このソフトのレビューを書く

【PS3】メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット/MGS4

発売元 KONAMIオフィシャルサイト
発売日 2008-06-12
価格 8800円(税込)
レーティング 【D】17才以上対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:タクティカルエスピオナージアクション
■ プレイ人数:1人(オンライン最大16人)

【METAL GEAR ONLINE(スターターパック単品版)】
■ 発売日:2008/07/17
■ 価格:1,800円

【廉価版】
■ 発売日:2009/06/18
■ 価格:3,990円

新しいゲームのためシリーズのヒーローSolid Snakeは戦場へと向かう。そしてそれは潜入任務で最も過酷であり多くの挑戦をもたらす。戦場のドラマと混沌がMetal Gear Solidシリーズに新しい時代の舞台を用意する。戦争において誰を信用するべきなのか・・・。(転用元:GDEXより)



オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 3pt 5pt 2pt 0pt 4pt
総合点
57pt

GOOD!

MGS完結作という事で、非常にスタッフの仕事が栄える作品であると思う。

ソリッド・スネークからオールド・スネークとなり動きに機敏さは無くなった
ものの、プレイするだけで「MGS」とわかる動きは健在だった(老衰手前の老人にもっと
速く動いてほしいとか言うのは邪道。むしろあれぐらいでちょうど良い)。

ストーリーは「MGS」シリーズをやってればまあわかる。
ていうかそもそもシナリオを評価されてる作品で「初心者」とか「シリーズ初プレイ」
とか言ってる時点で意味がわからないので、とりあえず4作品プレイしてから
評価してください、という感じ(自分もMG、MG2は文字でしか知らないので
あまり人のことは言えないが)。

グラフィックは、まあ良いんじゃねレベル。360で色んな作品やってるからかわからないけど、
線がはっきりしすぎててリアル感が無く感じる。あくまでゲームという感じ。

オリジナリティはそもそもMGSのシステムが良いのでなかなかやりやすい。
視点操作も自由度があるので見やすい。

熱中度は正直結構ある。MGOもいつやめて良いかわからないし、本編も
ノーキルやノーアラートでステルス迷彩や無限バンダナがGET出来るので
まあやりがいはある。ただストーリー自体は何度もやろうと思わない。

笑える要素は割と盛り込まれている。でも過去作に比べると多くはない気がする。

武器が多彩になり使う楽しさが増えた。

女性キャラの体の描き方は良い。若干筋肉好きなので(若干かはわからんが)
ナオミの足やメリルとか最高です。メリルはあそこで普通に女の子にしてたら
あれですが、ちゃんとマッチョにした所はさすが小島プロです。

あと個人的に大嫌いだったサバイバルが無くなってよかった。

BAD/REQUEST

ムービー長い。説明はあんぐらい無いと理解は出来ないかも知れないが、
後からデータブック発売するか特典ディスクにディレクターズカットした映像でも
入れれば良いと思った。

要領の問題かも知れないけど、MGSの魅力、無線が無いに等しい。
今までなら間違った方向行くと、わざわざ強制無線かかってきたけど
今回は画面上に字幕出て勝手にオタコンが注意するだけ。
しかもスネーク側からは二人にしか無線出来ない。
さらにその場面に応じて3パターンぐらいしかしゃべらない。
ミッション関連の事しかしゃべらないので一切楽しみが無い。

音楽はMGSのメインテーマが無くなったと言うか、盛り上がりに
欠ける。
効果音も今時銃声がディディディディンとかッズバババババンとか萎える。
BF:BCぐらいの乾いた銃声がちょうど良い。

顔が変わりすぎ。女性キャラはローズとか「誰?」と思うほど。ナオミももっとキツイ顔かと思ってた。

視点操作がしやすいと書いたが、主観視点がめんどくさくなった。武器が見えない状態で
主観になるには一度武器を外して構えてから△という作業が必要。

インストールが多いので快適さは無い。PCゲームみたいにインストールディスクと
ゲームディスクを分けても要領は変わらないのかなと思った。

ソリッドアイが無いとレーダーが全くでないので、レーション忘れて死ぬのが多い。
あとネイキッド・スネークがCQCの使い手という設定が加わったからといって、
いきなりオールド・スネークまでCQCの達人になっている。範馬勇次郎
みたいに戦地を転々としながら数年でマスターしたのだろうか。

格闘技好きで経験者の自分からすると、最後のリキッドとの殴り合いはネタとしてしか見れない。

雷電の扱い酷い。雷電好きな人はやらないほうが良い。

肩越し視点はバイオ4をやってるみたいだった。まあやりやすいけど。

COMMENT

シリーズやってきてる人はまあまあ面白いとお思うが、シリーズ未経験の人は
とりあえず1,2,3ぐらいはやってからやろう。じゃないと意味不明。

次回作の前にMG,MG2,MGSぐらいはこの画質でリメイクしてほしい。。。
出来れば2も。グラフィック良くないと満足出来ない人にとって苦痛だから。

そして次回作は小島監督が関与しない(制作に関与しないだけでアドバイス
ぐらいするかもしれないが)、ソリッドの物語は完結したということで
どうなっていくのか楽しみ。駄作にならないよう願ってます。

   
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
EA funさん  [2008-08-28 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット/MGS4のTOPページへ戻る

総合ポイント
70
(難易度)
2.20
レビュー数
199
スコアチャート メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット/MGS4レビューチャート

メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット (MGS4) 購入する
0.5%
0-9
2%
10-19
5.5%
20-29
7%
30-39
8.5%
40-49
12.6%
50-59
13.6%
60-69
16.1%
70-79
22.1%
80-89
12.1%
90-100
【60点以上】
63.8%
【標準偏差】
21.34