このソフトのレビューを書く

【PS3】テイルズ オブ ヴェスペリア レビュー

発売元 バンダイナムコゲームスオフィシャルサイト
発売日 2009-09-17
価格 7800円(税込)
レーティング 【B】12才以上対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon(廉価版)Xbox360版レビュー
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:「正義」を貫き通すRPG
■ プレイ人数:1人

【廉価版】
■ 発売日:2012/08/02
■ 価格:3,800円

総合ポイント
73
(難易度)
2.03
レビュー数
101
スコアチャート テイルズ オブ ヴェスペリアレビューチャート

テイルズ オブ ヴェスペリア 購入する
0%
0-9
0%
10-19
2%
20-29
3%
30-39
11.9%
40-49
7.9%
50-59
20.8%
60-69
24.8%
70-79
24.8%
80-89
5%
90-100
【60点以上】
75.2%
【標準偏差】
16.38


536人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 3pt 4pt 4pt 4pt 2pt
総合点
78pt

GOOD!

☆オリジナリティー
テイルズといえば戦闘。3Dのテイルズは初めてでしたが、序盤こそもどかしいものの、中盤〜終盤は自分で考えたコンボで敵をなぎ倒していくことができ、面白かったです。
2周目なんかは難易度ハードにしてもかなり楽ですね。

☆熱中度
久々に目が痛くなるまでゲームをしました。あともう少し、と言いながらついついずっとプレイしてしまいました。

☆キャラクター
よくしゃべるし、それぞれ個性はあります。ですが、もう少しアクがあってもよかったかもしれません。

BAD/REQUEST

☆ストーリー
ストーリーに若干難ありです。なんていうか、王道というよりはご都合主義です。見てて恥ずかしいくらい・・・。
あと、なんていうか少し違和感を感じるところがありました。表現しづらいんですが、継ぎ接ぎというか。なんでこの人はここでこういう行動をとるのか理解できなかったり(2週目でも)、とか会話が噛み合ってないとことか。
リメDではそんなことなかったんですけどね・・・なんか丁寧に作られているようで、そうじゃないような感じです。

COMMENT

総合的に見てかなり楽しめました。
PS3ではRPGが不作なので、今作に続いてどんどんRPGが出てきてくれるとうれしいですね。

   
プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
かちょーさん(Webサイト)  [2009-10-19 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

523人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 3pt 5pt 5pt 4pt 2pt
総合点
89pt

GOOD!

【グラフィックス】
 リアル路線とは逆行するよりアニメに近い映像を見事に表現した作品だと思います。テイルズの持ち味を生かす上での最良の映像で、見る者を引きこむ世界観を確立できていたと思います。なによりキャラクターの動きがかわいい。
【戦闘システム】
 今作での自分の最も評価すべき点が戦闘システムです。テイルズ戦闘の核である「連携」の幅がオーバーリミッツ、スキルにより大きく広がった、今までのテイルズの良さを集約し、進歩させ、細かいところまで丁寧に作られてるシステムと言える。テクニックにより序盤とは比べ物にならない動きができるキャラもおり、また性能の全く異なるキャラ数が9人いるというところもその楽しみの幅をうまく広げてくれていると思います。
 また、AIが悪いとの意見が多いがこれは作戦を立てる意味を引き立て、むしろ自分の戦闘テクニックが問われるという点において結果オーライではないかと思う。(むしろAIが強いと操作しても面白くない)
【熱中度】
 サブイベント、スキル習得、隠しダンジョンとクリア後もかなり楽しめる要素があり、使用キャラを変えることにより全く飽きることなくプレイできました。むしろ自分にとってはエンディング後がやっとこのゲームの醍醐味と言えるほどダンジョンに戦闘にと楽しめました。
【満足感】
 Xbox版はすでにプレイ済みなので追加要素に期待して購入したのですが、その期待に大いに答えてくれる作品となりました。新規参入キャラのフレンとパティもしっかりとストーリーに絡み、また戦闘要員としてもかなりヴェスペリアを盛り上げてくれるものになったと思います。
 また、過去のテイルズ作品とのコラボも多くみられ、懐かしい技の多くを使用できることもうれしかったです。術技数、サブイベント数、隠しダンジョン・敵数とそれらの質は間違いなく傑作レベルでした。
【快適さ】
 もっと長くなると予想していたロード時間も少なく快適にプレイできました。キャラの移動スピードのおおむね快適です。

BAD/REQUEST

【ストーリー】
 前半の展開は今までにないテイルズだったのでかなり期待していて中盤のイベントも心に残る展開があったのですが、終盤はいつものテイルズに戻ってしまった感じが残念でした。主人公ユーリの「正義」にもっと最後まで焦点を当ててほしかった。ユーリとフレンの理想のぶつかり合いも見てみたかった。戦闘が素晴らしかった分ストーリーの粗が目立つ点も残念。
【戦闘】
 ほとんど悪い部分は見当たらないのですが、しいて言えば戦闘ランクハードとアンノウンの間のランクを設けてほしかった。ハードとアンノウンの差が大きいのはいいがその間のランクでもプレイしてみたかった。
【人を選ぶ】
 これは今作最大のGOODポイントでありBADポイントだと思われる。
まず、このゲームを楽しめる人の条件としては
・アニメ絵には抵抗がなく楽しめる
・RPGとアクションが好きである
・サブイベントややり込み要素も楽しくプレイする方である
・小ネタが好きである
・(キャラによるが)キャラクターに愛着が持てる
また、向かない人としては
・RPGといえばFF&ドラクエが絶対と言う人(比較の対象として適切ではないから)
・アニメ絵が絶対的に苦手
・エンディングを見れば即終了
・絶対的にストーリー重視
というように残念ながら人を選ぶところもテイルズの最高峰といった感じが否めない。

COMMENT

この作品はXbox360版を350時間以上プレイしている自分にも十分なほど楽しめました。現在プレイ時間は150時間といったところ。上記のこのゲームを楽しめる条件に当てはまった人には絶対的にお勧めできる作品です。まさにPS3を生かした次世代RPGといったところ。自分はRPGが好きでよくプレイしますがこんなに熱中できた作品は初めてです。これでもまだまだプレイし足らないので長く遊べる一本として購入してみてはいかがでしょう?

