【PS3】SPLIT SECOND −スプリットセカンド−
発売元 | ウォルト・ディズニー・ジャパン (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2010-09-09 |
価格 | 7140円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:レース ■ プレイ人数:1〜2人(オンライン時最大8人) |
GOOD!
オリジナリティー
車系のゲームを殆どプレイしない自分が引き込まれただけで
他の車系には無い魅力があると思います。
ライバル車を邪魔するにも単純に落ちているアイテムを拾えば良いって訳では無く
ライバル車の背後をトレースしたり、ライバルからの妨害をドリフトでかわしたりしながら
パワーを貯めてパワープレイを発動させるので無闇に発動させてても簡単には勝てません。
現在の自分の位置とライバルとの状況を把握しつつパワープレイを温存するのか発動するのか
戦略とまでは言いませんが、軽く頭を使いながら走るレースゲームです。
グラフィックス
これは特に書く必要が無いのは、SSやデモを見てもらえれば分かるかと
自分はバンパービューでのプレイですが、爆発炎上している車の脇を通り抜ける時に
フロントガラスにオイルの飛沫とか飛び散るのがお気に入りです。
サウンド
特に可もなく不可もなく聞いててイヤになるBGMはありませんでした。
熱中度
オフラインを進めないと新しい車が入手できないのですが
通常のレースモードの他にも
デトネーター、サバイバル、エアーストライク、エアーリベンジ、エリミネーションと
多彩なレースモードで飽きが来ないように工夫されているように感じました。
満足感
もう少しオンライン対戦の方を盛り上げる工夫をして貰えたら嬉しかったですね。
現状では製品版のオマケとトロフィー集め程度の感覚です。
初心者の方だと上級者の方に勝つのはかなり難しいので、
その辺りの住み分けができると良いのですが・・・
次回作が発売されれば発売日当日に買うのは間違いないです。
BAD/REQUEST
オンライン対戦はあまり盛り上がっては居ない気がします。
これは他の対戦系車ゲームでも同じでしょうが
上級者の人に初心者の方が勝つのは大変難しいです。
ランキングの定義があるなら、車のレベルとランキングで
初級者、中級者、上級者位のランク分けがあっても良いのかな?
っと思いました。
それと強制的に入るパワープレイのリプレイでしょうか
パワープレイが見事に決まりライバル車が無残に飛び散って行くリプレイに
見入ってしまう時もありますが、リプレイ終了と同時に回避不能な状態で壁に激突なんて
場面がたまにあります。
0.1秒に全てをかけるなんて場面も多々あるので
リプレイ再生は設定でオン・オフの切り替えが出来る程度の機能は欲しかったですね。
小さい事ですが、前後の車とのタイム差も任意で見れたら良かったですね。
いつでも好きな時にパワープレイが使える訳ではありませんので
タイム差を気にしながら使用を選択する場面もありますので
COMMENT
32型HD端子使用
最初に車系のゲームは殆ど購入した事がありません。
最後に購入したのがDCのクレイジータクシーですから。
最初にこのゲームに出会ったのは体験版でした
他に車系のゲームで無限のカート王国とブラーレーサーズの体験版も試しましたが
スプリットセカンドが一番面白かったので発売日に購入しました。
単純に拾ったアイテムをばら撒けば勝てる程、単純では無いので
初期のマリオカート程度に考えている方には不向きかも知れません。
何度も書きましたが、現在の自分の順位とタイム差で走り方は毎回違ってきます
パワープレイ使用の為にパワーを貯める走りと、トップに立ってひたすら逃げる展開では
同じコーナーでもラインは全く別です。
パワープレイでのショートカットの使用にルート変更等
毎回同じ走りが通用する程甘目のゲームでは無いです。(特にオンラインでは)