このソフトのレビューを書く

【PS3】メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット/MGS4

発売元 KONAMIオフィシャルサイト
発売日 2008-06-12
価格 8800円(税込)
レーティング 【D】17才以上対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:タクティカルエスピオナージアクション
■ プレイ人数:1人(オンライン最大16人)

【METAL GEAR ONLINE(スターターパック単品版)】
■ 発売日:2008/07/17
■ 価格:1,800円

【廉価版】
■ 発売日:2009/06/18
■ 価格:3,990円

新しいゲームのためシリーズのヒーローSolid Snakeは戦場へと向かう。そしてそれは潜入任務で最も過酷であり多くの挑戦をもたらす。戦場のドラマと混沌がMetal Gear Solidシリーズに新しい時代の舞台を用意する。戦争において誰を信用するべきなのか・・・。(転用元:GDEXより)



オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
5pt 5pt 4pt 4pt 5pt 4pt 4pt
総合点
90pt

GOOD!

オリジナリティー五点:やっぱり、メタルギアのすべてを受け継ぎ、かつ進化させたステルスゲームの現時点での最高峰。その名に恥じぬ独創性です。
 ステルスゲームの金字塔というところは言うでもないでしょう。さらに従来まで難問だった、プレイ中の爽快さ、従来だったら、ランボープレイとかしないと得られなかった爽快さが、バイクアクションやロボアクションなどでストーリー展開の中で爽快にプレー可能。
 さらに、ストーリー。全作品の背景を引き継ぎ、小島監督十八番の驚きもありのまさに完璧な終わり。これ以上の結末はきっとなかったでしょう。
 まあ、驚かせようとしすぎて若干複雑になりがちでしたが。

グラフィック五点:なんか、CGアニメーションの映画とかとほとんど変わらないくらいのグラフィック。もう、ムービーなのかプレイ中なのかわからないくらいのぶれのなさ。
 あのシャドーモセスが高クオリティーでよみがえるのも必見。

 さらに、オンラインでもあのクオリティーのまま。

音楽四点:音楽についてはよくわからないですが、効果音も細部までこだわっているし、もし、ちがうBGMがいいなあと思ったらアイテムipodで変えられるのもいい。

熱中度四点:三周はもう当たり前にしちゃいますね、ストーリー把握に二周は要りますし、ステルスを貫くのに抜け道や攻略法を探すのに絶対五周はいる。

満足感五点:小島監督の「メタルギアを完成させよう」という意気込みがひしひしと伝わってきました。ゲーム自体の完成度、ストーリーの完成度。
 見事の一言。

快適さ四点:メディアインストールも僕的には二・三分くらいは「トイレタイムで〜す。」みたいな感じで、あんまり気になりませんでしたよ。
 オンラインもサポート充実って感じで、ホントまだまだいろいろやりたい〜

難易度四ポイント:シリーズ経験者の人にはもうこれ異常ないほどのちょうどいい難度ですね。

BAD/REQUEST

全体を通していえるのは、全シリーズ(アシッド意外)をプレーしていないとストーリの理解は不可能です。また、操作方法、進み方、攻略法もメタルギアを熟知していないと、ただのアクションゲームになってしまいがち。

なので、非常に敷居の高いゲームではありますね。


ちょっと、これでPS3の売り上げアップは無理かな〜

COMMENT

僕的にはもうメタルギアの完結編として申し分ない完成度。


グロテスクさとかでなく技術的な意味での十七歳以上用ゲーム。
(小中学生にはストーリー把握すら無理でしょう。)


ほんとに、メタルギアを心から愛する人のためのゲームって感じですね。

   
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
Ni.Kさん  [2008-07-09 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット/MGS4のTOPページへ戻る

総合ポイント
70
(難易度)
2.20
レビュー数
199
スコアチャート メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット/MGS4レビューチャート

メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット (MGS4) 購入する
0.5%
0-9
2%
10-19
5.5%
20-29
7%
30-39
8.5%
40-49
12.6%
50-59
13.6%
60-69
16.1%
70-79
22.1%
80-89
12.1%
90-100
【60点以上】
63.8%
【標準偏差】
21.34