このソフトのレビューを書く

【PS3】アーマード・コア フォーアンサー

発売元 フロム・ソフトウェアオフィシャルサイト
発売日 2008-03-19
価格 7140円(税込)
レーティング 【A】全年齢対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:ハイスピードメカアクション
■ プレイ人数:1〜8人

【廉価版】
■ 発売日:2008/12/18
■ 価格:2,940円

前作AC4の約2倍・200種以上の新規パーツの他,460種類以上収録
新たなイベントシーンの追加
マルチエンディングシステム
前作セーブデータ(機体図面データ、ペイントデータ)のコンバート
ミッションクリア後のハードモード
ゲーム中の5.1ch
オンライン時ボイスチャット可能,無料オンラインプレイ

時速2000kmを超えるヴァンガード・オーバーブースト(VOB)などの高速戦闘で刺激的なハイスピードメカアクションが君に驚きと刺激的な体験を与えるだろう!(転用元:GDEXより)



オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
2pt 4pt 2pt 2pt 2pt 1pt 2pt
総合点
40pt

GOOD!

OPムービーがとてつもなく綺麗。

初心者へ配慮したキーコンフィグ。

巨大兵器の造形や動きはよかったと思います。

ネットワーク対戦だけではなく協力プレイも出来るところ。

BAD/REQUEST

このシリーズ初プレイの意見です。

ロードの長さ。
これは次世代機のゲームの中でも突出しているかなと思います。インストールする意味はなんなのか・・・。 

内容がサッパリわからない。
ゲーム中に前作までのあらすじや時代背景の説明が殆どないので何を目的として戦っているのかわからないです。いきなり戦場に放り込まれる感じでまったく感情移入できませんでした。初プレイということもあってハンディがあるのを承知で買いましたが、もう少しストーリーに関する説明は欲しかったです。

一人で戦場へ?
巨大兵器にロボット一機で挑みます。しかもあっさり勝てますwそんなもろい巨大兵器を生産しているという世界観ってどうなんでしょうか?

戦略や駆け引きなど殆どない戦闘。
とにかく前方に照準を合わせて攻撃してるだけの大味な戦闘。機体の動作に明確な隙も攻撃チャンスもなくただ上下左右に移動しながら弾を発射してるだけ。対戦では弾を避けるというより被弾しながらの削りあいといった感じの戦闘でつまらなかったです。

ミッションの少なさ。
10時間弱でクリアしてしまいました・・・。何周もやるものなのかもしれませんが短すぎますね。

COMMENT

HDTV使用、HDMI端子接続でのプレイ

イマイチ高評価されてる理由がわかりませんでした。確かにグラフィックは綺麗ですし、カスタマイズは面白いと思いますし、ロボットも格好いいとは思いますが、実際のゲーム内容がカプコンの某ガンダムゲーあたりと比較してしまうと雲泥の差があるのが正直なところでした。

マニアックなゲームというより、爽快感を求める人向けなゲームだと思います。内容の濃い攻略サイトの少なさを見ればわかりますが、決して奥の深いゲームではないでしょう。売りの一つである機体のカスタマイズも突き詰めれば使えるパーツはごく一部のようですし。

   
プレイ時間:15時間以上30時間未満(クリア済)
ファルコさん  [2008-05-02 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


アーマード・コア フォーアンサーのTOPページへ戻る

総合ポイント
74
(難易度)
3.09
レビュー数
54
スコアチャート アーマード・コア フォーアンサーレビューチャート

アーマード・コア フォーアンサー 購入する
0%
0-9
0%
10-19
1.9%
20-29
9.3%
30-39
5.6%
40-49
5.6%
50-59
7.4%
60-69
44.4%
70-79
22.2%
80-89
3.7%
90-100
【60点以上】
77.8%
【標準偏差】
17.29