【PS4】コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア(字幕版/吹替版)
発売元 | スクウェア・エニックス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2014-11-13 |
価格 | 8424円(税込) |
レーティング | 【Z】18才以上のみ対象 暴力 犯罪 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon(字幕版 |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:FPS(ファースト・パーソン・シューティング) ■ プレイ人数:1~2人(オンライン:2~18人) 【吹替版】 ■ 発売日:2014/12/04 ■ 価格:8,424円 【廉価版】 ■ 発売日:2016/10/06 ■ 価格:4,104円 |

- 総合ポイント
- 55
- (難易度)
- 1.79
- レビュー数
- 14
スコアチャート
GOOD!
さすが、Call of Duyty だけあって、キャンペーンは良く出来ています
操作中の映画みたいな演出はMWの頃から衰えていない
高速道路でバスにジャンプで飛びうつりながらバンを追うシーン、原子炉が崩壊するシーンは印象に残りましたね
まあ、一番印象に残っているのが、最後の「ミッチェルーーー!!」ですが。
登場人物は、BOほどではないけどそれぞれ個性があり、キャラが立っています
アイアンズとギデオンとウィルが特にいい感じでした
マルチプレイはEXOムーブというのが新たに加わり、ブーストを使ったジャンプ、回避、踏み潰し攻撃(キック?)が行える
機動力が大幅に向上したおかげで移動が速くなり、ジャンプで建物にも簡単にのぼれてしまうなど、かなり移動が楽
もちろんジャンプによる奇襲もあります
歩いていたらいきなり敵が目の前、真後ろに降りてきたり、上から攻撃されたりもします
索敵、移動、奇襲が今までのCODよりも楽で、クリアリングの重要性も少し薄れてしまったので、正否両論だと思います
まあ個人的にこれはこれでアリかなー、と思います今までとは違い、ブーストを駆使して戦うので、新しい戦い方も覚える必要はあります
例えば、ジャンプで敵の背後に回り込み、先手を打ったり、
ブースト回避で敵の攻撃から逃げた後、ジャンプ+ホバーで待ち、追撃しに来た敵を真上から撃ったりなど
EXOムーブとEXOアビリティ(クロークやホバーなど)で、上下も使った立ち回りができるのが、AWの特徴ですね
とにかくマップも高低差があるため、今までの戦術+ブーストを加えた新しい立ち回りがカギとなります
マルチプレイは、もちろん不満もありますが、なかなかの出来です
EXOゾンビ(DLC)
有料ダウンロードコンテンツ限定のプレイモードですが、こちらもなかなか面白い
BO2みたいにマグマや森の住人など邪魔でしかないものがなくなり、ゾンビに囲まれそうになってもジャンプで逃げられるなど、遊びやすくなっています
BAD/REQUEST
マルチプレイのリスポーン、特にFFAが酷いもんです
敵と一緒にリスポーンすることだってあります
それ以外のルールではそこまで酷くない
DOMでボミングランにリスキルされることがたまにあるくらい
武器の少なさと、サプライドロップ
かなり武器が少ない
アサルトライフルも6種類(+DLC武器1種類)しかありませんし、ヘビーウェポンもエネルギー武器を除くと、実弾武器は3つしかない
しかもその1つはガトリング(デュアル)というネタ・・・・超個性的な武器
スナイパーライフルも、セミオート2種類、手動装填1種類(ボルトを引くタイプではない)、2発命中で爆発する、なんだそりゃ......な武器が1種類
だけです
そしてサプライドロップ
服やヘルメット、性能の違う武器が出ます
同じ武器でも性能差が出てしまうのは、FPSとしてちょっとどうかと思います
外見が違うだけならまだいいですが
サプライドロップの武器ドロップ率も低く、完全に運です
ランチャー武器の使いづらさ
スティンガーはロックオンが長すぎるし弾速も遅い
マーズは弱い
DOMではUAVやウォーバードがしょっちゅう飛んでるわけだし、もう少し使い勝手を改善すべきかと
あとランチャー持ってる人が少ない
COMMENT
SHGによるCODの新しい試みにしては、AWはなかなかの作品になってると思います
やっぱり自分も最初は、ブーストなんかいらないと思っていましたが、実際にやってみるとそこまで悪くない
さすがにMW2やBOなど過去作に比べると、どうしても戦争感は薄れてしまい、これがCOD?って感じはあります
だから、新しいCODとして見たほうがいいですね
AWは未来戦でブーストによる普通じゃありえない動き、立ち回りができるCODなので、現代戦や普通の戦争ゲーにしか興味ない、未来戦は嫌だという人は、MW3か、別ゲーですがBFを買ったほうがいいですね