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
トミーさん  [2009-10-19 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

575人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 3pt 3pt 4pt 3pt 3pt 2pt
総合点
67pt

GOOD!

☆ロード
  動作は軽い方でストレスを感じませんでした。

☆イベント
  会話イベントが細かく設定されておりキャラへ感情移入してプレイできました。

☆戦闘
  ボス戦が極端に難易度が上がる箇所があるが作戦次第では勝てる所。

☆グラフィック
  アニメーションCGが良く出来ている、カクつく所も少なく違和感のないデキ。

☆PS3では…
  パティの追加や、隠しダンジョン追加によるイベントの追加でお得。 

BAD/REQUEST

☆シナリオ
  良くも悪くも王道のRPG、主人公の設定が完全な正義ではないところに違和感を覚える
  ファンが多い傾向、しかし「不器用で口は悪いが本当は誰よりも皆のことを考える人」
  と感じ取れれば、キャラクター達の大人な含み会話を楽しめる内容です。

☆ダンジョン
  若干アイデアが足りないかと思わせる作り(単調)せっかく綺麗なグラなんだから
  もうちょっと作り込んだマップでもよかったはず・・・

☆戦闘
  ザコの攻撃一発で技が中断されるのはストレス、ダウン中の敵に攻撃判定が無いのも
  せっかくのARPGの爽快感を削いでいると思う。

COMMENT

テイルズシリーズをちゃんとプレイするのは初になります。

会話イベントの作りの丁寧さがあり、RPG特有のLV上げや、戦闘のだるさを

常に何か(LV、料理、スキル、技)が成長することで緩和している。

スキッドのアニメがフリゲー?と思うようなザツさはありますがそれも味とすれば良し。

思ったより大人な解釈を必要とする会話内容にむしろ楽しんでいます。

「わかりやすいのがいい」「会話の裏を読み取るのが苦手」「面倒なシステムは嫌い」

以上に該当する方には勧めません。

「強い敵にアイデアでチャレンジ」「スキルや装備の組み合わせを考えるのが好き」

「キャラ設定がしっかりしてた方がいい」 と言う方にはオススメです。

   
プレイ時間:30時間以上60時間未満(クリア済)
鉄さん  [2009-10-19 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

530人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 3pt 2pt 3pt 3pt 4pt 2pt
総合点
62pt

GOOD!

ボリューム満点

膨大なテキストにも関わらず、ほぼフルボイス。

戦闘部分のゲームに関しては飽きさせない工夫が随所に感じられ非常によくまとまっている。

イベントスキップは非常に良い。
他作品も見習ってほしい。

BAD/REQUEST

いたるところで長いイベントシーンがあるためストーリーを重視している作品だと感じたが、非常に稚拙で幼稚な内容。
よくこんな恥ずかしい台詞を考えられるなと…

全体的に痛々しく安っぽい説教じみた印象のストーリー。
あまりにも偏った考えであり押し付けがましく、独善的だとすら感じる「正義」。
ハッキリ言って苦痛でした。

後半の展開にも閉口。
何かもうご都合主義というのを通り越してしまい、正に「どうでもいい」という感情しか沸かなかった。
無駄に引き延ばしたという印象しか得られない展開にも辟易した。
「もうそろそろ終わりだろう」と思ってからが非常に長い。
ストーリー的に内容が詰まっていることは全く無いためダラダラと続くのが辛い。

スキッド(フィールド等を移動中に任意で見ることの出来る仲間との会話シーン)の量が多すぎる上に場違いにも程がある。
緊急事態のときに、アホな世間話をし出したり…
そもそも会話の内容が非常に痛々しくて聞くに堪えられないものが多い。

ストーリーやスキッドのせいによるところが大きいが、キャラクターへの感情移入が全くできないどころか、むしろ嫌いなキャラクターの数の方が多い。
こんな作品は初めてだ。

難易度をゲーム中いつでも変更できるのはダメ。
バランスを取る努力を放棄しているとしか思えない。
現にボスだけいきなり異様に強くなったりして無茶苦茶。
難易度下げれば楽勝だったり、何か間違っている。

音楽は印象に残らず、場面に合っていない曲も散見された。

COMMENT

ストーリー部分以外は概ね満足。

とにかくストーリー部分が酷すぎた。
イベントシーンに膨大な時間を取られる割に内容がスカスカ。

過去にはデスティニーをプレイしたことがあるが、ストーリーの酷さと無駄な引き延ばしに関しては本作とほぼ同じ印象を得たのを覚えている。
よくも悪くも、昔からあまり変わっていないのだなと感じた。

プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
カムさん(Webサイト)  [2009-10-19 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: あぷりこっと
レビュー日: 2009-12-29
ゲーム内容に関するものではないことですが。
アビスなりきりコスチューム特典の有効期限は2009年12月31日までです。
今から注文してもそのときまでに届かなければ利用できないので
ご注意ください。

【PS3】テイルズ オブ ヴェスペリア
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「テイルズ オブ ヴェスペリア」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。