このソフトのレビューを書く

【PS3】テイルズ オブ ヴェスペリア レビュー

発売元 バンダイナムコゲームスオフィシャルサイト
発売日 2009-09-17
価格 7800円(税込)
レーティング 【B】12才以上対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon(廉価版)Xbox360版レビュー
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:「正義」を貫き通すRPG
■ プレイ人数:1人

【廉価版】
■ 発売日:2012/08/02
■ 価格:3,800円

総合ポイント
73
(難易度)
2.03
レビュー数
101
スコアチャート テイルズ オブ ヴェスペリアレビューチャート

テイルズ オブ ヴェスペリア 購入する
0%
0-9
0%
10-19
2%
20-29
3%
30-39
11.9%
40-49
7.9%
50-59
20.8%
60-69
24.8%
70-79
24.8%
80-89
5%
90-100
【60点以上】
75.2%
【標準偏差】
16.38


528人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
2pt 3pt 3pt 4pt 3pt 4pt 2pt
総合点
66pt

GOOD!

システム周りは今までのいいとこどりに近いですので、戦闘やキャラの成長などの自由度はより良いものになっています。それもあってオリジナリティは低くなっています。
過去のテイルズシリーズのいい部分を押さえ、悪い部分を改善した感じで、全体的に親切さが感じられて快適にゲームできるようになっています。

戦闘は4人参加で、作戦なども今までより少しは細かくなっていると思います。キャラ毎の特徴もよく出ているので、誰を使うかでかなり色々なバリエーションがあります。戦い方も自由度が高いものになっていますね。

サブイベントはめちゃちゃ多い。過去作と一緒でなんとなく全部やろうとすると飽きる人続出ってくらい多い。それも魅力だと思っています。

BAD/REQUEST

ストーリーが悪い。王道ものであるから、割とわかりやすいメインストーリーは評価できますが、キャラクター毎の過去や内面に対する描写が、キャラによってほとんどない、少ししかないってのが目立ちますな。

今回は犬がパーティに参加していますが、主人公といつも一緒のそいつがなぜいつも一緒なのか、絆が何でそんなに深いのか、など不明で、前の飼い主の物を肌身離さず持っているのにその部分などには全く触れずに謎のままなど。サブイベントで少しだけ触れたり。

魔法使いの女の子が最初に意味深に物なら人を裏切らないから・・・とか言ってだんだんと友情を深めるというお決まりのパターンは好きですが、なぜそんなこと言っちゃう子になっちゃったのかなどなど、心理描写が下手くそor少なすぎです。

主人公を殺そうとしたヤツとかね、理由までは語られるけども、突然すぎてプレイしながら無理やり感をとても感じたりします。

COMMENT

32型液晶 HDMI接続


テイルズ物として楽しむ分にはいいですが、初めてシリーズをやる人にはデスティニーやファンタジア、アビスなどの方がいいのかなぁと思います。PS3でなくていいなら。

アビスの方がキャラの心理描写がよかったのもあって、期待しすぎた。世界を救う分には楽しめますが、キャラ毎の想いや背景がなさすぎると嫌な人にはオススメしません。

RPGとしては割と王道ものなのかなぁと思うけど、まぁ戦闘を楽しむゲームだと思ってください。
RPGにストーリーの重みがないと嫌だって人は買わない方がいいです。

 
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
八芳さん(Webサイト)  [2009-10-31 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

538人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 4pt 1pt 4pt 3pt 4pt 2pt
総合点
67pt

GOOD!

●ボリューム
普通にプレイして一周60時間ぐらい。
サブイベントを気にしなかったら結構短縮できると思います。
隠しダンジョンも3つ?あり、ボリュームはかなりありますね。

●グラフィック
素晴らしいの一言。
操作画面より、アニメムービーの方が荒く見える程です(笑)

●キャラクター
主人公の立ち位置が非常に新鮮。
パーティの保護者的立場、アンチヒーロー的思考、皮肉屋。
皮肉屋ということで、発言などを聞いていて言い回しに感心させられることも多々ありました。
ヒロイン以外のキャラクターは成長途上の少年、大人のお姉さん、胡散臭いおじさんなど、味があり、掛け合いも楽しいです。

●戦闘
フェイタルストライク(敵を一撃死させるシステム)が圧巻でした。
主人公のコンボの繋げやすさといい、爽快感は抜群と言えるかも。

●快適さ
ロードが早く、全く不快に感じませんでした。

●やり込み
グレード(周回特典を買えるポイント)がある特殊な方法で非常に溜めやすく、あまり時間をかけずとも、特典多めで二週目が始められます。
今まで面倒だからと二週目を敬遠していたライトユーザーには、これは美味しいのではないでしょうか。

●ミニゲーム
まぁこれは余談のようなものですが…
ポーカーがすぐ当たるので、ミニゲームにあんまり時間をかけたくない自分には大変嬉しい措置でした。

BAD/REQUEST

●ストーリー
一本筋が通っていないので、ストーリーが大変浅く、エンディングで達成感を感じられない。
あれが解決してコレ、次はアレ、次はソッチと振り回される感じで、自分は好きなタイプではなかったかな…。
せっかくの主人公とライバルの理念の対比もあっけなく解決してしまい、なおざりになっているような…
良いテーマなのに、それを活かしきれていなくて残念です。

●キャラクター
ヒロイン。
パーティーを振り回す、無反省無成長、自分の立場を省みない、「〜です?」という口癖
イライラするには十分なほどの要素を備えたキャラクターでした。
ただこれは思いっきり自分の主観ですので、そう感じない方もいらっしゃるかもしれません。

●音楽
正直シリーズで一番良くなかったと思います。
一番期待していた戦闘曲もぜんっぜん覚えてないです。

COMMENT

まぁテイルズにはストーリー自体はあんまり期待してないんですよね。
戦闘と音楽とキャラクターの魅力で支持してきたようなものなので。
ですので、音楽とヒロイン以外は良くも悪くもいつものテイルズでした。

次回作には正統派のヒロインと、テイルズシリーズらしい耳に残る音楽を期待したいですね。

   
プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
蕁麻疹さん  [2009-10-31 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

546人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
2pt 3pt 3pt 2pt 2pt 3pt 2pt
総合点
47pt

GOOD!

