このソフトのレビューを書く

【PS4】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

発売元 スクウェア・エニックスオフィシャルサイト
発売日 2017-07-29
価格 9698円(税込)
レーティング 【A】全年齢対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:RPG
■ プレイ人数:1人



オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
2pt 4pt 3pt 2pt 2pt 2pt 1pt
総合点
45pt

GOOD!

どこを切り取っても、往年のドラクエシリーズらしさ全開で楽しめます。
ただ、今作はどこのレビューサイト見ても結構賛否あります。


■ストーリーは想像の上をいく事はさほどありませんでしたが、しっかりとした王道路線なので幅広い年齢層の
方々が楽しめるかと思います。
私は初代からほぼ全作プレイしてますが、そういう歴代ファンにも新規の方も楽しめる様な仕上がりは
素晴らしいですね。
堀井氏のストーリー、すぎやま氏のBGM、鳥山氏の画の組み合わせは、やはり落ち着きます。
まぁさすがに30年という月日で飽きが来ている方々も多いのは事実ですが・・・。
少なくとも、『ドラクエらしさ』はしっかりと出ていますので、ファンには嬉しいかも。


■グラフィックもドラクエの雰囲気を壊さずに高画質にしているのは好印象。際立って綺麗とまでは
言えませんが、十分満足いくレベルだと思います。
特にモンスターの仕草はひじょうに良いです。スライムナイトの戦闘時はスライムに騎乗しているのに
フィールドではスライムを気遣う感じで一緒に歩いている姿は、戦うのを躊躇うくらいです。
モーションの種類は少ないですが、個々によって戦闘とフィールドでの生態が違うのは面白いですね。

BAD/REQUEST

今作は、あえて書くと賛否の否の方が少し目立った様な感覚がありました。


■全てにおいて、良くも悪くも古臭い印象。ただ、この箇所は『だからこそドラクエ』という意見も多いと
思いますし、私もおおむね賛成です。おそらく制作側も大事な芯の部分は守ろうという思いで作ったの
かなと感じました。
が、2017年のこのご時世にここまで懐古的な作りをしなくても、とも思えます。
先が読みやすいストーリー・キャラ達の親切すぎる説明付きの言い回し・無駄に初代から踏襲している
効果音やテンポが悪いシステム系等、そこまで徹底して昔のドラクエを踏襲する必要があったのか
少し疑問です。

効果音も1つ1つに懐かしさは感じますが、ここまで無理に入れ込む必要はないのではと思う箇所が多々。
セリフもあえて文字のみで、感動のシーンも声の演出は一切なし。
プレイ再開時にあらすじが出るのですが、あらすじを表示中にロードすればいいのに、あらすじを全表示後に
改めて15~20秒ほどのロードをしだすという無駄な謎仕様。
買い物や他入力操作のレスポンスの悪さ等、あえて歴代らしさを大事にして変更してないとは思いますが
『ここをこうすれば・・・』と思う点が多々あります。
良く言えばここも『ドラクエらしい』。悪く言えばただ単に不親切。


■戦闘方法は一応2パターン程ありますが、どちらも大して変わり映えしない作り。一応キャラを動かす事は
出来ますが、動かした所で敵を360度視点で見れるというだけで、背後を取ったからダメージが増える
わけでも回避が上がるわけでもなく、ただただ決まった範囲内を『動けるだけ』という微妙過ぎる仕様。
あれなら潔く今までの仕様のみでも良かったのでは。

戦闘前の敵の出現モーションも毎回見なければならないのも時間の無駄ですし、何人何匹出ようが
皆同じ動きなのも少し萎えます。ここはもう少しバリエーションが欲しかった所です。


■カメラワークは結構ストレスになる場面がありました。通常は問題ありませんが、森林等では木々が
透けないので単純に視界の妨げになります。
アップデートでどうにか改善してもらいたい箇所です。


■無駄過ぎるジャンプアクションとオートラン。ジャンプは同じ高さの所でも飛び越えれる箇所が
明確に決まっているし、行ける箇所も微々たるものなのでまったく必要性を感じません。
オートランもこれを導入するくらいなら倍速で移動できる様にしてもしかったですね。
どちらもなぜ採用されたのか疑問に思えるくらい無駄な仕様。


■購入した友人らでも賛否あったのが、セリフの音声なしという仕様。確かに歴代から派生まで含め
声は『ヒーローズ』しかありませんが、3DSは仕方ないとしても、初のPS4版として考えたら出来れば
導入してほしかった所。それかオンオフ機能で切り替えれる様にしてほしかった所です。

