このソフトのレビューを書く

【PS3】Fallout: New Vegas(フォールアウト:ニューベガス) レビュー

発売元 ベセスダ・ソフトワークスオフィシャルサイト
発売日 2010-11-04
価格 8190円(税込)
レーティング 【Z】18才以上のみ対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon(Ultimate Edition)改訂版の設置基準について
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:RPG
■ プレイ人数:1人

【Fallout:New Vegas Ultimate Edition】
■ 発売日:2012/03/22
■ 価格:5,040円
通常版のDLCと同内容です。

【廉価版】
■ 発売日:2012/03/22
■ 価格:2,940円

総合ポイント
68
(難易度)
2.61
レビュー数
23
スコアチャート Fallout: New Vegas(フォールアウト:ニューベガス)レビューチャート

Fallout:New Vegas Ultimate Edition 購入する
0%
0-9
4.3%
10-19
0%
20-29
8.7%
30-39
8.7%
40-49
13%
50-59
34.8%
60-69
17.4%
70-79
13%
80-89
0%
90-100
【60点以上】
65.2%
【標準偏差】
16.55


658人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 3pt 2pt 2pt 3pt 0pt 1pt
総合点
45pt

GOOD!

※はじめに、Falloutシリーズ初プレイという前提でレビューします。
 本編のみの評価になります。DLCは含みません。

○戦闘システム
 好きな銃を選んで、狙い撃つ。まるでTPS,FPSのように戦うことが出来ます。
 使う武器次第で暗殺者、ランボー、爆弾魔など
 複数のプレイスタイルを体験できるところが面白い。
 キルカメラもあって、敵を倒したときの爽快感がとても心地いいです。

○V.A.T.S.
 TPS,FPSが苦手な人でも、コマンドタイプのRPGと同様に戦うことができます。
 敵の武器を撃ち落としたり、足を撃って移動速度を奪うことも可能。
 V.A.T.S.使用時のカメラワークはまるでアクション映画のワンカットです。
 このゲームのセールスポイントの一つだと思います。

○成長システム
 Fallout:New Vegasは、独自の成長システムも魅力の一つです。
 2レベルごとにPerksという固有スキルを取得することで
 銃のリロード速度の上昇、野生動物を味方にしたりできます。
 アレにしようか、コレにしようか悩んでる時間がとても楽しい。

○自由な旅
 好きな方向に進み、新しい場所を見つけて、お宝をゲットする。
 クエストをクリアするか、無視するか、あるいは町を滅ぼすか。
 オープンワールドならではの自由が一層ゲームを楽しくしてくれます。
 ストーリーを作るのは自分です。盗人も結構。救世主になるのも結構。
 好きに楽しむのがこのゲームのいいところだと思います。

○二週目、三週目以降がさらにおもしろい!
 このゲームの全体像を知るにはかなりの時間を要します。
 しかし、高い自由度のおかげで二週目からは前回とはまるで異なった
 遊び方ができるということが大きいです。
 所謂、自分ルールや縛りプレイが大好きな人にとって
 かなり遊びの幅があるゲームだと思います。

BAD/REQUEST

○フリーズ(快適度0の理由)
 このゲームをプレイする以上避けては通れない問題です。
 最終決戦に突入だ! → フリーズ
 やったー!クリアしたぞ!EDだ! → フリーズ
 冗談のように見えますが、良くあることです。
 これを承知した上でプレイすることを勧めます。
 オートセーブ機能があるので、30分以上前に戻されることはありませんが
 こればっかりはさすがに擁護できません。
 因みに、今も修正パッチの配信が続いてるので今後も改善の見込みがある
 ということを付け加えておきます。

○淡々とした演出
 イベントシーンが用意されていないので、クエスト全般盛り上がりに欠けます。
 イベント進行中、NPC同士の会話や絡みが非常に少ないので
 NPCのリアクションが薄いという印象を受けました。
 リアルな目線でものごとは進行していきますが、進めるうちに
 だんだんマネキンにお使いを頼まれてるという気分になりました。
 プレイヤーの行動に左右されていく過程を楽しみたい人からすれば
 しらけるものが多くて残念です。
 この辺りがこのゲームが人を選ぶポイントだと思います。

○音楽
 個人的には、悲壮感漂うBGMもいいですが
 ジャンルの違う曲が欲しいと思いました。
 舞台の雰囲気にマッチしてるんですが、主張がない曲が多いと感じました。
 淡々とした演出と相まって眠くなります。

○鼻につく使いまわし
 広大なオープンワールドの宿命というべきか
 不自然に入れない建物が目立ちます。
 たとえ入ることが出来る建物であっても、構造の使いまわしが多いです。
 また、細かいところだと女性NPCの部屋と男性NPCの部屋の雰囲気が
 まったく同じで作りこみの甘さを感じました。

