このソフトのレビューを書く

【PS3】ガンダム無双2

発売元 バンダイナムコゲームスオフィシャルサイト
発売日 2008-12-18
価格 7800円(税込)
レーティング 【A】全年齢対象 (CERO について)
ショップ/リンク Amazon(廉価版)
タギングトップ3
タイトル概要 ■ ジャンル:タクティカルアクション
■ プレイ人数:1〜2人
■ トレジャーBOX:13,440円

【廉価版】
■ 発売日:2009/12/17
└ 価格:3,800円
■ 発売日:2010/06/03
└ 価格:3,800円



オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
3pt 3pt 4pt 4pt 3pt 3pt 1pt
総合点
66pt

GOOD!

まず前作とは別物と言ってもいいほど出来が良くなってます。
グラフィックは同じPS3のターゲットインサイトとは逆の方向に良いできです、
例えるならパーフェクトグレードのプラモデルを丁寧に作りこんだようなモデリングです。

前作で本当にただ棒立ちで酷かった雑魚も難易度イージーでも常に画面に射撃が飛び交うぐらいには攻撃をしてくるようになりました、今作は草刈ゲーではないです。
またオフィシャルモードもそれなりによくなりました。

パーツ集めによるやりこみ要素も多いです。
前作は名前ありのパイロットが少なく1つの面が薄かったですが今回は名前アリの敵がドコドコ出てきます。
一部の音楽のアレンジが骨太で秀逸です。

BAD/REQUEST

敵が多く出るゲームなのでしょうがないのですが、DMC4、ニンジャガイデン2をやった後だとどうしても動きに硬さを感じます、とくにディスティニーガンダム等、大型の武器を振るうMSだと気になります。

雑魚敵の攻撃頻度は高まってそれなりに戦闘に緊張感は出るようになりましたが、移動に関してはほぼ棒立ちのままです、「1000機のザクが襲い掛かる!」とか言われても棒立ちでフラフラしてるだけの雑魚を切り刻んでも緊張感も達成感もありません。

MSはZZ辺りまでは雑魚敵もちゃんと数多く作られてますが、それ以降は途端に数が少なくなります、例えばルナマリアはガナーザクウォーリアーが存在しないのでシャアザクが搭乗機と言うある意味凄まじい事になっています。

一部オフィシャルで相変わらず変なバランスの面が存在します、ZZ2面等はZZ初出撃で(1面はZガンダム)いきなりサイコガンダムを相手にしなければいけない等。

一部の音楽のアレンジの出来が酷いです。

COMMENT

まず、無双系のゲーム、ガンダムという単語で拒否反応がでる人は買わないほうがいいです、
出来は前作からかなり良くなっていますが基本的には無双系から大きな脱却は出来てません。
かといって前作や真・三国無双5と比べればまるで別物のように面白いです。

個人的には雑魚敵ももっとギュンギュン動いてどんどん攻撃してほしかったです、
棒立ちの敵を草刈するだけのゲームより緊張感がある方が面白いと思うのですが
ネットで感想をみると今作の攻撃頻度でも「うっとうしい」という評価が多いみたいですね。

大型のMS,MA戦は評価の分かれるところだと思いますが、まぁこんなものかと。

PS3と360で同時にでるゲームはいつも360版を購入してますが、今回はソニーを応援する形で
PS3版を買いましたがトロフィー未対応は残念でした。

   
プレイ時間:30時間以上60時間未満(未クリア)
伊藤さん  [2008-12-29 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ


ガンダム無双2のTOPページへ戻る

総合ポイント
74
(難易度)
2.43
レビュー数
51
スコアチャート ガンダム無双2レビューチャート

ガンダム無双2 購入する
0%
0-9
2%
10-19
2%
20-29
3.9%
30-39
5.9%
40-49
15.7%
50-59
15.7%
60-69
31.4%
70-79
15.7%
80-89
7.8%
90-100
【60点以上】
70.6%
【標準偏差】
17.77