【PS3】FEZ レビュー
発売元 | Polytron Corporation Inc. (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2014-08-20 |
価格 | 1200円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | |
タギングトップ3 |
![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 |
■ オンライン配信専用 ■ ジャンル:パズル ■ プレイ人数:1人 |

- 総合ポイント
- 70
- (難易度)
- 4.00
- レビュー数
- 1
スコアチャート
GOOD!
ドット絵で描かれたフィールドの視点を回転させて道を切り開く「2.5次元」アクションゲーム。
もちろんそのオリジナリティーは随一。一見すると通れ無さそうなところや普通に動いていては時間が間に合わない場所、、見えない場所もうまく回転させて通れるようにするなど、アクションパズルの質としてはトップクラス。
収集すべきアイテムに関しても結構多めだが簡単に集まる物からかなりひねった解き方をしないと分からない物まであるが、次々とゲットするチャンスが訪れるため中々止め時が見つからない。
また、謎解きに関してもゲーム内の物のみならず、現実のアイテムも利用して解くなど、単に「画面の中だけで遊ぶゲーム」という枠組みを超えている。
また、2週目や完全クリア時の特典もまた素晴らしく、遊び心溢れた物になっている。
ドット画だが謎の言語や世界観も面白く、独特の映像美を魅せてくれるイベントシーンも見もの、ステージ風景もかなり細部まで凝られている。
BAD/REQUEST
元々コンピューター向けのゲームとして作られているため、いろいろな点でパソコンでゲームするように作られており、それらがそのまま移植されているため、PS3でプレーするにはやや不向きな謎解きなども多数存在している。
また、カナダに本拠地を置く制作スタジオが作っているため、英語圏の人でなければ分からない(無論調べればわかるとはいえ、日本人にはなじみの薄いネタが根幹にかかわっている)謎なども多数。
それに伴い、海外式のキー配置(×で決定、○で戻る)のため、日本式に慣れているとアイテムの選択がしづらいといったことも。実際にアイテムを拡大できるというのは中盤で知った。
その他にも動作が不安定で、フリーズすることも何度か発生。演出面でもそのような事があるため「これは演出か本物のフリーズか」と思ったことも何度か。
COMMENT
PS+で入手。
ゲーム関係のブログでは何度か見聞きしていたのですが、実際にプレーしてみると奥深いゲーム性に魅了されました。
何も見ずに完全な攻略となると非常に大変ですが、とりあえず普通に遊ぶだけでもこの興奮を味わえると思います。
惜しむらくは制作者がへそを曲げてしまって「続編の開発を中止」してしまったことですね…