○雑なモーション
 もともとFPS視点で進行することを制作側が想定しているのか
 TPS視点で、PCが鈍器をただブンブン振り回す姿が
 お世辞にもかっこいいとは言えませんでした。
 銃撃戦をするにしてもカバーアクションがないのも痛いところ。
 打撃攻撃のバリエーションが増えていくことは素晴らしいと思いますが
 細かいところがおしい。

○微妙なローカライズ
 何喋ってるのか分からない部分がときどきあります。
 ところどころ音声ファイルの間違いも存在しています。
 吹き替え作業よりも分かりやすい翻訳文をお願いしたいところ。

COMMENT

本編全トロフィー獲得済み。

面白いけど、作りが雑なゲームという感想です。
ネット動画等で存在を知り、購入に至りました。
このゲームは予め用意されたものを楽しむというよりも
プレイヤー側が積極的に楽しむ姿勢が必要です。
フリーズとロードの長さに目をつぶれば、長く遊べる面白いゲームだと思います。

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
yashiroさん(Webサイト)  [2011-05-26 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

544人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 3pt 3pt 4pt 4pt 1pt 1pt
総合点
66pt

GOOD!

前作の雰囲気を継承している。
大なり小なり、クエストがひっきりなしでどれから片付けようか迷う。
パートナーの物語関連のクエストもあり、感情移入してしまってただのオマケキャラ以上に愛着が持てる。
誤訳も多く、モブのセリフは使い回しが多いが、全会話が日本語化されてるのはすごい。
グラフィックは特に進化しているわけではないし、音楽もラジオBGMがメインなので特にすごいわけではないが、これ以上足せるものがないので十分完成している。
武器も多いしマップロケーションもかなり増えたのがうれしい。武器の強化が地味に熱中する。

BAD/REQUEST

やはり舞台が砂漠だからか、マップの変化が乏しい。前作のようにびっくりするロケーションもほとんどない。
クエストもお使いが増えて、やりがいのあるサブクエは少ないかもしれない。
フリーズやマップのハマってしまう場所の多さは最大の困難。何の反動か知らないが、ジャンプをしたら50mくらい上空まで飛ばされてしまい、そのまま落下死した事もある。足音が時々変。
目的地を示すカーソルがやはりわかりにくい。特に複数階つながっている場合、マップには平面状の座標しか表示されないので何階に行けばいいのかわからずにかなりイライラする。

COMMENT

正当継承した新作であることは間違いない。システム上の進化はない分安心感もある。
BADではないのだが、個人的にキャンプとか弾薬の種類分けはいらなかった。苦労するのは前半だけ。強敵が増えて武器の特性を考えないと攻略できないシステムは後半に持ってくるべきなのに。
近接武器が強すぎて、接近されても怖くないのでごり押しで何とかなってしまうことが多く先頭に緊張感が続かないのも不満。
相棒が強すぎて、こっちが攻撃する前に敵を全滅させてしまうこともある。指示で調整可能。
細かい不満が多く、PS3のみ快適性の項目があるのでフリーズが足を引っ張り平均点が低くなりがちだけど、やっぱり面白い。
満足度や熱中度だけならAランクなので、前作が面白かったなら今作も面白い。前作未プレイなら前作からやってほしいほどオススメのゲーム。

ちょうど全世界でPSN障害が問題になっている今だからこそ、オフでいけるこのゲームの価値がある。アップデートはPSNを使わないのでできるよ。

 
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
momotarouさん  [2011-05-12 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

549人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
1pt 3pt 3pt 0pt 1pt 0pt 3pt
総合点
18pt

GOOD!

「冒険、サバイバル、この奥には何が?!」
やはり国産ゲーではこの冒険感は味わえません。
自由度に関して、私は殆ど不自由を感じませんでした。まぁ素直にクエストのとおりに進んだからかもしれませんが。

育て方も、遠距離重視、近接重視、話術や知識重視と、色々方針が取れます。2週目は重火器禁止で近接戦闘オンリーで進める予定です。

クエストについては複数を同時に受諾し同時進行できるため、どれから片付けようか迷ってしまう位、どれも魅力的です。特に未発見の場所が絡むクエストのワクワク感はなんとも言えません。

BAD/REQUEST

・荒廃した大地が舞台だが、どこに行ってもあまり風景に変わり映えが無い。
・マップ確認画面で踏破箇所はカラーで埋まっていく仕様であれば世界の隅々まで歩きたくなったかもしれない。惜しい。

0点について
このゲームは進めていくとセーブデータのサイズが徐々に肥大していきます。
私は場合は5000kbを越えた時点でフリーズが頻発するようになりました。
現在のセーブデータは6000kbを超えていますが、この状態である街の中の建物内で10人ほどを相手に戦闘を行ったところ、1時間で4〜5回フリーズしました。
ハッキリ言ってゲームになりません。
よって快適さは当然0点
また、戦闘やイベントなど盛り上がっている時にフリーズが良く起きる為熱中度も0点です。

COMMENT

パッチ導入済み
40インチHDMI接続
前作のFO3無印はプレイ済みです。今回はスーパーミュータントが弱くなった気がします。
しかし、他の敵で強いヤツがおり、ソイツに察知されたときの絶望感は最高です。

   
プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
蘇我入鹿さん  [2011-03-06 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

509人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 2pt 3pt 4pt 4pt 1pt 2pt
総合点
62pt

GOOD!

