このソフトのレビューを書く

【PS4】人喰いの大鷲トリコ

発売元 ソニー・インタラクティブエンタテインメントオフィシャルサイト
発売日 2016-12-06
価格 7452円(税込)
レーティング 【B】12才以上対象 暴力 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:アクション・アドベンチャー
■ プレイ人数:1人



オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 3pt 3pt 4pt 4pt 2pt 1pt
総合点
69pt

GOOD!

※ICO・ワンダはPS3版が初見、トロフィーコンプリート済
※その他のパズルアクション等はPS3で風の旅ビト,rain,Cave
 PS4/SteamでLIMBO,INSIDE,Swapper,Portal,Portal2,Witnessなどをプレイ済

■ストーリー・ゲーム内容的に全年齢向け
 パズルアクションの操作性や年齢レーティングは、AADV・ARPG・FPS・TPSなどに比べるとハードルが低く、人にも薦められる作品が多いですが、PS4世代になってラインナップがちょっと減ってしまった感がありました。俺が知ってる中でお勧めとなると、どうしても暗くて重いものが多かったり、あとはちょっと高価な PS Now で PS3時代のを、というところ。
 そこに、ようやくいい具合の作品が現れたと思います。
 メジャーどころで言うとジブリのような、「キャラは可愛らしいが世界はちょっと禍々しい」という、ライトだが決して子供向け一辺倒ではない、という世界観です。過去2作にはまったファンならやってみて損はない内容ですし、全3作触れたことの無い方にどれかまず一つ、となると、ワンダは尖りすぎ重過ぎ、ICOは短過ぎ、という面があるので、この作品が一番いいかも知れません。
 パズルとしての難易度は並です。ちょいちょい悩みましたが「良く似た別の操作をしないと思ったとおりに行かない」とか「カメラが遠くに引きすぎてよく見えない」など、ゲームからの説明やアシストが足らないのが原因だっただけで、「こんなん解けるか!」と思ったことは1度もありませんでした。観察と理屈できちんと解けます。
 また、時間制限があったりせわしない場面もありますが、タイミングやスティックの向きにそれほど正確さを求められることも無いので、これも難しくはありません。

■トリコが可愛い
 遠くのものを見つめたり、警戒したり、可動するものに興味を示したり、主人公に不意にちょっかいかけたり。
 何かに飛び乗ったあと後ろ足が「ズリッ」となる危ない場面が、演出上予定調和として起こるのだとは分かっていても、モーションのリアルさでそれをつい忘れてしまいます。
 ストーリー上重要なある場面では、演出も盛り上がってきたので「さあ頑張ろう!」と背中を撫でてたら、トリコがリラックスして演出がキャンセルされてしまいました。並の作品なら冷めてしまって「何じゃそら!」となるところですが、この作品ではただただニヤケてしまいました。

■自分の庭にしたくなる迷宮
 ストーリーとステージ進行はADV形式で、ICOと同じです。しかし、見覚えのあるところが途中でチラッと見えたり、以前居た場所に舞い戻ってきたり、というのが再々あり、そのあたりがICOより顕著です。
 存在意義のよく分からなかったギミックの正体をあとから知って、ああ、戻ってどうにかしたい! と強く思いましたし、クリア後トロフィー一覧を見て、かなりデカイ得物を2つばかり見落としていたことも知りました。2周目をすぐしたくなるような要素が多いです。

■操作性以外の快適性
 操作性はBADに挙げたように悪いところが多いですが、ゲーム開始時もゲームオーバー時もロード時間が短く、リスポンポイントも細かめに設定されているなど、快適な要素もあります。謎解き自体に、あまり大仰に手順を踏むものがないというのも一因でしょう。操作しにくくて死んだりバグったり、のあとのやりなおしが、さほど苦になりませんでした。

BAD/REQUEST

■カメラが劣悪
 特に、上下がとても見づらいです。旋回速度が左右に比べて異様に遅いし、勝手に補正されてしまいます。左右は、回転後惰性で余計に回ります。「上下カメラの旋回速度」「演出時以外はカメラ補正しない」という二つのオプションがあれば劇的に変わると思うのですがね。カメラを動かす積極的な理由が無い場合は、カメラを動かすことを完全に放棄することをお勧めします。そうすることで、ストレスは大分軽減されます。探索時など、カメラを動かさなければならない場面では、成す術無いです。観念してください。
 たぶん開発者達は、自分達では初見の「見回しての探索」「景色の鑑賞」をもはややらなくなったから、このカメラ仕様がどれだけ障害になるのか、ちっとも気づかなかったんではないでしょうかねぇ・・・。

