【PS4】ローラーズ オブ ザ レルム ~呪われし三戦士と戦乱の王国~ レビュー
発売元 | アークシステムワークス (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2015-07-29 |
価格 | 1200円(税込) |
レーティング | 【B】12才以上対象 暴力 犯罪 (CERO について) |
ショップ/リンク | |
タギングトップ3 |
![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ オンライン配信専用 ■ ジャンル:ピンボール+RPG ■ プレイ人数:1人 |

- 総合ポイント
- 20
- (難易度)
- 5.00
- レビュー数
- 1
スコアチャート
GOOD!
単に、ピンボール台に剣と魔法の世界のようなギミックなどをいれたわけではなく、剣と魔法の世界をそのままピンボールにしたかんじです。
なので、主人公の盗賊の女の子を加えた仲間たちが、ピンボールの玉になっていてプレイヤーはフリッパーを使ってうまく玉を弾きながら、一つ一つのステージにかせられたミッションをクリアする設定が新しい。
RPGでお馴染みの経験値や魔法や特技を使うために必要なマナの存在や、お金の概念が存在しているところ。ちゃんと店でお金使って仲間たちの強化も出来るため、結構設定が凝ってるなと思いました。
主人公とその仲間たちはそれぞれ、職種があってその特徴を上手くピンボールに取り入れている。
例えば、主人公の少女は盗賊なので、一般市民にボールをぶつけたらお金を手に入れられたり(スリ的な)、序盤で犬をお供にできるのだが特技が、犬と一緒に戦えるといった様にその職業にちなんだ、設定や特技をピンボールに取り入れているのが凄いとおもいました。
BAD/REQUEST
ピンボール台の中で剣と魔法の世界を構築してる訳ではなく、剣と魔法の世界のフィールドをそのままピンボールにしてるため、要所にある一部ステージが恐ろしく難易度が高い場面がゲームの面白さを全て台無しにしている。
とにかく、ピンボールの飛ばす進行方向の至るところに兵士を置きまくるため、死亡回数が、激増する場面が多々あります。フリッパーで、玉をぶつけられない位置からフリッパーに弓を打ちまくる弓兵(フリッパーにダメージが蓄積すると、半分に折れたり破壊される)や、玉を全力で弾き飛ばす兵隊などがフリッパーで玉を弾く、すぐ近くに平気で陣取り全力で弱点であるフリッパーとの間のデッドゾーンに跳ね返してくる。
その為、とにかく、フリッパーが当たらないデッドゾーンのど真ん中に飛んでくる確率が恐ろしく高く、それが難易度を凶悪なほど上げている。
あと、マナは特技や魔法を使うほかに満タンに限り、死亡したキャラをひとり蘇生できるけど、蘇生する回数よりも、死亡する回数が恐ろしく高いのでとてもじゃないが蘇生が追いつかない。
それほど凶悪なほど難易度が高いのに、難易度変更が無いです。
ピンボールゲームでここまでイラつかせたゲームは間違いなく、このゲームが初めてです。もう2度とやりたくないです。
なので、問答無用で熱中度、満足度は0点です。難易度は当然5点です。正直50点はつけたいんですけど。
COMMENT
もしDLCゲームじゃなければ、とっとと売り飛ばしてこのゲームを遊んだ記憶を消したいです。それほどまでに怒りを覚えて、そして心を全力で折ったゲームは、ある意味貴重です。
世界設定をそのままピンボールにして、登場人物などの特技、能力などをよくピンボールに取り入れたなと感心しました。
が、極悪な難易度のステージががその全てを台無しにした残念なゲームです。
こんなの絶対クリア出来ません。
相当ピンボールがうまい人でも絶対苦戦すると思います。
アップデートで、難易度変更が可能になるまで、多分もう二度とこのゲームにふれることは無いでしょう。
そのくらい、難しいピンボールなので、それでも遊びたい人は是非。