あと、ドラクエは歴代全て主人公はあえて無言というスタンスをとってますが、以前の2D時代なら
まだしも、今作みたいに綺麗な3Dグラフィックになってくると、この仕様は結構違和感があります。
ユーザーの補完でというのも大事だと思いますが、もうそろそろ勇者も会話しても良いのでは。

いつまでも身振り手振りだけで周りのキャラが『えっ!?~~~だって??』なんて勇者の代返を
するシステムはちょっと萎えます。
相変わらず仲間や身内がどんな事されようが感情を大して表に出さないので、本当にこんな淡白な
勇者でいいの?と思える場面も多々ありました。
もう11作目にもなるんですから、こういう面の進化はあえて取り込んでもいいのではないでしょうか。


■個人的に私含め、友人らでも一番の大減点だったのが、オンライン専用ソフト『ドラクエX』の
中身をかなり流用している点です。
背景・オブジェ・BGM・キャラ・各モーション・鍛冶システム等、細かい所まで結構な使い回し量。
歴代シリーズを基に作るのなら分かりますが、そのまま丸ごと持ってくるとなると完全に手抜き
にしか思えません。
オンラインをプレイしていない方には減点対象にはなりませんが、私みたいにオンラインも
プレイした方は、その使い回し度に真新しさ激減かと。

使い回しで言えば、歴代BGMやキャラもやはり使い回しが多いです。
ここも良く言えばファンには嬉しい懐古仕様ですが・・・。
キャラもドラクエ=鳥山明はもはや鉄板ですが、ここまで使い回し&類似が多いと、さすがに
飽きが来ます。大半が何らかのシリーズに出てきたキャラばかり。

というか、スクエニも鳥山先生に頼りすぎかと。1人で全シリーズを全て担ってくれば、
そりゃここまで類似キャラが氾濫しますよ。
主人公ら仲間キャラもどこかで見た事あるキャラを少し変えてるだけ、新規敵キャラも他敵キャラの
面影がちらほら。
私は鳥山世代なので作品や画自体はひじょうに好きですが、いくら鳥山先生でもこれだけの年数を
描き続けるのは流石に無理があると思えます。
かと言って他作家に変わったらドラクエではなくなる様な気もしますので難しい所ですが、
FFと違ってドラクエは新作頻度が極めて間があるので、せめて新作ごとの真新しさは出して
ほしいです。

ここまで全体的に使い回しが多いと、『ドラクエXI』というよりも『ドラクエX-II』ぐらいにしか
思えません。

COMMENT

グラフィックだけが先行して中身はスカスカのFFシリーズと比べたら、ひじょうにユーザーの事を考え
作ってくれているなというのは伝わってきます。
BAD欄で色々書きましたが、総じて安定した面白さはあります。

が、私は正統なナンバリング作品としては、素直に大手を振って楽しめたとは言えませんでした。
なぜここまで使い回しばかりでOKが出たのか不思議なくらいの出来です。
『ドラクエX』をプレイした私には、それくらい違和感があり不満が残る新作でした。
これが8000~9000円というのは、あまりにも理不尽。ネームバリューだけで納得いく作品では
ありませんでした。

どこのレビューでも『ドラクエだから』という理由でかなり賛否が分かれていますが、昔ながらの
王道RPGがしたいという方、昔ながらの変わらぬドラクエが好きな方やオンライン未プレイの方々は
70点以上。
私みたいにオンラインをプレイした方、PS4作品だからもっと色々な進化を感じたい方は50点前後
くらいかもしれません。

ただ・・・何だかんだ言ってもあのドラクエならではの全体的な雰囲気やキャラ・グラフィックが
あわさると、楽しめてしまうんですね。
まぁそれでも8000円台は高い。良くて6000円台です。

   
プレイ時間:60時間以上100時間未満(未クリア)
流禅さん(Webサイト)  [2017-08-03 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてのTOPページへ戻る

総合ポイント
72
(難易度)
1.31
レビュー数
29
スコアチャート ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてレビューチャート

0%
0-9
0%
10-19
3.4%
20-29
0%
30-39
20.7%
40-49
6.9%
50-59
13.8%
60-69
37.9%
70-79
10.3%
80-89
6.9%
90-100
【60点以上】
69%
【標準偏差】
16.5