【PS3】DEAD OR ALIVE 5
発売元 | コーエーテクモゲームス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2012-09-27 |
価格 | 8190円(税込) |
レーティング | 【D】17才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ ジャンル:格闘エンターテインメント ■ プレイ人数:1〜2人 ■ ダウンロード版:7,400円 |
GOOD!
キャラクターが魅力的。
グラフィックも非常に綺麗で、画質も綺麗だし、キャラクターの造形やマップもかっこいい。
可愛い/かっこいいキャラクターで戦えるのは面白い。
また、ストーリーもこの手のゲームにしてはかなりよく作っていると思え、
ストーリーのなかでは各キャラクターが魅力的に動いていて楽しい。
リプレイ中の写真を撮れるので、綺麗なグラフィックをもとにかっこいい写真やこのゲームならではのエロい写真が撮れる。
BAD/REQUEST
COMが異常に強い。難易度は1〜8まであるが、私にとっては2(easy)でも難しい。
ストーリーモードはチュートリアルのようなもので、操作方法やシステムをミッションという形で習得できるようになっている。
ところが、例えば序盤の下段ガード+下段投げをしろというミッションでも、敵が普通に上中段攻撃をしてくるので
規定の回数下段ガードをする前にやられてしまう。
中盤以降は敵の強さも上がっているらしく、ミッションを無視して本気で勝ちに行っても10連敗とか普通にする。
ミッションをクリアしても勝負に勝てなければすべてパーなので、敵が強すぎてシステムを覚えることが出来ない。
キャラクターのコスチュームは基本的に8人抜きバトルをクリアすることで獲得するシステム。
集めるだけで数時間は軽くかかるので、非常に面倒くさい。
また、一部コスチュームは最強難易度をノーコンテニュークリアとか、100人抜きとか
明らかに常人には不可能な要求をしてくる。頭がおかしいとしか思えない。
撮った写真を一枚見ようとするたびにロードしなければならず面倒。
また、写真はゲーム中でしか見ることができない。
上手く撮れたものはPCに移して普段から見たいし、アップロードして他の人に見てもらいたいが、それもできない。
ネット対戦の待ち合い場所の音楽が不愉快。
これは完全に私の音楽の嗜好で、ゲーム中のほかの曲は良いのにこれだけは我慢できない。
バーチャファイターのキャラクターが出ているのが場違い。
特に、キャラクターは設定上の国籍・人種にかかわらず日本語で話すのに
サラは何故か1人だけ常に英語なので場違い感が物凄い。
COMMENT
私は基本的に格闘とかアクションは普段からやらないし下手。
それでも買ったのは、キャラクターが好きだから。
今ではリプレイ用の試合して写真撮っての繰り返しで遊んでる。
オンライン対戦もちょっとやってみたが、難易度低いCOM相手にやってる方がまだ面白いのですぐやめた。
これはこのゲームがどうこうではなくて私の嗜好の問題。