・正しいルート、正しい育成法、八方美人のスタンスが存在しないのでまさにどんなやり方でもクリアできる
・仲間に戦闘スタイルを指示できるようになった。先に危険が待ち構えていそうなところでは、死なせないためにまず待機させておくこともできる
・名前ありNPCは安全地帯を徘徊するかその場を動かなくなっているため、久しぶりに訪れたときに謎の死を遂げていることがまず無くなった
・前作fall out3は荒野を彷徨うといっても、フィールド上5割、地下鉄の出入り口から潜って地下鉄ダンジョン抜けて別の出入り口から出てくる移動5割で、その地下鉄は慣れてくると同じ景色ばかりでやらされてる感が強かった。今回は地下鉄移動がないので放浪を堪能できた

BAD/REQUEST

・現在はパッチが配布されているのでバグはマシになったが、フリーズの多さは前作fall out3と変わらないくらい多い。多くのNPCが動き回る地域ではPS3に負荷をかけないように気を使ってプレイしなくてはならない…
・定期的に食料、水、睡眠を摂ることを余儀なくされるハードコアモードも慣れればただの作業。足かせになり得ていない
・弱敵と強敵の差が激しいため、序盤でも弱敵になら囲まれても怖くない。ゲーム中いつでも難易度変更できるとはいえ、もう少しバランス調整をしてもらいたかった。フリーズ、バグの多さといい怠慢を自由で覆い隠しているのでは

COMMENT

・個人の好みによると思うが、前作よりも世界が若干復興しているからかレイダーやミュータント(快楽で略奪や殺人を繰り返す集団)の活動する地域が隔離されている。ヒーローなら指先ひとつでダウンできそうな奴らからも、相手が集団なら自分一人では歯が立たないため、息を潜めて遠くへ行ってくれるのを願う無力感が好きだったのに残念
・前作でプレイヤーを恐怖のどん底に叩き落としたラッドローチ(巨大ゴキブリ)も探さないと見つからないくらいに激減
・別にグロ好きというわけではないが、人間の惨殺死体や無残に食い荒らされた死体なども激減しているため何か物足りなさを感じた

 
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
ハートブレイクさん  [2011-01-17 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: rhombus core
レビュー日: 2010-11-06
10時間プレイしての評価です。あまり説明がうまくないのであらかじめご了承ください。
【追加要素】
<ハードコアモード>前作でやり応えを感じなかった方にオススメです
・定期的に睡眠・食事・水分補給をしないとペナルティを負ったり、死んでしまったりしま
 す
・スティムパックで部位損傷を治療できなくなります。医者に診てもらうか、特別なアイテ
 ムが必要です。後、スティムパックによる回復効果を瞬時に得ることができません(例:
 毎秒HP5回復、5秒持続)
・弾丸にも重量がつきます
<アイテム>
・当然ですが前作より武器・アイテムの種類が増えていますし、複数の食材からより効果の
 高い食料を作ることができるようになりました。
・薬莢などを使って弾丸を作れるようになりました。しかしある程度のスキルが必要なので
 序盤はあまり使えないかも・・・
<システム>
・前作とあまり変わりませんが、アイアンサイトが使えるようになったりと細かい所が
 進化してます
【マップ・グラフィック】
・グラフィックは前作とほぼ同じです。マップは少し小さくなった様な気がします。
 フリーズが多いと聞きますが、私はまだ一回も起こっていません。それより気になるの
 がカクつき 5秒に一回はカクつきます。私は慣れましたがイライラする事には変わり
 ありません。
【総合評価】
・前作を面白いと感じたのなら買いです。
 前作より確実に進歩していますし、何より面白いです。しかし前作ほどワクワク感がない
 様な気がしますねぇ。声優が違うせいか、全体的な雰囲気も違う。
【蛇足】
・最近アマゾンのレビューで作品と関係ないことを書き込んだり、感情に任せてまったく
 参考にならないことを書き込む頭の残念な人が多いです。非常に残念('・ω・`)
 

【PS3】Fallout: New Vegas(フォールアウト:ニューベガス)
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「Fallout: New Vegas(フォールアウト:ニューベガス)」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。