【PS4】Destiny(デスティニー)
発売元 | ソニー・コンピュータエンタテインメント (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2016-09-21 |
価格 | 8532円(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象 暴力 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:アクションシューティング ■ プレイ人数:1人~(オンライン専用) 【Destiny コンプリートコレクション】 ■ 発売日:2016/09/21 ■ 価格:7,452円 通常版(2014/09/11)にDLCを同梱したものです。 |

- 総合ポイント
- 55
- (難易度)
- 2.83
- レビュー数
- 18
スコアチャート
GOOD!
【壮大な世界観】
とても広がりのある世界観で興味が持てる人にとっては非常に魅力的です。マップ自体は狭く、ちょっと自由に行けるところが多いというだけですが、とにかく謎だらけ。シリーズ化前提の新作ということでひとまず大風呂敷を広げることには成功しています。
【グラフィックとサウンド】
初めて見る人なら実写かと思うような美しさです。次世代機のグラフィックとしては普通です。BF4のように無理をしていない分、処理落ち等はありません。サウンドはよくあるSFといった風でなかなか良いです。
【分かりやすい敵キャラクター】
モチーフが非常に分かりやすく、パッと見ただけでどういうタイプなのか判別しやすいです。リーダー格はいかにも偉そうですし、下っ端は本当に雑魚という感じ。モーションもFPSとしては個性的でとても良く出来ていると思います。
【楽しい協力プレイ】
敵はレベルに応じて数が冗談じゃ無いほど多くなり、耐久力と火力が格段に上がるため、ある程度やりごたえはあります。協力プレイそのものというよりも、同じゲームを楽しむ仲間とゲーム内外を問わず交流するのが楽しい。フレ探しには最適なゲームです。
【野良なのに】
1人でぷらぷらしてても公開イベントに巻き込まれたり、思わず強敵に出くわしてピンチになったところを通りすがりのガーディアンが助けてくれたりと、思っていたより楽しい。
BAD/REQUEST
【出し惜しみしすぎ】
世界観を広げることには成功したものの、DLCや続編への出し惜しみなのか完全にボリューム不足。そのことで多くのプレイヤーにとって装備集めを完全なる苦行に変えてしまいました。かなり致命的な欠点です。
【仲間集め必須】
週刊チャレンジやレイドはオートマッチングが無いため、自力での仲間集めが必須。その割にはゲーム内で仲間を募集できず、公式アプリや他SNS等を使って集めるしか無いという不親切さ。MMO慣れしていないと非常にキツイ。
【クルーシブル…】
おまけということで期待はしていなかったのですが、対戦がとにかく致命的につまらない。こそこそ角待ちしてスキル叩き込むだけ。
【色々と不親切】
ショップなどがあるタワーから2回ロードを挟まないとミッションに行けない、ムービースキップができない、スティック感度上限が低すぎるなどなど、若干不親切な設計です。
COMMENT
良くも悪くも、よくある携帯アプリやブラウザゲーのカードバトルゲームを超豪華グラフィックでFPSにしたものという感じです。ダラダラダラダラとやり続けてしまうだけのゲーム。
決定的にまずいのはやはりボリュームですね。20時間もプレイすると楽々とレベル上限に到達し、その後はひたすら装備強化のために何度も何度もミッションを繰り返すだけ。同じマップでも敵が変わる等の工夫があればまだ良かったのですが、同じ敵が強くなって増えるだけ。ただ面倒なだけなので無限湧きポイントで狩り続ける人も多いです。人により差があるにせよ遅かれ早かれ必ず急激に飽きが来るような感じですので、出し惜しみせずなるべく早くコンテンツをどんどん追加していかないと手遅れになるかもしれません。
発売前から過剰なまでの期待を寄せられていたのは不幸としか言いようがありません。現時点では全てが既存のものを下回っていると感じる人の方が多いでしょう。確かに、ここが素晴らしい!とはっきり言える部分はほとんどありません。しかし、様々なゲームから良いとこ取りをしてバランスよくまとめたことはもう少し高く評価されても良いと思い点数は甘めに付けてみました。
私は世界観がとても気に入っていますし、ストーリーの多くが高額なDLCと続編に丸投げされていても続きが気になります。好きな人は好き、嫌いな人は嫌い。かなり好き嫌いがはっきりするゲームです。もう少し万人受けするような工夫があると良かったかな?と思います。