【PS3】BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA(ブレイブルー クロノファンタズマ)
発売元 | アークシステムワークス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2013-10-24 |
価格 | 7140円(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象 セクシャル (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:2D対戦格闘+ヴィジュアルノベル ■ プレイ人数:1〜2人(オンライン:2〜8人) |

- 総合ポイント
- 73
- (難易度)
- 3.00
- レビュー数
- 6
スコアチャート
GOOD!
2の初期以来久し振りなので、トンチンカンなことを言うかもしれません。
・バランス調整がされた。ラグナのDDの隙が少なくなったり、テイガーの空中技、ニューの昇竜Cがドライブに繋がらないなど、前作とはキャラの動きや特性がガラリと変わっていました。公平性がとれてます。まあストーリー追うだけの下手くそなので玄人にはどうか分かりませんが。
スタイリッシュタイプも仕様変更で多少複雑なことができるように。やっぱり投げに1ボタン割く必要はなかった。
・ストーリーモードの仕様変更。これまでのキャラごとの、ストーリーではなく三つのストーリーに集約し、前作までのワンパターンさを軽減しています。ただストーリー上、戦う機会が激減したり、使うキャラの偏り感は否めませんが、さっさと先へ行きたい人にはちょうどいいのかと。
・新キャラ追加。今回追加されたキャラもいい味出してます。従来キャラとの因縁を、匂わせながらも今回はストーリー上では顔見せ程度ですが。カグラなんかはだらしないけど大人〜なキャラで、主人公がガキ臭いとこもあり好感が持てる、コマンドも複雑なのはなくて使いやすそうに見えます。
あとはBLADEさん、武田弘光さんなんかのゲスト絵なんかもギャラリーに花を添えてます。
ストーリーは、3弾目にして最大の危機を迎え、一旦ひと段落。大きな伏線をまた残して次回へ持ち越しです。これまでイライラさせられたハザマ、テルミにようやく一泡吹かせたので出来としては良しとしてます。
BAD/REQUEST
ネット環境が整ってないのでオフのみ
・ストーリーの一本化によるギャグシナリオの減少。前作で勢力図が出来たため、所謂敵サイドのギャグはあまりありません、まあその分本筋を充実させたと思えばなのでしょうが。それにしても偏りが、ファン層にしてみれば仕方ないのでしょうが、兄島とかやられても困る。
・本筋の中2度。一際邪気眼してる気がします。まず主人公格からしてチャラいチンピラとヤンデレ男なので、ストーリー中の好感の度合いの上下が激しい。その主人公がやたらに持ち上げられるので一層不快な部分も。
・今回巨大ボス戦があるのですが、当たり判定が高いのであまり気持ち良く戦えたとは思えない。キャラごとに向き不向きがハッキリですぎ、まああくまでオマケのオマケなのでいいですけど
COMMENT
ストーリーは、XBLAZE同様オートでほっといてもいいようにか、地の文が抑えられて、人によっては描写不足に感じるところも。ファントム対獣兵衛も、プレイアブルじゃないのでどうも投げっぱなし、しかしながら新たな話を展開しながらもこれまでの因縁に一応の決着はついたかと、製作の言うとおり起承転結の転らしい話でした。全体で一番盛り上がる部分であり、あとは決着だけかと、日常話とかギャグシナリオを次回は掘り下げてくれるとありがたいかなあと
あと弟のホモが収まることも、今回はツバキに目を向けてくれるかと思ったら、