このソフトのレビューを書く

【PS3】テイルズ オブ エクシリア

発売元 バンダイナムコゲームスオフィシャルサイト
発売日 2011-09-08
価格 8379円(税込)
レーティング 【B】12才以上対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:揺るぎなき信念のRPG
■ プレイ人数:1人(戦闘時のみ最大4人)



オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 3pt 2pt 2pt 3pt 4pt 0pt
総合点
57pt

GOOD!

・グラフィック
さすがにPS3独占というだけあってグラの質は従来のシリーズよりかなり向上していて満足。

・戦闘
時を忘れて戦闘だけ繰り返してしまうぐらい爽快感があり延々と戦い続けさせる魅力がある。

・ローディング
全体的にロードは皆無で特に戦闘開始と終了がスピーディーで戦闘の楽しさを更に引き立てておりとても快適。

・親切設計
MAPもほぼ一本道で要所にヒントやヘルプがあるのでシリーズ初心者や不慣れな層(低年齢層や女子等)にも解りやすい。

・成長システム
FF10のスフィア盤のようにレベルアップして手に入れたスキルポイントを自分で割り振って成長していくシステムになっている。
振り方次第でスキルの取得を早めたりキャラ毎の方向性を自由にカスタマイズできるので幅広い選択肢がある。

BAD/REQUEST

・BGM
特に耳に残る曲も無く良くも悪くも無いがもう少し力を入れて欲しいという意味でBADに。

・OPテーマ
これが本当に唯一の最悪な部分だったかな、従来のテイルズシリーズはテーマ曲には凄く力を入れていてシリーズ毎にOPムービーを見るのが本当に楽しみだった。
今回の浜崎の起用は明らかに話題性を狙った物でムービーにも全然合わないしかなり落胆してしまった、あまりの酷さにOPは1回しか見ていない。
正直こんな無駄な部分にお金を掛けるぐらいならゲームの内容を充実させて欲しい。


・ボリューム
従来のテイルズシリーズはやりこみ要素が凄く多いので今回も期待していたが、隠しキャラも居ないうえに2週目以降の変化も無い(引継ぎ等はある)し隠しダンジョンもシリーズで最低の難易度(初プレイ事前情報無しでクリアできる程度)というやりこみ要素はほぼ皆無なのが非常に残念。
戦闘面が凄く面白いのにそれを活かせるボリュームが無いのが勿体無すぎる。

・ミラ編の手抜き具合
自分はミラ編からスタートして……(ネタバレにより削除しました)……完全に理解不能な状態になる。
しかも終了後も前後の流れの説明は一切無くプレイヤーは完全に置いてけぼりという御粗末っぷり。
最初から選択できるのにミラ編は完全にメインストーリーの裏になっていて初プレイでミラを選択すると流れが理解できない場面が多々ある。
せめてあそこまで放置するなら2週目から選択可能とか、裏ルートに近い流れである事を説明するべきではないかと思う。
お陰でそれまで楽しめてたのに一気に萎えてしまった。

・全体的な難易度
良い部分にも書いたが全体的な難易度がシリーズでも最低クラスに低いのでとにかく簡単。
MAPもほぼ一本道だし戦闘面でも敵が弱すぎてノーマルでは歯応えが無さ過ぎる。

・DLCを前提とした姿勢
衣装がほぼ全部DLC専用に近い(2つだけクリア後に貰える)ので金の匂いがプンプンして気持ち悪い。

COMMENT

総評としては普通に面白かったと思う。

ただボリューム不足やテーマ曲のダメっぷりが気になる程度かな。
完全版を見越してるとしか思えない消化不良な感じが若干気になるけど・・・。
やりこみ要素を期待してる人には微妙かもしれないけど良くも悪くも安定したいつものテイルズなのでファンや興味のある人はやっても損はしない作品に仕上がってると思う。

でもやっぱりDLCありきの商法は個人的には面白くないかな。

   
プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
Gさん  [2011-09-20 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


テイルズ オブ エクシリアのTOPページへ戻る

総合ポイント
54
(難易度)
1.61
レビュー数
124
スコアチャート テイルズ オブ エクシリアレビューチャート

テイルズ オブ エクシリア 購入する
0%
0-9
1.6%
10-19
6.5%
20-29
9.7%
30-39
22.6%
40-49
21%
50-59
14.5%
60-69
12.1%
70-79
11.3%
80-89
0.8%
90-100
【60点以上】
38.7%
【標準偏差】
16.97