このソフトのレビューを書く

【PS3】メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット/MGS4

発売元 KONAMIオフィシャルサイト
発売日 2008-06-12
価格 8800円(税込)
レーティング 【D】17才以上対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:タクティカルエスピオナージアクション
■ プレイ人数:1人(オンライン最大16人)

【METAL GEAR ONLINE(スターターパック単品版)】
■ 発売日:2008/07/17
■ 価格:1,800円

【廉価版】
■ 発売日:2009/06/18
■ 価格:3,990円

新しいゲームのためシリーズのヒーローSolid Snakeは戦場へと向かう。そしてそれは潜入任務で最も過酷であり多くの挑戦をもたらす。戦場のドラマと混沌がMetal Gear Solidシリーズに新しい時代の舞台を用意する。戦争において誰を信用するべきなのか・・・。(転用元:GDEXより)



オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 4pt 4pt 4pt 3pt 3pt 2pt
総合点
68pt

GOOD!

 グラフィックはかなりきれい。凄すぎて感動するほどではないが、フィールドが結構広いのにきれいなのは好感が持てる。

 ノーキルノーアラートで行こうとするのが楽しい。ただ少し簡単。そのあと無限バンダナやステルス迷彩とって遊ぶのはまぁ楽しい。1時間くらいで飽きるが。

 音楽は場面にあっており興奮する。ムービーもきれいで丁寧。たくさん用意されている。

BAD/REQUEST

 ステルスゲームじゃなくなった感がある。突進して打ちまくって進むのが簡単すぎる。敵に見つかることによるデメリットが少ない。ほぼスネーク死なないから。それがいやで途中まで進めてからやっぱりやり直してノーキルノーアラートでクリアしたが、終盤では人間の敵が全然出てこなく、おもしろみが全くない。単独潜入のとき敵が機械ってどーよ。と思うことに。屋内でのステルスが全然ない。あっても敵は機械ども。緊張感は全編通してあまり感じない。

 ストーリーに無理やり感を感じてしまう。ネタバレになるので詳しくは載せないが、やはり詰め込みすぎなのか、オセロットやエバの流れがわかるようでやっぱり意味不明。

COMMENT

 MGS3の方が個人的にはおもしろいです。ただ、ストーリーを一応完結させたい人はやっても全く損はしないでしょう。今までのMGシリーズのような緊張感を味わいたい人は少しがっかりするかもしれません。
 
 でも全体的にはグラフィックもきれいで武器も多いし、選択肢がステルス行動だけに絞られないという意味で自由な選択もできるので、そう理解してもらえたら、楽しめると思います。

 
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
八芳さん(Webサイト)  [2008-10-27 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット/MGS4のTOPページへ戻る

総合ポイント
70
(難易度)
2.20
レビュー数
199
スコアチャート メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット/MGS4レビューチャート

メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット (MGS4) 購入する
0.5%
0-9
2%
10-19
5.5%
20-29
7%
30-39
8.5%
40-49
12.6%
50-59
13.6%
60-69
16.1%
70-79
22.1%
80-89
12.1%
90-100
【60点以上】
63.8%
【標準偏差】
21.34