【PS4】バトルフィールド 4
発売元 | エレクトロニック・アーツ (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2014-02-22 |
価格 | 7665円(税込) |
レーティング | 【D】17才以上対象 暴力 (CERO について) |
ショップ/リンク | セブンネットショッピング |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:ミリタリーアクションシューティング ■ プレイ人数:1人(オンライン:1〜64人) |

- 総合ポイント
- 74
- (難易度)
- 2.67
- レビュー数
- 12
スコアチャート
GOOD!
◎グラフィック
明暗の演出が見事です。また、草木や水、コンクリート等の質感が非常にリアルで見入ってしまいました。
そしてこの美しいグラフィックスが秒間60コマで滑るように動くのです。感動すら覚えました。
◎サウンド
銃声のリアルな響きがとても良いです。広い屋外で発泡した時等に銃声がこだましたりと、作りが細かく驚きました。まさに”銃を撃っている”実感が味わえました。
総合
グラフィックは、アラを探せばいくつがあります。例えば戦車の操縦席視点での運用時に主砲と機銃が画面右上に見えるのですが、この機銃がちょっとオモチャっぽいですね。しかし戦い始めてしまえば気になりませんね。
サウンドはアラ探ししてみたのですが、特に不出来な所は無いように思います。
BAD/REQUEST
×近接戦闘
キャンペーン、マルチ共にナイフ攻撃が当たらない事が多いです。明らかにナイフ攻撃範囲内にもかかわらず、空振り判定になる場合があります。
×キーコンフィング
コントローラのボタン配置変更が、数パターンからの選択式ですので、様々な他ゲームからの移行者は慣れが必要です。それはある程度仕方のない事ですが、様々な車両や航空機を操作できるのがBFの魅力の一つなのですから、せめて車両や航空機のアクセル・ブレーキ(航空機ならスロットル・ラダー等)は柔軟なボタン配置変更がしたい所です。
×モーション(動き)
プレイヤーが車両に乗り込む際、??長押しで車両に乗れるのですが、乗り込むモーションがありません。運転席にワープします。ここに乗り込むモーションが加われば、更に没入感が増すのにもったいないなと思いました。
COMMENT
CODシリーズの長年のファンでしたが、本作からBFへと亡命しました。
前作BF3も購入したのですが、その時は秒間30コマのカクカクなグラフィックモーションや地味なオンラインに失望し、二度とBFシリーズは買わないと思っていましたが、PS4版BF4のあまりのレビューの高さに半信半疑で購入してみました。
結果、もうCODには戻れません。
プレステージを一回もしないままCODを放置することになるとは思ってもみませんでした。
BFシリーズの長年のファンの方々からは、操作がCODに似せて変更になった(ナイフがスティック押し込み)と、不満な方も多いようですが、私のような亡命者には違和感なくプレイできるため、とてもありがたいです。
CODとの操作の違いは、スタングレネードの所が通常のグレネードに、グレネードの所が双眼鏡?になっているくらいですので、CODに満足しきれていないのにCODにしがみついている方々。ぜひこちらの戦場で戦いましょう。