【PS3】ザ エルダースクロールズ IV: オブリビオン レビュー
発売元 | スパイク (オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007-09-27 |
価格 | 8190円(税込) |
レーティング | 【D】17才以上対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon / Edition版 レビュー |
タギングトップ3 | |
タイトル概要 |
■ ジャンル:RPG 【廉価版】 ■ 発売日:2008/09/04 ■ 価格:3,990円 世界的に大ヒットし、北米などで累計300万本以上出荷された超名作「The Elder Scrolls」シリーズの最新作「The Elder Scrolls IV:オブリビオン」は、多彩なクエストが楽しめるロールプレイングゲームである。1,000人登場するNPC(ノンプレイヤーキャラクター)との関わりによって、膨大な量のサブクエストを体験することができる。また、豊富や武器・防具でキャラクターを自由に作成し、ストーリーによる制約のない奔放なプレイができることも魅力だ。 「オブリビオンゲート」と呼ばれる魔界へと通じる扉が開放され、魔物たちから世界を守るために、立ち向かおう!(転用元:GDEXより) |
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 5pt | 5pt | 3pt | 3pt |
86pt
GOOD!
オリジナリティー:4
オフラインのゲームで、ここまで作りこまれた世界を私は知りません。
ゲームの中に世界があります。
その世界は生きています。人々が会話を楽しみ、食事をとり、寝ます。
また、勝手にケンカしたり、どこかで襲ったり襲われたり・・・
主人公と関係ないところでも独自のAIで生きています。
貴方は決して神ではありません。一人の人物としてそこに存在します。
このゲームで次世代機を体感してください。
新たな扉が開かれます。
グラフィックス:4
オブリビオンの世界はきれいです。
町から出て、道を歩くと草や花や木や動物たちが迎えてくれます。
時間によって太陽?や月?の位置がかわり、夕焼けなど幻想的な風景を
楽しめます。さらに天候によって雨や雪がふり、台風みたいな強い風も
吹きます。しかもそのすべてが細かく繊細に描かれています。
お気に入りの場所を見つけて、風景を楽しんでください。
熱中度:5
終わりが見えないくらい熱中します。
何をしてもOKですので、すべて自分次第。
途方もないクエストをやりこむのもいい、
世界のすべてを走破するのもいい、
錬金術で生計を立てるのもいい、
最強の騎士や魔法使いをめざすのもいい、
人外の道を歩むのもいい、
自由なプレイスタイルをオブリビオンは提供してくれます。
満足感:5
クエストをこなすたびに報酬がもらえたり、スキルが上達したりするので、
次々とクエストをこなしたくなります。
また、メインクエストのながれ、戦士・マジシャン・盗賊・暗殺の4つの
ギルドでのストーリーがあるので、やり応えは十分。
さらにサブクエストを含めると膨大な量になるので、お腹いっぱいになります。
BAD/REQUEST
音楽:3
目立つような曲はありませんが、世界感にあう音楽ではないでしょうか。
オープニングの曲は◎です。
効果音は臨場感あふれ、戦闘などは熱くなります。
しかしながら、若干眠くなるような曲が多い。
流す曲を選べたらいいんですが。
快適さ:3
ジャーナルと呼ばれる、地図・装備・魔法・クエストなどをボタン一つで
まとめられているので便利です。
さらに地図からの短縮移動のおかげで楽もできるし、オートセーブがあります。
ですが、短縮移動できるのは大マップのみ、何度も往復しないといけない
クエストもあるので、小マップでの短縮移動も個人的にはあっても良かったと。
あと一度にもてる量が少なすぎるような・・。序盤なんかは家がない状態
なので、入れ物の確保をするんですが、アイテムは置いたその入れ物に取りに
行かないといけないので、主人公用の共有ボックスがあればよかったのに・・。
難易度:3
戦闘においては、ゲーム中で難易度を設定できるので、初心者でも◎。
しかしながら、一部のクエストではかなりわからないものもあります。
何がわからないかがわからない、情報が少ないんですね。
どこかで救済処置的な酒場をオープンしてもらいたいものです。
COMMENT
(HDTV 37型 プラズマ HDMI端子)
総評
高いレベルでまとまったRPGの完成版という感じです。
自由になんでもできてしまう、その世界の許容量は計り知れません。
ただし人を選ぶゲームです。
洋ゲー独特の雰囲気が苦手な人×
残酷な描写に耐えられない人×
ドラマのようなストーリーや演出を期待する人×
最後に次回作があるなら、会話(話しかける)部分をさらに強化してほしい。
あと日本人受けするキャラクターが欲しいです。
オブリビオンオススメです。 自己採点90点
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
75pt
GOOD!
