴めない。
フリーにして、右スティックを操作しながら、ガードや回避をしつつ移動とは、慣れやテクニックが必要だと感じるので、アクションゲームが苦手な人は、苦戦するだろう。

× 世界観の狭さ・人との繋がり
ストーリーは壮大で世界が絡むのに、舞台は京の都のみは、些か狭すぎる。
一応、土佐・江戸にも行くのではあるが、本筋のストーリーが絡むのみで、何か他に出来るわけでもない。
京の都のマップは非常に力が入っている点だけが唯一の救いだと感じる。

それに、人の繋がりや生き死が軽すぎる。
サブストーリーは、もう少し、他の新撰組の隊員とか攘夷志士に当てるべきだったのではないだろうか。
常に殺伐としており、一度も誠意や絆とかは感じない。

あとは、遥に関して、下記にも書くが、本当にガッカリした。

一番、人との繋がりが必要なシリーズで、最も淡泊な中身だったと思える。


× 戦闘の爽快感の無さ
龍が如くは、多少強い敵が出てきて苦戦するにせよ、雑魚敵は極やチャージ攻撃でサラッと倒せる爽快感があったと思う。
ただ、今作は、雑魚敵にイラつかされっぱなしだった。

レベル上げ方式を取ってるので、そう簡単には・・・というのは分かるが、何が何でも敵が回避しまくるのは鬱陶しい。
更に、強制ダウン技が多すぎて、そのうえ、追い打ちで立とうとしているのに、完全なリンチ状態に陥ることも稀ではない。

色んな戦闘を楽にする要素も、取得までかなりの時間を要しているうえに、敵から手に入る経験値は少ない。
時間潰しを感じるシステム作りはナンセンスだと考える。
もう少しバランスを調整すべきと思う。

× お金の稼ぎにくさ
消費する際は、両単位でドンドン浪費するのに、貰うお金はチマチマとしていて、しんどい。
博打が苦手とかコツが掴めない人は、主にアナザーライフになるだろうが、地味。
5のマタギのような変化に富んで、金も稼げるスポットが欲しかった。

× アナザーライフ
GOODでも書いてある通り、息抜きとしてもやりこみとしても悪くないと思う。
ただ、悪い点もある。

まず、遥の絆ゲージの意味が、ほとんどない。
会話は4パターンと借金返済時のみ。
完全な脇役だった。

犬と猫を3匹ずつ飼えるが、ただ状況に合わせて、3つの選択肢を選ぶだけのコミュニケーション。
時折、アイテムを拾ってくるとはあるが、すごく良い物というわけでもなく、忘れてた頃に拾ってくるぐらいなので、なくてもいいレベル。

鶏は、卵1個ずつ。
設置物をグレードアップするメリットは、ほとんどないに等しいうえに、何が何でもおまけすぎる。
魚の釣れにくさもハンパなく、シラスを何匹も必要とするうえに、あんなに小さいのに、1匹ずつしか釣れない。

料理も、魚を使う料理が多いので、結局、卵、魚に関しては購入した方が早い。

何とも残念な要素だった。
本当に、システムの端っこにあるようなもの。

COMMENT

HDMI・42インチ

全作プレイしてきて、OTEよりは酷くはないが、ガッカリするものでした。
後半は、ムービーをひたすら見続けるもので、眠気を誘うレベルでした。
キャラのほとんどが出るのは豪華なのは豪華なのですが、扱いきれず、おざなりになるぐらいなら、そこまでしなくても良かった気がします。

一応、ファン向けとは思いますが、キャラ扱いの物足りなさは、ファンでもガッカリするレベルです。

   
プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
kappaさん(Webサイト)  [2014-03-21 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

408人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 3pt 3pt 4pt 3pt 2pt 3pt
総合点
61pt

GOOD!

まさに龍が如くオールスターキャラ勢ぞろい新撰組と上手くマッチしてます俳優2人も演技が上手い原口あきまさのサブストーリーが面白いです

BAD/REQUEST

戦闘が苦痛特にボス戦攻撃喰らうと3割以上当たり前に減ります回復アイテムが少ししか落ちてない中級でプレイしてるはずなのに上級と感じました体力強化が雀の涙ほどしかふえません

COMMENT

オチは2とほぼ同じですやはりこのシリーズは現代物でプレイが面白い6に期待します出すなら今回みたいに同時にリリースしてください

プレイ時間:15時間以上30時間未満(クリア済)
S.Tさん  [2014-02-28 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: クンフー大好き
レビュー日: 2017-07-04
坂本龍馬と斎藤一は同一人物だった!という大胆アレンジは上手いの一言。史実でもコロコロ名前変えてたからねぇ斎藤さん(笑)この2人だけではなく他の登場人物らも「お前があいつかぁ!え?お前はそいつか!」てな感じで驚かせてくれます。お馴染みのお遊びスポットやサブストーリーは勿論、新選組隊士と共に潜るバトルダンジョン、遥とのんびり過ごすアナザーライフとやり込み要素を追加。ただ今回遥はメインストーリーには関わらないおまけ的存在なので、遥ファンはガッカリするかも。銃と刀と拳を駆使して激動の幕末を突き進んでいく龍馬。ラストバトルがカッコ良くそして熱いです。あとエンディングは前作の「見参」と違って結末が白黒はっきりしていて良かった。

【PS3】龍が如く 維新!
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「龍が如く 維新!」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。