このソフトのレビューを書く

【PS3】グランツーリスモ5

発売元 ソニー・コンピュータエンタテインメントオフィシャルサイト
発売日 2010-11-25
価格 7980円(税込)
レーティング 【A】全年齢対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon(Spec II版)
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:オンラインカーライフシミュレーター
■ プレイ人数:オフライン1〜2人 /オンライン2〜16人

【グランツーリスモ5 Spec II】
■ 発売日:2012/02/02
■ 価格:4,980円
グランツーリスモ5にあるDLCと同内容です。



オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 3pt 4pt 4pt 3pt 3pt
総合点
75pt

GOOD!

・オリジナリティ
いつも通りのグランツーリスモ。
レースがあってディーラーがあってライセンスがあって・・・
オンラインのシステムはいい感じだと思う。
今までのグランツーリスモだと
ライセンス・車購入→レース出場・チューニング
と順序が決められている気がしますが、
今回の場合ライセンスによる出場制限を無くし、
プレイヤーレベル制限を設けられました。
そのためライセンスからはじめる必要が無くなり、
少し自由度が上がった気がします。

・グラフィックス
プレミアムカーは多分最高峰だと思います。
スタンダードに関しても文句のつけるところはないです。
細かいところまで見たら気にならないくらいなレベルです。

コースもよく再現できていると思う。
明度がちょうどいい具合だと思います。
建物も細かい部分も表現していて、
実際に走っているような感覚を持ったりもします。

・サウンド
学生なので車を運転してないのでよくわからないのですが再現できていると思います。
特に乗り換え時のサウンドは録音されているだろうと思うくらいリアルでした。
BGMについても自分好みなのでいいと思いました。

・熱中度
車好きな人にとっては熱中するかもしれません。
ドライブ、監督、写真、コレクション、オンラインがあり、
人によって楽しみ方が違うと思います。

・満足度
毎日楽しんでいるので満足。

・快適さ
ロード時間はまったく気になりませんでした。
ただ10秒以上で長いと感じる方は気になる長さです。
インターフェイスも自分ではわかりやすく、自分好みでした。

BAD/REQUEST

・オリジナリティ
もっとチューニングパーツを増やしてもよかったと思う。
というよりもうちょっと項目を細かく増やしたらもっとチューニングの楽しさがあったと思う。
あれだとただスピードを上げるだけに過ぎないと思います。

・グラフィックス
スタンダードカーとプレミアムカーの差別化が激しいと思う。
車内視点がないのは気にならなかったが、
ホイールの交換、ハイビーム・ロービームの切り替え、中古扱いと
これはちょっとプレイしてて痛いところと思う。
あと相変わらず客席の人が平面らしいですが、自分では見つけてません。

・サウンド
スタート時の音楽が無くなってちょっと寂しかった

・快適さ
マイホームに戻る際にはマイホームボタンを押さないと戻らない。
×ボタンで戻れたらよかったと思う。
あとライセンスの模範走行ちゃんとゴールド取れよ・・・。

COMMENT

すばらしいゲームだと思う。
オンラインでは自分でレギュレーションなどを決めれるので
プロローグとは違い自由度が高いです。
また、掲示板などがあるのでフレンドと交流できるのがいいと思います。

もうちょっと車のバリエーションを増やしてほしかった
ワゴンとかワンボックスとか

ハンコン使用していません。G27がほしいくらいです。
HDMI接続で37型テレビでプレイしました。

   
プレイ時間:05時間以上15時間未満(未クリア)
Dreammerさん  [2010-12-06 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


グランツーリスモ5のTOPページへ戻る

総合ポイント
51
(難易度)
2.65
レビュー数
102
スコアチャート グランツーリスモ5レビューチャート

グランツーリスモ5 Spec II 購入する
0%
0-9
5.9%
10-19
7.8%
20-29
13.7%
30-39
18.6%
40-49
13.7%
50-59
12.7%
60-69
16.7%
70-79
7.8%
80-89
2.9%
90-100
【60点以上】
40.2%
【標準偏差】
21.1