アニメは綺麗
戦闘の難易度を物語途中でもいじれるので、あまり上手くなくてもどうにかなる。
スキル、技が多く出すのが楽しい
やり込み要素もたくさんある。

BAD/REQUEST

アニメは綺麗だが、所詮アニメなんで、PS3だからすげーとかそういうところは無い。
スキルや技がムダに多い。最終的に使い物になるのが少ないので大半は日の目を見ない
物語上、主人公達はめちゃくちゃ急いでるはずなのに、話の上ではまったく関係のない街(村)にわざわざ行ってそこの人に話さないと発生しない(フラグが立たない)イベントとかがある。
連携も決めるのは楽しいのだが、ボスはスーパーアーマー標準装備でこちらが連携していようとガンガン割り込んでくるのでボス戦だけ別のゲームになってる。
普通に話し進めてると、急激に敵が強くなるポイントが何箇所もある。
明日までに(ストーリー上)〜〜行かなきゃ!とか主人公は言ってるはずなのに、手を止めてレベル上げしないと雑魚でもめちゃくちゃ苦戦する。
NPCがバカ。アイテムの使用を禁止していないと雑魚と2〜3回戦うだけで全部回復アイテム使われる。細かく指示できるようにはなっているのだが、全然指示どうりに動かないので意味が無い
スキッドがムダに多くて見るのが疲れる
ゲーム全体のトーンとしては急げ急げ!といった感じなのにスキッドでは常にのほほんとしていて空気をぶち壊してる。

COMMENT

正直色々微妙。
PS1の頃のテイルスから久しぶりにやってみたが(PS3にろくなゲームが無いので)
楽しさって点ではむしろ劣化している。
ストーリーも主人公達全員が浮世離れしてるような奴らで感情移入とか無理。
買ったからにはクリアしたし隠し要素もやったけど…面白くは無かったな

   
プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
まーきゅりーさん  [2009-10-31 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

586人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 4pt 4pt 4pt 5pt 4pt 1pt
総合点
86pt

GOOD!

シリーズ初プレイです。

ストーリーやRPGとしての作りは、日本の王道のRPGって感じです。人を選ぶようなクセのあるものではなく、誰でも安心してプレイできると思います。まぁストーリーなんてのは人によって好き嫌いが必ず分かれるものなので、好きな人は好き、嫌いな人は嫌いと感じるでしょう。

アニメっぽいグラフィックに好みが分かれるかもしれませんが、下手にリアルさを追求して粗が目立つものよりも良いと思います。

このゲームをやってて一番面白いなと感じたのは戦闘システムです。通常攻撃に加え特技、奥義、スキル変化技、秘奥義など種類が豊富で、それらを組み合わせてコンボを繰り出すというものです。術技とスキル、これらを組み合わせることで無数のバリエーションで戦うことができます。さらにフェイタルストライクといった一撃必殺系、バーストアーツといった追加攻撃は爽快感あります。また、主人公以外の全メンバーも操作することができます。

RPGは何百、何千と戦闘を重ねるゲームなので、戦闘がつまらないRPGは個人的にNGなのですが、このゲームは戦闘システムが豊富で楽しかったので最高でした。

BGMはオープニングの歌が非常に気に入りました。ゲーム中は特に耳に残るものがあったわけではないですが、1つの町やダンジョンごとにBGMが違うってのは何気に凄いことじゃないかと思います。同じBGMの使い回しってのは無かったのでは。

やり込み要素は相当にあります。なかなか時間が取れない人は逆に苦痛に感じるかも知れません。トロフィーコンプを目指そうとすると結構きついです。しかしストーリーは実は意外に短く、イベントシーンやムービーをスキップすれば10時間もかかりません。

BAD/REQUEST

サブイベントの発生時期が限られているものが多数あるというのが個人的にきつかったです。私はトロフィーコンプしたのですが、コンプを目指す者にとってやり残しがあるというのは致命的です。イベントをこなさなければ入手できないアイテムや称号があり、それを逃したら2週目にやるしかない、というのがきつかったです。時限ではなく、条件さえ満たせばいつでも発生するものにしてほしかったです。

COMMENT

初プレイでしたが日本のRPGにこんなに面白いのがあるのかと、良い発見をしたように思います。正直ドラクエ、FFより面白かったです。隅の隅まで遊び尽くしました。PS3で日本のRPGがやりたい!という方には非常にお勧めです。

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
TOV好きさん  [2009-10-25 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: あぷりこっと
レビュー日: 2009-12-29
ゲーム内容に関するものではないことですが。
アビスなりきりコスチューム特典の有効期限は2009年12月31日までです。
今から注文してもそのときまでに届かなければ利用できないので
ご注意ください。

【PS3】テイルズ オブ ヴェスペリア
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「テイルズ オブ ヴェスペリア」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。