まず自由度。これはハンパではありません。
世界を救うも良し、悪に走るもよし、普通の生活を送るもよし。
プレイヤーがしたいと思うことを受け止め、それが結果として返ってくる。
こんなに自由なRPGは他に見たことがありません。
オンラインであれば倒したボスが復活したり・・・矛盾も生じますが
限りなくオンラインに近いオフライン。
キャラクターメイキングについては容姿、スキルなどはっきりいって無限では言い表せない位の無限の可能性があります。
ジャーナルの使い勝手も完成度が高く、現在進行中のクエスト、地図、自分の状態が一目で分かるように工夫されています。
グラフィックについてはPS3のパワーを十分に生かしているので説明は不要でしょう。
BAD/REQUEST
日本のRPG(いわゆる一本道のシナリオ)、美男美女のキャラクター達に慣れてしまっていて、それがあたりまえの方にはオススメできません。町の住人をはじめお世辞にも美形の方はいません。洋ゲテイスト満載です。
そしてFPS視点なので、DQやFFの感覚で手にすると間違い無く失敗します。
更に自由度の高さ故、次に何をすれば良いかを自分で見つけ出せない人にも向きません。
COMMENT
ゲームに対して非常に柔軟に受け入れられる方、洋ゲーに抵抗の無い方であれば是非触れてもらいたいゲームです。
但しハマってしまうと、他のゲームが一切手につかなくなりますが・・・(苦笑)
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 5pt | 5pt | 5pt | 2pt |
93pt
GOOD!
■オリジナリティ
RPGとジャンル分けされているが新ジャンルにしてもいい程のもの。
往年のRPGとは全く別物と考えてもいい。
他の方々が書いている通り、とにかく自由度が高い。何に縛られるわけではなく、ただ自分の好きな様にプレイする。
■グラフィックス
◇どこまでも大自然で、細部まで作り込まれている。こんな所まで誰も来ないだろうな…と言う様なマップ(世界の)の端までしっかり作られていて凄い。
景色の写真を撮る機能なんかがあったら、色々撮りたくなる程の大自然です。
湖のどこまでもキラキラした景色なんて最高です。
◇景色がいい。天候もちゃんとあり、雪や雨も降ります。夕暮れのオレンジ色の森や夜明けの霧がかかった静かな森なんかも最高です。
◇防具・武器のグラフィックも綺麗。それぞれ細部まで作りこまれていて、シリーズによって個性的。眺めて全部集めたくなるような出来。
◇人間が個性的。種族によって顔が全く違うから楽しいし、この人実際居そうwって人が沢山居る。リアル。
■音楽
BGMが世界感に良く合っていると思う。全体的に静かな雰囲気なんだけど、それでいて耳にしっかり残るというか、凄い存在感。
■熱中度&満足感
◇凄い熱中度です。こんなにハマったゲームは久しぶりです。私の場合レベル上げの為にハマってるのではなく、サブクエストや洞窟探検、マップ移動にハマっています。
◇サブクエストは一体幾つあるんだ?と言うくらいの量です。洞窟探しに森を散策していると、思わぬ所に「街が!!地図には載ってないのに…行ってみよう!」という感じで、地図には載っていない街、サブクエストや洞窟・砦がどんどん沸いてきます。基本的に地図は最初はまっさらな状態です。自分で見つけた分だけ地図に足されていくので、それを開拓していくのが凄く楽しいです。地図開拓に物凄くハマりました。
なので、自分が発見しないと一生発見されないかも…なものがこのゲームには沢山あるのです。それ程膨大な量がこのゲームには溢れていると思います。探究心が尽きる事がありません。
■快適さ
◇ジャーナル(自分の全ステータスメニューの様なもの)が非常に使い勝手がいい。○ボタンを押すだけで全てが分かる。アイテムも重さや値段などでソート出来るので非常に便利。
◇このゲームはマップがとんでもなく広いのにも関わらず、移動も快適です。
一度行った所なら一瞬でその場所に行けるし、一度も行っていなくて遠い場所に行きたい場合でも、ゲームを進めていくと自然にすぐ行ける様になるので、移動に関しては全く問題はありません。
走って移動すれば(歩いてもいい)自分のスキルも上がるし、泳いだって移動出来る(当然スキルも上がる)し、馬も使えますし。私はどこまでも探検したいので馬には一度も乗ってませんがw
◇クエスト全てのログが豊富。(会話ログではない)
膨大な量、種類のクエストを覚えきるのはさすがに不可能です。ですが、このゲームで凄いのはクエスト全てに細かく進行状況とログが残るので、クエストの内容を忘れたってログで全てまかなえる事です。会話で聞き逃したってログを見ればいい。更に凄いのは過去に完了したクエストのログが知りたくなっても、全て保存されている為、とても便利。会話では把握仕切れなかった状況でも、ログが分かりやすく細かく残っていて、親切です。
◇クエストはいつでもやれる。
クエストは引き受けたって絶対やらなくてもいいし、いつでも他のクエストに変更可能。途中で進めていたとしても変更可能。このおかげで自由に快適にプレイする事が出来ます。
◇クエストには目標が表示されているので、分かりやすい。
目標にはマーカーが表示されるので、遠くの地域のクエストでも場所の特定が簡単に出来る。コレもかなり快適だと思います。
