このソフトのレビューを書く

【PS3】真・三國無双5

発売元 コーエーオフィシャルサイト
発売日 2007-11-11
価格 7560円(税込)
レーティング 【B】12才以上対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon(廉価版)
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:タクティカルアクション

【廉価版】
■ 発売日:2009/07/02
■ 価格:3,990円

「真・三國無双5」では、「無双」シリーズのウリである「一騎当千の爽快感」をさらに高めるため、プレイヤーの腕次第で無限に攻撃をつなぐことができる「連舞システム」を搭載。
まるでカンフーアクションさながらの派手なアクションを実現している。
また、次世代機の高い性能を活かしたリアルな戦場の臨場感の再現や、全登場キャラクターや武器のヴィジュアルイメージを一新し、新たな操作感を味わうことができる。(転用元:GDEXより)



オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
2pt 4pt 2pt 1pt 1pt 3pt 3pt
総合点
36pt

GOOD!

川などを泳げるところ。崖を降りれるところ。今までの無双シリーズで改善してほしいと思っていたところなので、かゆいところに手が届いた感じでした。
キャラクターのビジュアルチェンジ。残念な感じになった武将もいますが、個人的には概ねアリでした。

BAD/REQUEST

文字が小さいです。特に不便さを感じたのは(物凄く細かいことですが)、武器の攻撃力が見にくいところです。慣れるまでに時間を要しました。武将の名前も見にくく、敵味方が入り混じった時、さらに敵武将と同じように赤文字で名前が表記されている、副将や副長などという雑魚キャラが混じると何が何やらと言った感じです。
武器モーションの同一化は、まさに手抜きと言った感じです。ほとんどの武将が武器一新されていますが、目新しい武器になっているのは無双モードで使える武将のみで、ほかのキャラの武器は、ほぼ槍や戟系に変化です。武器一新と言うのは、実は、モーションを使い回すための単なる目くらましに過ぎなかったのでは、と思いました。
そして今回最も残念だった点が、無双モードで使える武将が前作の半分以下になった事。何名かのキャラをリストラし、新武将を出さなかったという欠陥だけでは飽き足らず、この暴挙に出た事は許せません。逆に無双モードさえ充実していれば、もっと遊べたと思うし、文字の小ささなども許せました。

COMMENT

全体的に非常に残念な出来でしたが、次回作に期待ということで一応納得しました。無双ファンにはかなり不満の残る作品だと思いますが、無双シリーズはこれが初めてという方にはいいかもしれません。

 
プレイ時間:15時間以上30時間未満(クリア済)
魯智深さん  [2007-11-28 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


真・三國無双5のTOPページへ戻る

総合ポイント
48
(難易度)
2.48
レビュー数
84
スコアチャート 真・三國無双5レビューチャート

真・三國無双5 購入する
0%
0-9
6%
10-19
9.5%
20-29
21.4%
30-39
15.5%
40-49
11.9%
50-59
11.9%
60-69
16.7%
70-79
4.8%
80-89
2.4%
90-100
【60点以上】
35.7%
【標準偏差】
20.19