このソフトのレビューを書く

【PS3】アサシン クリード

発売元 ユービーアイソフトオフィシャルサイト
発売日 2008-01-31
価格 7329円(税込)
レーティング 【Z】18才以上のみ対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon(廉価版)
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:アクション

【廉価版】
■ 発売日:2008/12/04
■ 価格:2,940円

【アサシン クリード I+II ウェルカムパック】
■ 発売日:2012/07/19
■ 価格:2,940円



オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 4pt 2pt 2pt 2pt 3pt 2pt
総合点
49pt

GOOD!

街のグラフィックは良い。特に高い場所。
目的地、MAP、暗殺目的など親切で分かりやすい。迷わなくてすむはず。
どんな敵でも人間なのでカウンターで一刺し。例外もあるが。
時代の世界観はうまくできている。
サウンドはバランス壊れるような事はない。
死んでも近くで、何度でも復活できるシステム。
リアルな壁の登り方。やはり人間。
ゲームに飽きるとそこらの人間を殺しまくれる、ちょっとした自分の楽しみ方がある。
人の声など街を歩くと聞こえすぎる。無言よりはいいかと。

BAD/REQUEST

人の顔などのグラフィックが微妙。これだけできるのになぜ大事なお顔が・・・。
やはりゲップや笑い声や、不愉快な音などが多い。しかもよく聞こえる。
物乞い、麻薬中毒、酔っ払いなどの存在。 あれだけ街にいろんな人がいるのに主人公しか狙ってこない。 しかもほとんど同じセリフ、格好である。
壁などを登ってると街の人が足を止めてこちらを見ながら吐くセリフ。同じような言葉ばかりでバランスが悪い。
ストーリー。最後の方までは興味が沸かない。しかも3部作なのでスッキリしない終わり方。
暗殺するゲームなのだが、暗殺までの時間が長い。許可を得るのに毎回スリ、盗み聞きなどするのはしんどい部分。 
いざ暗殺目標に近ずくと見つかり、いつもの戦闘に変わる。うまくすれば暗殺できるが面倒なので強行突破。これができてしまう。アサシンというより殺し屋のようなイメージがつく。
主人公の声。なぜか違和感がある。 服装も子供っぽいような気がする。

COMMENT

みんなが指摘してる事を改善すると、おもしろいゲームになると思った。このシステムで2がでてもやらない。 作業ゲームというのを味わえた気がした。作業なだけで良い部分も悪く見えてくる。

   
プレイ時間:05時間以上15時間未満(クリア済)
アサシンさん  [2009-04-13 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


アサシン クリードのTOPページへ戻る

総合ポイント
64
(難易度)
2.14
レビュー数
37
スコアチャート アサシン クリードレビューチャート

龍が如く 見参! 購入する
0%
0-9
0%
10-19
2.7%
20-29
5.4%
30-39
10.8%
40-49
21.6%
50-59
29.7%
60-69
27%
70-79
2.7%
80-89
0%
90-100
【60点以上】
59.5%
【標準偏差】
13.73