●良い物(防具や武器)は自分で見つける。
このゲームの中で、良い物はお金じゃ買えません。店にもありません。
実際洞窟や砦を攻略したり、クエストの報酬などでようやく真価のあるものが手に入るのです。砦などでようやく良い物を見つけた時の達成感と満足感は凄いです。
BAD/REQUEST
■もうお決まりの文字表示。
見にくいです。会話を見逃してしまい、萎えてしまう部分もあります。
■慣れれば全然問題無いのですが、システムというか、覚える事が多い。説明書が無いとほぼ進めるのは難しい気がします。
(と言っても、説明書が離せないという状況の意味ではありません。)
ココでやる気を無くす人が多いと思います。私も正直最初はその多さに「うわ〜…」と思いましたが、慣れた今では全く問題なくやっているので、慣れの問題だと思います。
慣れないでちょっとやって「つまんない、もう無理だ」と固定観念を作ってしまったらそれ取り除くのは無理なので、とにかく慣れだと思います。
■システムが分かりづらい。
◇人とのコミュニケーションを上げる為のミニゲーム的なものがあるのですが、いまだにそのシステムが良く分かりません;;
◇レベル上げが日本のRPGによくある経験値制などではないので、好みが分かれます。レベルアップも上手くやっていかないと後々困るんじゃないかと思います。全部自分次第なので、そういったシステムをしっかり把握出来ていないとバランスの悪いレベルアップ等で変に育つ場合も…。
■地図が見にくい。
◇地図は拡大とか出来ないので、ひたすらスクロールするしかありません。移動は一瞬で出来るのですが、スクロールが煩わしかったり…
◇洞窟や砦などが攻略済みかそうでないかを一目で分かる様にしてもらいたかったですね。マップにどんどんアイコンが増えていくのはいいのですが、攻略したかどうかが分からないので見落とすので困る。
◇購入済みの家をマーカーで表示されていればよかった。ただでさえ広いマップなのに買った家の場所が分からなくなる時がある。
■同じ会話ばっかしてたり、その場に合わぬ不自然な会話をしていたり、人の死体が平気で転がってるのに全くスルーだったり…そういう所は所詮ゲーム…ですね。
■犯罪等が理不尽なバレ方をする場合がある。
人の家に忍び込んで、こっそり物を盗んでいたらいつの間にか兵士(警備員の様な人)に注意される事がよくあります。「どっから入ってきたんだよお前…」みたいな事があるし、盗みを終えて家から退散しようとその家から出た瞬間に兵士に注意される事も…そこらへんの判定がイマイチ。
COMMENT
■日本的ファンタジックなRPGを求める人には合わないと思います。
◇グラフィック
私は洋ゲーを結構やる方なのでグラフィックには全然抵抗は無かった(寧ろ洋ゲーのグラフィックが好き)のですが、洋ゲーのグラフィックに抵抗がある人はそれだけでやる気が起きないかもしれないゲームです。
◇このゲームはリアルに作られています。魔法とかは当然出てくるが、日本的RPGの「ビジュアル的に魅せる魔法」みたいなものは一切出てこないので、そういうのを期待している人には合わない。当然、ビジュアル的にファンタジックなキャラも出てこない。
◇戦闘では、ターンで戦ったりじっくり戦法を練りたい人にもオススメ出来ません…。人間、急に魔物や敵に遭遇した場合、相手と時間は待ってくれません。動く時間の中でその場に合った戦闘を要求されます。
■GTAとかが好きな人には合うんじゃないかと思います。GTAをリアルにしてファンタジーRPGにした感じです。自由度とかそういった要素は似てるものが多々あります。
■とにかく長く遊べる事間違いなし。
◇とことんやり込むのが好きな人はハマると思う。私はもうかなりプレイしてますが、サブクエだけで何時間やったか分からない程です。いまだにメインクエに手を全くつけてないのですが、これからメインもやったら来年以降までかかる勢いです。
◇やり込んだだけ楽しい。
最初はかなり貧乏なのですが、苦労してレベル上げていい装備が手に入ったり、レベルが上がる事によってお金も稼げる様になり、そのうち家も購入できる。
最初からコツコツと貯めたお金で初めて家を買った時は本当に達成感と感動でいっぱいでした。
Amazonレビュー
レビュー日: 2012-03-11
そんなThe Elder Scrollsシリーズは初プレイでしたが、思った以上にはまりました。
序盤こそは、自分に合わないかも…?とメインクエストを進めていましたが、気づくといつの間にかこの世界での生き方を学び、生活していました。
それにしたってこのゲームは本当にすごいです。
広大なワールドマップは美しく、心地よく耳に響くBGMはしばらく聞き入ってしまうほどに素晴らしい。
建物に入り、本棚に置いてある本一冊一冊の中身が読めるというのにも感動しました。
パッケージの裏面に書かれている、「人も、世界も、生きている。」…正にその通りだと頷きました。
不満に感じた点はフリーズですが、そこまで頻繁に発生はしなかったので許容出来ました。
幸いバグにも出会わず、ロード時間もそこまで気にはならなかったです。
次回作のSkyrimは発売されていますが、しばらくはこちらで遊ぼうと思っています。
GOOD!