■「光を当てる」操作が左スティック。しかもカメラの反転オプションは一切無視
 64やゲームキューブのゼルダを思い出しました。この操作、今更古いと思うんだよなあ。この操作が必須な場面は、我慢できる程度の回数だけしか出てこないんだけど、多分、必須でない場面でもこれを活用できたと思うんです。でも何か億劫で使わないでしまった・・・。

■グラフィックを見ていられない
 景色を眺めるときもカメラ操作がストレスなので、毎回「んぐーーんんぁあ、また今度!」で終わっちゃう。なので、グラフィックの美しさはたいした印象がありません。絶対「悪くはない」んですけど、良いという評価もできない。だってろくに見れないんだもん。
 トリコの巨体が「どかーん」「どどーん」と遺跡を崩すようなシーンも、音と前後の文脈があるので迫力は伝わりますが、「絵作りの素晴らしさ」ということに評価点を絞ると、イマイチ。カメラ補正に任せていても大事な部分が画面から切れてしまうし、と言って初見なので、どう操作すればベストに楽しめるか知るわけないし。

■トリコの上での操作がぐちゃぐちゃ
 △でジャンプして飛びついた後、背中に移動するなどしたあと、トリコの体からどこかに飛びつくとき△を押しても、「トリコの体からトリコの体に」飛びついてしまう。降りるときも、梯子を降りるときのように×で降りれるんですが、「トリコの体からトリコの体に」降りて、いつまでもへばりつく。×長押しだと多少スムーズに落ちれるんですが、ほんのわずかな高さでもずてんと転んでしまうので、降りた後がスムーズではない。すすすと滑り降りるとか、△をちょんと押して小ジャンプ+綺麗な着地とかできないかな・・・コツがあるのかも知れませんが・・・。
 ワンダはR1でつかむ、R1押すのやめたら立つ、でしたが、トリコの主人公には「つかむ」も「立つ」も無いんです(何かの具合で立つけど、何かの具合でつかんじゃう)。これは多分 R1+記号ボタンに「トリコへの指示」を割り当てたからだと思うんですが、色々組み替えて、ワンダのR1だけはそのままでよかったんじゃないでしょうかね。

COMMENT

 絶対に「いい」作品です。BADに挙げたように、開発者自らダメにしちゃってる部分があり、他のレビューも減点必至となると思いますが、こんなもの、大半はあっさり直せるはずです。なんだか雰囲気的にやらなそうではありますが、それでもアップデートしてくれることを期待します。カメラの挙動に囚われずに景色を楽しみたいもの。

オリジナリティ:4点。パズルアクションも「パートナーの居る作品」も他に幾らでもあるけど、トリコと遊べるのはトリコだけ! と言えるぐらい、トリコの存在感が大きいです。
グラフィックス:3点。じっくり見ることができなければ、どれだけ素晴らしくても無いのと同じ。
音楽:3点。普通です。
熱中度:4点。時間の制約がある中1週間ほどかけてやったのですが、そうでなければ1~2日で一気にやったと思います。
満足感:4点。ゲーム要素として「何が足りなかった」というのが思いつきません。この作品は、操作性以外はまったくもって完成・完結していると感じます。
快適さ:2点。カメラ。とにかくカメラ。探索ものでこれではだめですよ。
難易度:パズル難易度は簡単だし、操作がややこしいときは時間制限が無いときが多く、時間制限があるときは逆に単純操作が多いです。ワンダ、LIMBO、Portal2 のようなものを求めても、得られません。ICO、rain、INSIDE あたりを想定してください。

   
プレイ時間:05時間以上15時間未満(クリア済)
ての字さん  [2016-12-16 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


人喰いの大鷲トリコのTOPページへ戻る

総合ポイント
60
(難易度)
2.10
レビュー数
10
スコアチャート 人喰いの大鷲トリコレビューチャート

0%
0-9
0%
10-19
0%
20-29
10%
30-39
30%
40-49
10%
50-59
40%
60-69
10%
70-79
0%
80-89
0%
90-100
【60点以上】
50%
【標準偏差】
12.89