本当のRPGというのを作るとこうなるのだろうと思える作品。
オンラインでは相手が対人である為、ロールプレイもしやすいとは言えるが
オフラインでここまでの完成度のRPGはやはりTESシリーズのみだろう。
FFやDQのように決められたストーリーを追うような
エセRPGとはやはり出来が違う。
ストーリーに関してはメインはあるものの
それを背負って遊ぶかどうかは自由であり、好きな遊び方ができる。
好きに主人公を決める事ができるし、自分自身を投影して遊ぶこともできる。
武器防具も豊富で、魔法も知識を得ることができれば作ることができる。
目的意識がはっきりしていればやりたい事は山ほどあるだろう。
逆に言えばそういう目的意識に乏しい人には向いていないゲームではある。
グラフィックは数年前の作品とは言え現状でも十分美麗と思われるほど。
HAVOKという物理エンジンを使う事で色々な挙動がよりリアルに描かれている。
まさか仮にもRPGと称しているゲームでドミノ倒しができるとは思わなかった。
音楽は好き嫌いは分かれるだろうが、雰囲気には合っている。
LoDなどの世界観とマッチしている為、オーケストラ調の曲はベストと思われる。
操作に置いてはFPSとTPSどちらにも慣れている人は問題がないかもしれない。
ただ、クォータービューなどに慣れている人にとっては難しいとも思える。
若干のアクション要素もある為、この点は人によるだろう。
だが、操作に関しては比較的に簡単に馴染める種類な為いい点。
ゲーム性においては言うまでもない。
カスタマイズ制、レベル制なのにスキル制も取り入れている所。
顔を自由に作れる所や、行きたい場所へ行ける自由度。
殺人、窃盗、空き巣、ダンジョン探索、錬金やギルドでのクエストなど
現在最高のゲーム性である事は認めざる終えない。
BAD/REQUEST
致命的ではないが、今後シリーズの発売は決定的なので
TES5含め、4の細かい修正してほしい点を挙げる。
NPCの挙動は少々大雑把過ぎる。
MODは入れることができないので仕方ないのだが、衛兵など地獄耳過ぎる。
またレベルに合わせて敵も変化するので、自分が強くなった気があまりしない。
AIは確かに優秀ではあるが、もっと優秀にしなければこの世界にはそぐわない。
話す時も台詞が固定されている物が多く、生活観を出す為に一番注力してほしいとこだ。
とは言え、従来の作品や他と比べると逸脱したAIなので心配するほどでもない。
グラフィックにおいては美麗極まりないが
やはり洋風のキャラは好まない人も多いだろう。
だからと言って萌えとかオタク系になるのも困るが、選択肢があるとよかった。
あと動きが微妙にカクカクする為、もう少し滑らかなモーションがいい。
武器の振り方等は若干酷いところもある。
BGMの種類はもう少し増やしてほしいところか。
ランダムではなくやはりある程度街毎にBGMが用意されていたりすればよかった。
あとボスクラスの敵になると専用音楽などほしい。
文字が見難いのはあったが、全部英語よりはマシかな。
COMMENT
さすがと言うしかない。
オフラインコンシューマRPGの中ではTES4に匹敵するゲームはおそらくない。
細かい所で修正してほしいところは私的にはかなりあるが
世界単位で人気が出るのはしっかりとした内容がある為だろう。
今後もこういった自由度の高く、ボリュームがあり、
更にオリジナリティを加えた作品をどんどん出し続けてほしい。
日本の作品も中身で勝負していただきたい物だ。